|
タクティクスオウガ 第4章〔死者の宮殿編〕 | |
|
死者の宮殿 B1F | |
|
![]() 文字通り、毒を使った攻撃や魔法のスペシャリスト。 死者の宮殿に派遣されたのも、その知識を買われたためかもしれない。 |
|
|
![]() |
※埋もれた財宝はありません |
|
■勝利条件=敵リーダーを倒せ ■敵軍所属=バクラム・ヴァレリア国 |
■ 攻略のポイント |
■宮殿内では、全ステージが連続戦闘なので、HPダメージは次のステージへ持ち越される。 ショップが存在しないので、回復は手持ちのアイテムか、回復魔法を使わなければならない。 1ステージ・クリアするごとに、先へ進むか地上に戻るか選択できるが、地上に出れば、 また、B1Fからやり直しだ。 ■B1F〜4F、B25F、B50Fは、初めて訪れる時のみ、固定された敵が出現するようになっている。 ただしB4Fだけは、ルートにより少し敵の構成が異なる。 ■B1Fは、クリアするだけなら、初期配置付近と北側の高所から、投射攻撃をするだけで楽勝。 問題は敵リーダー以外が装備している『ワープリング』。 確実に入手したいなら、説得するしかない。 ペトロクラウドで石化して、ギリギリまでダメージを与え、石化を解除して、順番に説得していこう。 (石化のままでは説得不可能) 説得に成功したキャラが、他の敵キャラを倒さないように、もう一度石化することを忘れずに。 死者の宮殿は、延々と続く連続戦闘。 ここで『ワープリング』を大量に確保出来たら、一度地上に出てセーブしたほうが良い。 特に、B2Fのラドラム救出は難関なので。 ■〔リーダー戦〕 説得作業をしている間、ファルファデにはスロウムーブの連続がけで足止めを。 |
■ ユニット・データ 戦闘開始時出撃=10人 (リーダーを含む) | ||||||||
L=リーダー R=ランダム出撃 増=増援 召=召喚 G=ゲスト E=クリア後のイベントで仲間になる *=入手アイテム |
||||||||
No | クラス | LV | 属 | ALI | 装備アイテム | 魔法・特殊攻撃 | 忠 | 備 考 |
L |
ファルファデ 〔ヴェネフィック〕 |
29 | 地 | C |
バルダーメイス 黒の魔導衣 バルダーシールド ワープリング |
アシッドクラウド ポイズンクラウド ポイズンハザード |
38 | *黒の魔導衣 |
2 | ウィザード | 28 | 風 | N |
バルダーダガー 魔術師のローブ バルダーシールド ワープリング |
サンダーフレア ワードオブペイン |
48 | |
3 | ウィザード | 28 | 地 | C |
バルダーダガー 魔術師のローブ バルダーシールド ワープリング |
アシッドクラウド ワードオブペイン |
30 | |
4 | ウォーロック | 28 | 地 | N |
バルダーダガー 魔術師のローブ バルダーシールド ワープリング |
ポイズンクラウド ペトロクラウド |
55 | |
5 | エクソシスト | 28 | 水 | L |
バルダーダガー 魔術師のローブ バルダーシールド ワープリング |
ライトイングボウ イクソシズム ヒーリング |
73 | |
6 | セイレーン | 28 | 水 | N |
バルダーダガー 魔術師のローブ バルダーシールド ワープリング |
アイスブラスト ワードオブペイン |
56 | |
7 | セイレーン | 28 | 炎 | N |
バルダーダガー 魔術師のローブ バルダーシールド ワープリング |
ファイアストーム ワードオブペイン |
58 | |
8 | ウィッチ | 28 | 炎 | C |
バルダーダガー 魔術師のローブ バルダーシールド ワープリング |
スタンスローター チャーム |
28 | |
9 | クレリック | 28 | 水 | L |
バルダーダガー 魔術師のローブ バルダーシールド ワープリング |
クリアランス ヒーリングプラス |
69 | |
10 | プリースト | 28 | 風 | L |
バルダーダガー 魔術師のローブ バルダーシールド ワープリング |
クリアランス ヒーリングオール |
81 |