レソト
レソト王国(Lesotho/LES)
正式
Kingdom of Lasotho
地域
アフリカ
首都
マセル
人口
220万人
言語
セソト語 英語
通貨
マロチ
面積
3万平方km(九州の約8割)
国旗(縦横比 2:3)
国章
■国旗の意味
2006年、独立40周年を記念して制定された。青は空と雨を白は平和を、そして緑は恵み豊かな国土と繁栄を表している。中央には誇り高き王国の民族、バソト人の帽子が象徴として描かれている。
■国章の意味
中央の盾には国王レツィエ3世の家紋であるワニが描かれ、2頭の馬がそれを支えている。下方のリボンには公用語であるセソト語で、平和、雨、繁栄と書かれている。
■備考
四方を南アフリカ共和国に囲まれた珍しい国。世界で唯一、国土全域が標高1,500mを超え、その全てが丘または山で平地はない。
近年では、工業インフラ、自由市場経済体制が整い、輸出製造業に力を入れている。
1966年、モショエショエ2世を元首とするレソト王国が成立。
リンク
■レソト大使館
■レソト大使館ツイッター
世界の国旗
Since January 16, 2001