番外編 | Home | スキー |
川場スキー場
スキー場にしては珍しい立体駐車場が有ることで有名であり、
スキー場の乱立する片品エリアにありながら、
インター近くからの別ルートのアクセスで、渋滞の影響を比較的受けない。
日帰りスキー場としての人気が有る。
スノーボードも一部を除き滑走できる。
土日祝日は深夜1時から入れる(混雑状況によって早まることもある)
立体駐車場の中には1,000台位の収容能力があり、小さいながら
各階に、トイレ・更衣室・シャワールームがある。
ゲレンデは、山の尾根・谷間にコースが設置されコース幅は狭いが、
スキー滑走に余裕の出てきた中級者以上には
周りの景色を楽しみながら楽しく滑走出来ると思う
ゲレンデ入り口は狭いが奥行きが有るため、かなりの滑走感がある。
初心者・初級者には、コース幅が狭いため
安心して滑走できるとは言い難いのが難点である。
立体駐車場と一体化した「カワバシティ」に入っているレストラン群は、
スキー場のレストランの中ではレベルが高い
交通
関越自動車道沼田インターを出て国道120号を左折、
直ぐに出てくる標識に従い左折、一本道の脇道に
標識がしっかりしているので道には迷わないと思う
スキー場付近は急勾配・急カーブが続くので、タイヤチェーンを持参すること
![]() 番外編 |
![]() Home |
![]() スキー |