hisayo-sanが作ってくれたバナーです♪
Can you live without guitar?

ポチワンダーランド


Special thanks to hisayo's magic box





hisayoちゃん家のゴンとチビ
僕の部屋から見える西の空

 
ここで話している内容は必ずしも正しい情報とは限りません。うろ覚えや勘違いも多々あると思いますが、予めご容赦頂きますようお願い申し上げます。m(__)m
(注)第三話のスコットテナントはプログラムにはパリコン銀メダルと書かれていました。僕の勘違いです。


 
9月16日〜オープニング(めでたい・・・けど風邪気味で声が出ない(^_^;))   
 第一話〜シーサイドコンサート予告編hisayoちゃん初出演・・アウラにて)   
 第二話〜朝の風景(日曜日の町田駅〜いつもと違って穏やかです)      
 第三話〜LAGQコンサート終了直後(ギタ菌さん&Kさんと)(4.6M WMA)        
 第四話〜僕のギターとの出会いについて (アウラにて)             
 第五話〜KAZUさんへ                                  
 第六話〜海辺にてパート1                               
 第七話〜海辺にてパート2(もう秋・・ブエノスアイレスじゃないけど(^_^;))    
 第八話〜海辺にてパート3(二重奏の練習ファイルから)               
 第九話〜ポンセ作INTERMEZZO
 第十話〜ついにゴンとチビがその秘密のベールを脱いだ・・な訳無いか(^_^;)・・WS初の動画ファイル
 第十一話〜hisayoちゃん誕生日(11月20日)おめでとう♪(^o^)丿 
 第十二話〜シーサイドコンサートinヴェラシス(ほんぽのすけさん主催)・・全篇動画ファイル(音質はご勘弁)
 第十三話〜LECGC大倉山記念館初出演(2003.2.2)〜前奏曲第一番動画(Media player6.4以降要)

音声はファイルサイズを小さくする為、mp3でななくWMAファイルでアップする予定です。
音楽が入る場合は従来通りmp3形式でアップします。
WMAファイルはウインドウズのメディアプレーヤーの最新版をDLして聞いてみてくださいね。
PCのスピーカーで聴き取り難い場合はヘッドホン使用をお奨めします!
DJ YASU へのリクエストはどうぞこちらへ(^^ゞ
まずはいきさつから・・・(^^ゞ

ネフコンでデュオをやって貰ったHisayoちゃんから、自宅サーバーなんぞというとんでもないものを立ち上げたというメールを貰ったのはつい先週末の話。彼女の好意で僕は毎月アサヒネットから送られるサーバー容量超過料金請求書に怯えることなく、正に日記代わりの感覚で巨大なmp3ファイルをアップし続けることが出来る環境を手に入れたのだ。

そんな夢見たいなサーバー環境を生かして何か他に出来ないかなと考えていたらふと閃いたことがあった。
実は学生の頃憧れていたラジオのDJをウェブ上でやってみたら案外面白いんじゃないかって。果たして聴いてくれる人がどれだけいるかわからないけどまずは実験、見切り発車することにした。ギターと違って1人で喋るのは得意じゃないけどギターのコンサートの打ち上げ風景を録音してアップしたり、街角の音声を拾ってきて、僕が即興でギターを重ねてみるとか、歌伴もやってみたい。機材を揃えてビデオクリップにも挑戦したい・・とにかくやりたいことが目白押し、アイディアも尽きない。
その内、某有名ギタリストの単独インタビューなんてのも実現出来たらいいなって密かに計画中・・(笑)

(2002年9月16日記す)
 録音機材      

Irastrated by YASU
オイラのスタジオ代わりのMTRとUSBインターフェイスUA30
 
hisayoちゃんの自宅サーバー

Irastrated by hisayo
録再MD&マイク&PC
機器の接続 MDもしくはMTRで録音
接続パターン
1.MD→UA30→PC
2.MD→MTR→UA30→PC
3.MTR→UA30→PC
使用ソフトウェア Sound it 2.0 for Win INTERNET
MP3 Studio Encoder Internal Corporation


戻る