ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。
月別の過去ログはこちら
04/09/28 | 橋下徹弁護士の卒業写真の真ん中に写ってるの 世界史のS先生? 今日は愉快な定退日〜 給料日だから定退日〜 てなわけで飲みに行きましたよ。 またまたパークス7階の炭火バー「WABI」です。 ここ,お高いけどモノが良いのです。 静かでお上品っぽい雰囲気の店なのに 僕らめっちゃ騒いでしまったなぁ…。 |
---|---|
04/09/27 | XML マスター プロフェッショナル 合 格 しました! 50問中40問以上正解で合格のところ 正答率82%…つまり1問しか余裕のない ま さ に 首の皮一枚の勝利でしたが 受かりゃあこっちのもん。 たぶん部署で第1号。 今後 XML 案件は僕に来ることが多くなるでしょう。 わ〜い!残業ウハウハだーい! …あれぇ? |
04/09/26 | で,ちょっと筋肉痛。 |
04/09/25 | 妹が参加しているテニスサークルで たまたま人が足りないとのことで 急遽,お邪魔させてもらいました。 まぁ…基本的におばさん多めなので 純粋に運動そのものが目的なのですけど(−−; かなり久しぶり(たぶん半年ぶりぐらい)だったので ひじょ〜に良い運動になりましたよ,と。 |
04/09/24 | 今日は有給を取りたかったんですがそうもいかず。 けれど大学時代のツレが営業でこちらに来ると言うので フレックスにして,難波で待ち合わせました。 外資系大手から華麗なる転職をした彼。 しかし世の中けっこう厳しいことばかりらしく… 僕も一時は転職を考えたこともありますが。 ゲーム開発の夢を追いかけるには少し遅かったというか 今の環境から飛び出す勇気がなかったというか。 あまり体力がないもんで,納期間際になると 徹夜・泊まり込みが当たり前みたいな職場は ちょいと(いや,実はかなり)厳しいのですよ。 数日前に「今月はもうバーチャやらない!」とか言いましたが 舌の根も乾かぬうちに破っちゃいました(^^; だって…王冠を装備してみたくて。 ただそれだけ。 で,同段戦に勝ったり負けたりで終了。 (たぶん次回,降格戦) 銀争奪も取れなかったし… (取ってもアイテム化しないし) なんつうかダメですね?僕は。 肝心な場面で実力を発揮できません。 争奪戦しかり,同段戦しかり,大会しかり。 |
04/09/23 | 「30GIRL」の単行本が出るらしい。 |
04/09/22 | 1年半前に異動になった後輩が昨日から戻ってきたので 20時まで残業した後,若手数人で「とりひめ」で飲みました。 いやしかし僕ら愚痴多いね… 我が部に未来はあるのだろうか… 社内トップなんだよね,長欠者の人数が(ぉ |
04/09/21 | 最近の勤務時間 … 8:50〜23:00 |
04/09/20 | 「バイオハザード II アポカリプス」を観ました。特別治療室のような場所で目を覚ましたアリス。いやー,ホラー映画というよりパニック映画でしたね。 ちょっと展開が早くて説明不足な感じだとか アクションシーンのカメラが近すぎて 何をやってるんだかよくわからないとか パンフレットの版型がB4サイズで 持ち歩くのも置き場所にも困るとか パンフレット内の文章のレイアウトが 凝りすぎてて逆に読みづらくなってるとか まぁ…,いろいろあるわけですが そんなのはたいした問題じゃありません(ぉ そう, ジル・バレンタイン (・∀・)イイ !!!!!!!! 今回はコレに尽きます。 ゲームを一切やってない人間が言うのも何ですが マジ良いっすよ彼女は。カコイイ!セクスィ! あのりりしい瞳で見据えられたらたちまち逝ってしまいそう! (変な趣味はありませんので念のため) 思うんですがこの世界観における恐怖のポイントは 味方 VS 敵の構図において,味方が1人減るごとに 敵が1人増えていくところにあるのではないかと。 そしてその1人とはさっきまで行動を共にしていた人間。 裏切って敵方についたとかならともかく, 自我を失い見境なく生物に噛み付くようになってしまった 彼らはもはや「彼ら」ではなく,救う術は存在しない… それを見せつけるように,生前に縁のあった人が ゾンビ化して襲い掛かってくるシーンが多々あります。 |
04/09/19 | ハイテクセガアビオンに行ってきました。 お手並み拝見4というわけで「VF4 FT」。 ほんの数日前に稼働したばかりの Ver.A による大会予選。 (Final Tuned なのに修正バージョンが出るとはこれいかに) 予定の15時を1時間ほど過ぎて開始。 というのも参加希望者がめちゃめちゃ多かったせいで… トーナメント抽選で呼ばれてんのに対戦中のやつ多数。 で,総勢96名の大会は16時ごろに開始されました。 僕も出場しました。 場違いは重々承知。 1回戦でアキラに 瞬 殺 されました まったく良いとこなし。野試合では何人か猛者とか倒したのに。 (さすがに闘将やら名将やら智将やらには勝てる気しないが) ていうか大会参加者で段レベルなのは数えるほど。 普段でもあまり見かけない王者以上がゴロゴロ。 今日の中で一番上は拳聖なのかな?それも2人いた。 結果のほうは,実は今大会初となるアキラの優勝。 その後,ちび太&ヌキによる百人組み手が行われました。 僕はヌキとは夏に秋葉原で対戦したことがあるので ちび太とやってみたいな…と思っていたら選べないらしい。 全員が整理券をもらった後で司会者(渋谷 GIGO の人)曰く 「奇数と偶数でわかれてもらいます。」 2人のどちらがどちらに?ってことで エキシビションマッチが行われました。 ちび太(リオン) VS ヌキ(葵)! 結果はちび太の3タテ。 そんなわけでちび太が奇数,ヌキが偶数に。 僕の整理券は61番でした。 大会予選のようなみっともない負け方は嫌だと 待ち時間に一生懸命ちび太の動きを観察して, どうせ反応できないので決め打ちのまぐれ当たりで 1本だけ取ったものの,まぁ…軽くヒネられましたょ でもその後のクジ引きに当たったの! おそらく頭アイテム「王冠」がもらえるはず。 結局今日は一日中ゲーセンにいた もったいない時間の使い方… _| ̄|○ 今月はもうやらない。 それはともかくどうしてこう常識的なところが欠けてるのかね せっかく大画面プロジェクターを設置してるのに 平気でその前を行ったり来たりするんだよな… ちょっとかがむとかさ,それぐらい普通じゃないのかね? あとリングネーム。 参加登録名と同じにしとくべきじゃない? 実況の人がすごく困ってた。 (まぁ僕の名前も読みにくそうにしてたけど) あと同じ名前がいたけどあれはどうなってんの? |
04/09/18 | 飲んだ翌日なのに早起きして 「SWING GIRLS」観てきました。 ナビオ TOHO プレックスになってから 7階レストランフロアにも小さい劇場が追加されたんですが ここ(シアター6・7)は本当に小さくて,席の希望で 「真ん中へん」と言っても案外,後ろのほうです。 スクリーンが学校の黒板サイズなので。 J 列だったんですが,E 〜 G あたりがベストかも。 さて,そんなわけでスウィングスウィング! サボリ組で補習授業に出席していた鈴木友子。はい,とても楽しい映画でした たとえ男一匹でも。 田舎の女子高生たちがとても身近で, 小ネタのたびに笑いも漏れつつ ラストの音楽会の盛り上がりといったらもう! 小さなシアターだったせいもあるかもしれませんが スクリーン内の観客席とも一体化したような, 非常に良い感じの空気に包まれました。 イメージの湧きやすい言葉を選ぶなら「グルーヴ感」? 話の展開上「それはないやろ」ってところもありますが そのへん細かいことを言うとテンポを損なってしまうので さらっと流してあげるのが正しい姿勢です(笑 ハデなアクション映画に疲れた方におすすめ。 |
04/09/17 | 職場の同僚その他で難波で飲みました。 何度か行ったことのある「えん」。 高島屋北側の横断歩道を渡ったところ。 【今日のポイント】 僕は武蔵に似てるらしい? あと山本貴司とか浜口京子とか言われた。 今日ではないけど 森脇健児ってのもあったな…。 どうですか? > 僕を知っている方々 |
04/09/16 | 夕方の腹ごなしにパークス内のケーキ屋 「Cafe LA MILLE」(カフェ ラ ミル)に行きました。 僕はケーキ(ミルクレープ)とドリンクのセット。 他の人はワッフルとドリンクのセットを注文。 なかなかよろしかったです。高かったけど。 ちなみに「MILLE」という単語は僕の部署の人間は 「ミレ」と読んでしまうのですがそれってイヤーンな響き。 な ・ ぜ ・ か ? 「ミレ○o○」という自社製品がありましてね… 開発チームはいつも地獄を見ているのです(^^; 僕? 僕は関わってないですよ,それ。 |
04/09/15 | 毎日12時間以上働いてます。 仕様書に載ってない仕様は勘弁 議事録しかないらすぃのね… しかもそれ穴だらけ。矛盾するケースがある。 ていうか客と議論してるときに気づけよ > 上司 あっ ↓は映画,観てませんのであしからず。 |
04/09/12 | 今月中の映画の券があるので ブラッと梅田へ行ってみた。 ナビオ TOHO か三番街シネマ限定。 「バイオハザード II」は観に行くの確定, 「ヴァン・ヘルシング」は否定的意見を見かけた, 「ディープ・ブルー」は多少は興味あるが…, アニメ映画はそもそもTV本編を観てないし, アクションや迫力よりもストーリー重視の 気の利いた作品を観たいなぁ…って感じで 上野樹里が可愛い「SWING GIRLS」目当てだったのだけども めっちゃ混んでた映画館が。 封切り2日目だし仕方ないよなァ… とか思いながらやむなくジョーシン行ったり (会員プレゼントでコールマンのトートバッグもらった) モンテカルロでバーチャやったり (このゲーセンは初中級者カモかも) 久々の大暮維人の大判単行本を買ったり (併せて林家志弦のエロ系初単行本も) そんなこんなで帰宅。 夕食後にネットサーフィンなどしてみる… 昨日,舞台挨拶だったらしい(つД`) |
04/09/11 | 鳴尾浜にて BBQ & 花火。 でもいろいろと課題の残る一日でした。 やっぱ歩み寄りって大事だよね。 盛り上げようとする気持ち。言い出したのならね! 今日の収穫は初めてカルフールに行ったことかな〜 店員がローラーブレードを履いてるという噂を聞いて めっちゃ期待したけど一人しかいなかったょ。 そ れ は そ う と マイクロソフトから良いモノが届きましたYO! ![]() 超忍Tシャツ!!!!!!!!(一応 Hanes) 第1回マスター忍者トーナメントの参加賞(たぶん抽選)。 僕の記憶では忍犬Tシャツとかもあったはずなので 僕ってわりと強運? 神様がみてる? …マリア様が? |
04/09/10 | ここ2日間は遅くまで残業してたのでトピックなし。 今やってる仕事,夏休み明けから かけもちでコーディング着手しましたが 3キロ書いてようやく終わりかけです。 |
04/09/08 | 大丸心斎橋店の近くにある 沖縄料理店「やちむん」に行きました。 なかなかうまい! お酒のレパートリーも充実。 大正にも美味しいところあるんだって。 |
04/09/07 | めっちゃ台風が来てます。 15時半ごろだったでしょうか, 「各職場判断で帰るように」と社内放送がありました。 なのに うちの部署は腰が重い… そのとき上長は課長が1人しかいなかったんですが, 全員に指示するなり,各プロジェクトリーダに プロジェクトごとの状況を見て個別対応させるなり, 何らかの行動を起こさなければならないはず。 でもそういう判断できない人なの。 部直属で部下もいない,つまり課長なのに課を任されてない。 なんでいるのか不思議… CHAGE & ASKA の記念ボックスの MP3 化がようやく完了。 だって3巻あわせるとディスクが20枚ぐらいあるんだもの… こんなのいちいち入れ替えてられませんよ!! で,とりあえずディレクトリごと WinAMP にぶちこんで Instrumental だけ全部リストから削除して(笑)再生! |
04/09/06 | セガサターンのパッドを買いました。![]() なんで今さらとお思いか? 世の中には未だにメガドラ現役な人がいるほどですから セガサターンなんてまだまだ新しいほうですよ。 ![]() ? ![]() USBかよ これで何をやるかと言うと, ![]() ついでにコレももらってきました。 ![]() |
04/09/05 | 早く起きていろいろ用事しようと思ってたのに 11時まで寝てしまった。最近ダラけすぎかも。 「ショコラ」を観ました(ビデオで)。 ヴィアンヌは娘のアヌークを連れて町から町を転々としていた。というわけで,なかなか綺麗なお話でした。 特殊効果とか一切なし。ホッとする映画です。 夜は実家にメシを食いに行きました。 だって「カレー作るからおいで」とか言うんだもん(ぉ その帰り,買い物がてら天六まで行ったので ついでに(?)ちょこっと「VF4 FT」。 ノーマルモードで朱雀を練習してたらカードなしの剛使い乱入。 剛は苦手なんですが,実力では勝ってたみたいなので リードしているうちは積極的に朱雀にトライしていたら 15勝目ぐらいでついに通り名がレベルアップ!! 連撃系 Lv.6「乱 舞」 世間的には「単純なプレイ診断でしかない」との 通り名システムですが,やっぱりちょっと嬉しい(^^; それはそうと今日は震度4クラスの地震が2回もありました。 関西にお住まいのみなさまはご無事でしたでしょうか。 僕は19時ごろの1回目のとき,実家にいたので 自分の部屋が大丈夫か気が気じゃなかったょ(>< |
04/09/04 | 近々「バイオハザードII アポカリプス」を 観に行こうと思ってますが,良いタイミングで 「バイオハザード」地上波初登場。 実はゲームのバイオは一切やってない僕。 怖いの苦手なんです(>< あとキモイのも。 ミラ・ジョヴォヴィッチってあまりスタイル良くないのね…。 |
04/09/03 | 親会社の行事で納涼会のようなものがありました。 タダメシチャンス!! なのでもちろん参加。 会場は心斎橋大丸から少し歩いた「パンナム」。 テーマはノスタルジックハワイ? 開放的な雰囲気が良さげなので 少人数で飲みに行ってみたいですね。 さて今回は毎度おなじみビンゴ大会の他に 宝探しゲームがあったり抽選会があったり 豪華(?)景品が取りそろえられていたんですが な に も も ら え ま せ ん で し た 複数の景品をゲットした人もいるのにね? |
04/09/02 | 「BEFORE CRISIS FINAL FANTASY VII」 昨日から何度もチャレンジしてますが 通信失敗で起動さえしないこともたびたび… やっとキャラが作成できたので開始。 (作成っても性別を選んで名前つけるだけ) 早速マテリアを生成してみました。 【今日の結果】 たけのこの里(ブライダルパッケージ) => クエイク 子犬のぬいぐるみ(ウェルシュコーギー) => ケアル 神戸にんにくやのチラシ(色いろいろ) => コメット 黄色系の長袖シャツ => サンダー 赤一色のポロシャツ => ファイア 青一色のTシャツ => ブリザド 色の配分が関係するだろうことは容易に推測できたので 元素系マテリアは狙って出せました。 武器にクエイク,防具にケアルとブリザドをつけて ストーリーモード(ミッションのエピソード)を開始。 でも一つの章が短くて,四章をクリアしたところで 「to be continued ...」とか出て終わってしまいました(^^; フリーモードもあるのでもうしばらくやってみます。 それはそうと 早く Xbox 版「Culdcept」を 作ってください > 大宮ソフトさま 脈絡ありませんがとても希望しているので ことあるごとに声を上げていこうかなと。 カルドは絶対に Live 向きのゲームです。 内容は「II EXPANSION」の調整版で良いのでぜひ! |
04/09/01 | 「神戸にんにくや」でメシ食って帰りました。 オロナミンCをブレンドしたカクテルがあったけど 所詮はオロナミンC。 見た目が綺麗なわけでもなし,ネタにしても中途半端。 スクウェアエニックスが携帯の新コンテンツを始めようとしていますよ! 「BEFORE CRISIS FINAL FANTASY VII」 PS2「FF7」よりも少し前の時代を舞台とした ネットワークアクション RPG だそうで えっアクションなの!? スクウェアお得意の超緻密なグラフィック でもすごく重いよ…(つД`) タイトル画面の背景画像が1.5画面分ぐらいあって 縦スクロールするけどそんなとこ凝らなくていいです。 ゲーム開始までに何分かかるのさ? 挙句「通信に失敗しました」とか。 単にサーバが混んでるだけの話? 正式サービス時はサーバ増設されて快適に? しかも頻繁に通信するということはつまり 地下鉄プレイ不可。 バリバリ3本立ってる状態(バリサン)じゃないとだめ。 それって携帯コンテンツとしてどうなの? (特に FOMA は移動中弱い) 携帯アプリなのに腰を据えてゲームをしろと? でもね,カメラで撮った画像からマテリア生成とか 面白い要素もあってね,なかなか興味深いのです。 8/31 からベータテストが始まってるんですが コレのためだけにマイメニュー登録しちゃいました(ぉ (ベータテスト自体はタダです) あっちなみに… 本家「FF7」は1枚目で止まってます。 |
[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]