バーレーン
バーレーン王国(Bahrain/BRN)
正式
Kingdom of Bahrain
地域
アジア
首都
マナーマ
人口
170万人
言語
アラビア語
通貨
バーレーン・ディナール
面積
720平方km(奄美大島と同じくらい)
国旗(縦横比 3:5)
国章
■国旗の意味
赤は伝統的にアラビア湾岸の国々の国旗に使われる色で、白いギザギザの5つの頂点は、イスラム教の五行を表す。
従来ギザギザは8つだったが、2002年に新憲法が制定され、国名をバーレーン国からバーレーン王国に改称したのを機に変更された。
カタール
と同じくギザギザを直線にすることもある。
■国章の意味
国旗が盾の形になったものが中央にあり、その周りを月桂樹の葉が囲んでいる。
■備考
ペルシア湾中部の40もの島々からなる首長国。産油国で、国民のほとんどがイスラム教徒。
「バーレーン」はアラビア語で2つの海という意味で、島に出る真水と島を囲む海水を表している。
この島がエデンの園だったという説があるのは、真水により緑が豊かなため。
1971年、イギリスより独立。
リンク
■バーレーン大使館
世界の国旗
Since January 16, 2001