Response オブジェクトは、クライアントに出力を送信します。
Response.collection|property|method
| Cookies | cookie の値を指定します。このコレクションを使用して cookie の値を設定できます。 |
| Buffer | ページ出力をバッファに格納するかどうかを示します。 |
| CacheControl | プロキシ サーバーやほかのキャッシュ メカニズムで ASP が生成する出力をキャッシュできるかどうかを示すヘッダーを設定します。 |
| Charset | 文字セット名を Content-Type ヘッダーに追加します。この文字セットにより、文字の表示方式をブラウザに指定します。 |
| CodePage | 単一の応答における組み込みオブジェクト内のデータにコードページを設定します。コードページにより、各国の文字に関するエンコード方式をサーバーに指定します。 |
| ContentType | 応答の HTTP コンテンツ タイプを指定します。 |
| Expires | ブラウザ上にキャッシュされるページの有効期限が切れるまでの時間を指定します。 |
| ExpiresAbsolute | ブラウザ上にキャッシュされるページの有効期限が切れる日時を指定します。 |
| IsClientConnected | クライアントがサーバーから切断しているかどうかを示します。 |
| LCID | 単一の応答におけるデータに LCID を設定します。LCID では、特定地域のロケールについて日付、時刻および通貨の書式を指定します。 |
| PICS | PICS 内容規制を示す pics-label 応答ヘッダーの値を設定します。 |
| Status | サーバーから返されるステータス行の値です。 |
| AddHeader | HTML ヘッダー name を value に設定します。 |
| AppendToLog | この要求の Web サーバー ログ エントリの終端に文字列を追加します。 |
| BinaryWrite | 指定した情報を、文字セットを変換せずに現在の HTTP 出力に書き込みます。 |
| Clear | バッファに格納されている HTML 出力を消去します。 |
| End | .asp ファイルの処理を中止し、現在までの処理結果を返します。 |
| Flush | バッファに格納されている出力を直ちに送信します。 |
| Redirect | ブラウザにリダイレクト メッセージを送信し、ブラウザが別の URL に接続するようにします。 |
| Write | 現在の HTTP 出力に変数またはテキストを文字列として書き込みます。 |
Request オブジェクト