● 山の雑記帳:日本武尊(ヤマトタケル)の足跡 |
![]() | ![]() |
1. 草に覆われた岳ノ台の登山道 | 2. ガスの中にチラリと見えた二ノ塔 |
![]() | ![]() |
3. 太志の広場の菩提風神社 | 4. 菩提峠にある案内標柱 |
![]() | ![]() |
5. 日本武尊の足跡 | 6. 雨水が溜まっていた日本武尊の足跡 |
  景行天皇の王子日本武尊は年16歳にして健脚    西は熊襲の征討に赴き    東の蝦夷   を平定のため菩提山(二ノ塔)より大山への通路に際し    此所来り水無きを憂い大石を   踏みて水湧き出すと    平素も水涸るることなし    この足跡真東を指す
|