水中垂れ幕 シリーズ
水中垂れ幕シリーズはメモリアルダイブの記念フラッグとして作成されました。
初期のおめでた1号から、最新のくす玉付きフラッグまで常に進歩し続ける
Mr.ごんずいにしては珍しい ”人に喜ばれるアイテム”
なのです。
おめでた1号
発表:1990年
布切れに赤いスプレーで族バリに『祝!200本』と
噴射しただけの簡単なもの。
ちなみにこの写真は かの Mr.サカナ(笠井さん)が
撮影してくれたものである。
おめでた2号
発表:1991年
おめでた2号は白い布に100本記念をお祝いする
各自の名前をフェルト生地を切り抜いて縫い付ける
もの。手間暇はかかるけど、何回も使えて見栄えの
良いアイテムなのです。
最初の公開は八丈島ツアーにて。その後、幾度と
なく使われた。
くす玉付きフラッグ
発表:1996年
これぞMr.ごんずいの神髄!の世界初のくす玉付き
水中垂れ幕。紐を引っ張ると発砲スチロールで出来た
くす玉がパカッと割れて、垂れ幕が出るというとんでも
なくこだわった一品。親友:関口さんの200本記念の
為に作られ、パラオの秘境:カヤンガル環礁で公開。
作成は珍しく夫婦合作という愛のアイテム。
1つ前に戻る