学会公認ヘルスカウンセラーの認定基準(A)による評価  2002年1月
    自己審査 審査
効果的な沈黙と促し
ブロッキングを自覚的に避けて、フォローし続けられる
効果的な繰り返し

(「主な事柄」や「キーワード」を含めながらポイントを強調するようにして話をくりかえすこと)

   
感情の明確化
根源感情の明確化
感情の意味(期待)の明確化
心の本質的欲求(ソウル)の明確化
相談時感情の明確化

身体症状の感情の明確化

10

行動症状の感情の明確化

11 精神症状の感情の明確化
12 心理アセスメント項目の感情の明確化
13 その他の感情の明確化
14 共感姿勢    
1) クライエントが体験している状況と近似したイメージを浮かべて、適切な間をとって、役になりきっておこなっているか
2) クライエントの語調や言い方やジェスチャーや心の声など表現の仕方を近似させておこなっているか
3) クライエントの感情、期待、ソウルを理解したうえでおこなっているか
4) クライエントの顔をみないで、自分自身に語りかけているようにセリフを語っているか
5) 体感で感じ取れるなど心に響くものになっているか
6) 気持ちがぴったりあっているかどうかクライエントから何らかのフィードバックをえているか
15 共感的繰り返しや共感的要約
16 自己イメージ連想法    
1) 主要な感情、期待、ソウルの共感的要約
2) 自己イメージ連想の言い方の適切さ
3) 自己イメージの感情の明確化
4) 共感姿勢
17 心傷風景連想法    
1) 心傷感情の同定
2) 心の声の明確化と確認
3) キー状況の明確化と確認
4) 共感姿勢
5) 心傷風景を強い情動を伴う風景や学童期以前の風景に深化させているか
18 癒し技法    
1) 心傷風景の中のすべての感情、期待、ソウルの明確化
2) 未充足のソウルを充足しうるイメージリーシナリオの設定と確認
3) ロールプレ−イング法
4) 慈愛願望充足→自己信頼充足→慈愛充足のステップアップ
5) 癒しの成功確認
6) 心の声の変更
19 逆流説明法
20 フィードバック法
21 心の声の変更法
22 自己防衛心と自己成長心の明確化    
1) 本矛盾の同定
2)

矛盾するセリフが同じ土俵になっている

23 本矛盾する感情の心傷風景連想法    
1) 二つの心の声が感情、期待、ソウルに合ったもので、心の声らしくなっているか
2) キー状況の同定と確認
3) 矛盾する二つの感情のそれぞれに共感して連想させる言い方か
4) 共感姿勢
5) 仮癒し(強い情動の場合)の必要性の判定
24 心理パターン発見のための逆流説明法と矛盾における隠れた感情の想起法
25 心理パターンの自己解釈支援法
26 (本)癒し技法    
1) 心傷風景の中のすべての感情(根源感情を含む)、期待、ソウルの明確化
2) 未充足のソウルを充足しうるイメージ脚本の設定と確認
3) ロールプレーイング法
4) 慈愛願望充足→自己信頼充足→慈愛充足のステップアップ
5) 癒しの成功確認
27 心理パターンの心の声の変更法
28 問題の再確認と自己決定の促し
29 リハーサル法とスキルガイダンス法
30 問題解決の自信度(80%以上)の明確化
31 感想をもらって、共感的励まし(相手の世界の中にはいり、本当に心が動いた点を伝えながら、考えないで直感でひらめたいプラス思考の支援の言葉やポジティブな非言語的メッセージを表現する)
32 クライエントやスーパーバイザーのフィードバックを適度にもらいながらも独立的におこなっているか
33 クライエントの発言や態度の重大な変化をみのがさず、心の動きの展開を読みながら、かつ慎重な確認のもとにすすめているか
 総合コメント
 ●評価できる良い所
 ●アドバイス







●本人が今後必要と思われる□にvをつける
  □ 自己成長(SOM,POMへの要参加)
  □ 理論的な理解(SOM要参加、文献学習、講師への質問等)
  □ 技能練習(スーパーバイザーからフィードバックをもらい練習続行等)
  学会公認心理カウンセラーとして (適格、未適格)である。(○で囲む)
  学会公認ヘルスカウンセラーとして (適格、未適格)である。(○で囲む)
ヘルスカウンセリング学会資格審査機構



  学会公認ヘルスカウンセラーの認定基準(B)による評価  2007年1月より施行する
    自己審査 審査
 効果的な沈黙と促し
 ブロッキングを自覚的に避けて、フォローし続けられる
 効果的な繰り返し

 (「主な事柄」や「キーワード」を含めながらポイントを強調するようにして話を くりかえすこと)

   
 気質コーチング
 1)気質の説明
 2)気質別セルフケア行動の設定
 3)自己変容目標の設定
5  未来自己イメージ法、あるいは宇宙イメージ法
 1)ガイダンスの適切さ
 2)慈愛願望欲求→自己信頼欲求・慈愛欲求
 3)気質を踏まえた自己変容目標の設定
 4)共感姿勢
6   胎内イメージ法
1)胎内イメージ法
2)感情や症状の色や形の明確化、身体感覚の明確化
3)胎児期退行催眠法
4)胎内イメージの明確化
5)望む胎内イメージの明確化
7  再養育・再誕生イメージ法
1)実施前の説明
2)3世代再養育イメージ法
3)再誕生イメージ法
4)魔法の愛の言葉法
5)乳幼児期・学童期イメージ法
6)仲間イメージ法
8 進化遡及イメージ法
1)ガイダンスの適切さ
2)進化遡及法の適切さ
3)胎内イメージによるチェックの徹底
4)イメージ変更の適切さ
5)逆流説明法の適切さ
9  進化遡及法後の気質コーチングによる自己変容目標の設定
10  大目標から小目標化の促しと実行自信度80%以上のチェック
11  感想を求めて必要時補正
12  ポジティブフィードバック(共感したところ、あるいは感じたり、感動したりしたところを伝える
13  クライエントの態度や発言の重大な変化を見逃さず、かつ慎重な確認のもとに進めているか
総合コメント
 ● 評価できる良い所








 ● アドバイス









●本人が今後必要と思われる□にvをつける
  □ 自己成長(SOM,POMへの要参加)
  □ 理論的な理解(SOM要参加、文献学習、講師への質問等)
  □ 技能練習(スーパーバイザーからフィードバックをもらい練習続行等)

●以下の点が未適格です(未適格項目の□にvをつける)。
  □ @SAT気質コーチング法
  □ ASAT未来自己イメージ法
  □ BSAT再養育・再誕生イメージ
  □ C進化遡及イメージ法


学会公認ヘルスカウンセラーとして (適格、未適格)である。(○で囲む)
                              
                                 
                                   ヘルスカウンセリング学会資格審査機構