アゼルバイジャン
アゼルバイジャン共和国(Azerbaidjan/AZE)
正式
Azerbaidjan Republic
地域
NIS
首都
バクー
人口
1,020万人
言語
アゼルバイジャン語
通貨
マナト
面積
8万7千平方km(北海道とほぼ同じ)
国旗(縦横比 1:2)
国章
■国旗の意味
水色はアゼルバイジャン民族がテュルク人であることを、赤色は現代社会の創造と民主主義の促進を、緑色はイスラム教を表している。
中央にイスラムの象。
■国章の意味
アゼルバイジャンは「火の国」とも呼ばれていることから国章の中心に火が描かれている。下方に描かれているのは麦の穂とオークの枝。
■備考
この地には紀元前4世紀ごろアテロパテン(火の国)という国が栄えていたといわれ、この名の通り今でも盛んに石油が産出されている。
7世紀ごろからトルコやアラブの侵攻をうけ、イスラム文化の影響を強く受けた。
■アゼルバイジャン大使館
■大使館ツイッター
世界の国旗
Since January 16, 2001