趣味はブーメラン!
2007, 3, 9更新
そもそもの始まりは、ふとした事がきっかけだった。
何か、おもしろいことないかなあと、D2に出かけて、ふと目をやるとそこに
「オージーブーメラン ¥680」
ってのがあって、何も考えずに買ってしまった。買ったはいいけど、ちょっと投げてみようか。んー。やっぱり、戻ってこないか。
しばらく経って、ふと見た雑誌に、『ブーメランはなぜ戻ってくるのか』西山豊著という本の紹介があり、おーこれだ。と、その本を手に入れた。本を読み進めていくうちに、どう構えてどのように投げたらよいか、ということが分かり、実際にやってみたらおもしろいように戻ってくる。ちょうど、その当時(1994年)に、定時制高校のサッカー部のコーチをしていて、夜間の練習の合間に、休憩を無理やり入れて、ひとり投げてみた。そうするうちに、サッカーの練習もそこそこに夜間のブーメラン大会となってしまった。生徒も参加して。まあ、そんなわけで、ブーメランの虜となってしまったわけである。
はじめた頃は、百回投げて、うまく戻ってきて、キャッチできたのが、3回くらいだったのが、みるみる上達して、百回投げれば5回は必ずとれるようになり、そのうちに、百回なげれば10回は確実にキャッチできるようになった。
しばらく、すっかりブーメランのことを忘れていたけど、またちょっとやってみようか。と思い立ち、勤務先の学校の校庭ではじめてみた。事務の先生に、とれなきゃしょうがないよな。と、きびしい励ましをいただき、なんと11回連続キャッチに成功した。
ブーメラン初心者の同僚に教えていたとき、初めてブーメランの攻撃を受けて唇を切ってしまった。後にも先にも、ブーメランに攻撃されたのはこの1回きりだ。
勤務先も変わり、勤務時間が終わると、校庭で練習をたまにするようになる。
そんなわけで、1つだけでは、物足りずにいろいろなブーメランに手を出すようになった。現在では、43機のブーメランが集まった。680〜4800円と値段もまちまちだが。
現在所有のブーメラン、・・・複数枚あるものを含めて43機
にせブーメラン、・・・100円ショップで買ったものと、貰い物
三枚翼ブーメラン、・・・結構とれる
変り種ブーメラン、・・・おもしろブーメラン
オーストラリアン・ブーメラン、・・・同僚からのオーストラリア土産とオーストラリア人に貰った物
お気に入りブーメラン、・・・最初に手に入れたものとお気に入りのブーメラン
我が家のネコ(名前こばん)・・・デジカメ買ったので、ついでに。
と数はどんどん増えていく。
20007, 1, 1記