新緑の六甲山から有馬温泉へ
四季を通じて親しまれる六甲山。その中でも一番人気コースでもある芦屋ロックガーデンから六甲最高峰へ。
通算でも5〜6回は登った事もあるこのコースだが、下山を有馬温泉へ下るのは今回初めてであった。
有馬と云えば日本最古の温泉郷、関西の奥座敷でもあり泊りで行った事も何度かあるが、下山後に金泉、銀泉に浸かって帰るとは誠に結構な事で〜〜(^-^)ニコニコ
特に今回学生時代の関西某OB会にこのコースを物色していた矢先、偶々囲炉裏の仲間達が同じコースを一日のんびり温泉ハイクを企画されていたので、下見を兼ねて同行させて頂きました。
企画して頂いた玄米さん&ご一緒させて頂いた皆さん、どうも有り難うござました。m(__)m
お陰で充分楽しませて頂きました。久し振りに有馬のお湯(金泉・銀泉)で良い保養になったなぁ〜〜 \(^O^)/
■場所:六甲山最高峰、有馬温泉
■日程:平成12年6月4日(日)晴れ
■コース:阪急芦屋駅〜ロックガーデン〜
風吹岩〜本庄橋跡〜七曲り〜六甲最高峰
〜有馬温泉=(バス)阪急芦屋川
■コースタイム:歩行約5時間。12.5km
■メンバー:るっちいさん、百さん、欅さん、
玄米さん、どんかっちょ!さん、若者3人衆、
そして森の音の総勢9名。

画像クリックで拡大。写真多数掲載!
高座ノ滝
阪急芦屋川に9時30分に集合、今日は日曜日とあって沢山の人達が駅前で待ち合わせをしていた。
今日は少し薄曇りで暑くもなく、絶好なハイキング日和。会ったその時からオシャベリモード、それが延々と続き、いつのまにか高座ノ滝に着いてしまったよ!よくもまあ〜オッサン連中だけでも話が続くものだ。それもパソコンの話ばっかり(@_@) この現象最後の有馬まで続き、百さんの知人若者3人衆も呆れてしまっていた事だろうな〜、今から思っても・・・・(^ ^ゞ ポリポリ
おりしもロックガーデンから風吹岩に至る休憩の途中、初老の方が何か小さな機器をザックの肩口に付けていた。
あれ?多分GPSじゃ〜ないかなと思い尋ねてみると、やはり予想は的中。暫しGPSの使用感を聞く。
皆このGPSに関心があったので質問も飛び交う。どんかっちょ!さんも買ったばかりとか。私は持っていないが、その機器は見たり触らせて貰った事もある。

風吹岩から見た大阪湾
ロックガーデンから見た新緑の山や海は奇麗であった。山と海、そしてゴツゴツした岩肌、全て網羅しているから人気のあるのも頷ける。風吹岩では大勢のハイカー達がその風景を満喫していた。此処まで1時間10分。
ここから少し登るとゴルフ場の中を横切る事になる。イノシシ除けの柵を開閉するのも珍しい。
少し登りが続くので、ここはマイペースで登るのがベターであろう。急ぎ過ぎると後半バテルから(^^)
本日の昼食は、本庄橋を渡った沢縁でする事にした。時間も11時30分、一気に山頂の一軒茶屋まで行けない事もないが、約40分かかるので、敢えて無理する必要もなかろう。
食後の七曲りの登りは少し辛い。正味40分の急坂の登りが続き、ペース配分には注意を要する。ここが本日の最難関である。ここを通過すれば後は比較的楽な下りコースになるから。

六甲最高峰の一等三角点
一軒茶屋で一応の山頂尾根となるが、体力の余裕と時間があれば是非六甲最高峰に登る事をお勧めします。
約5〜6分で山頂に登れ、一等三角点のある整備された公園の中にある。大きなアンテナ鉄塔がドンと建っている。
キンポウゲが咲き乱れ、眼下に大阪湾、そして六甲山の峰々が一望される。お昼寝をしている人達もいた(^^)

有馬温泉までの下りは約1時間10分、コースもしっかりとした道幅広いなだらかな下り坂。新緑の森林浴を浴びながら、途中にコガクウツギ(アジサイ属)(植物図鑑調べたよ〜(^ ^ゞ ポリポリ)を写真にパチリ!
本日の温泉を最初カンポの宿でと考えていたが、登山客には3時迄とか(せめてもの4時位までにしろよな〜(ー_ー))で、有馬本温泉にする。この他有馬温泉会館もあるが。
550円払い、入浴。比較的本日は空いていた。金泉、銀泉で旅の疲れを癒す。極楽極楽 \(^O^)/

お好み焼き「一休」にて打ち上げ!
最後の打ち上げに、どんかっちょ!さんが以前行ったとかいうお好み焼き屋の「一休」さんで盛り上がる。
今日の記念写真を店内で写し、これをインターネットで流すからと云うと、この店の主がえらく興味を持ってくれ、
「インターネット見たよ〜という客が出たら無料大サービスするわ〜」と大見得を切りはじめる。ありゃ〜(@_@) 
隣にいた奥さんが流石困った顔するので、こちらも「大サービスをするにしたら〜」と少し諌めるひとこまもあった(^-^)
是非、「インターネット見たよ〜」の客が増える事を期待しますね〜(^^)
帰りの足は、神戸電鉄で新開地に行く方法と宝塚か芦屋川に行くバスがある。一番早いのが芦屋川へのバスが早道で料金も780円で安い。宝塚だと交通渋滞に巻き込まれ時間がかかるらしい。芦屋川まで約30分であった。

ホームに戻る