|
タクティクスオウガ 第4章〔バーニシア城攻略編〕 | |
|
バーニシア城 城内 | |
|
![]() ようやく登場のロスローリアン団長。 サルディアン教皇の片腕と目され、 その行動には謎の部分が多い。 暗黒騎士と言われる所以もそこにあり。 |
|
|
![]() |
※埋もれた財宝はありません |
|
■勝利条件=敵リーダーを倒せ ■敵軍所属=ロスローリアン |
■ 攻略のポイント |
■バンハムーバの神殿でのイベントで、モルーバの質問に「1.それだけはできない」と答えていると、 こちらのステージになり、敵軍キャラとして、カチュアも出撃してくる。 そのため、オーブ等の全体攻撃を使う場合は、注意が必要。 ■テンプルナイトの配置は、こちらから、かなり離れた状態からはじまるが、 全員が、『ワープシューズ』を装備しており、思ったよりも早く間を詰めてくる。 初期配置で待機し、部屋に進入してくる敵を、集中攻撃で各個撃破していこう。 通常移動のランスロットは、少し遅れてくるので、それまでに優位な態勢にしておきたい。 テンプルナイトは、どんなに忠誠度が低くても説得は不可能だ。 魅力的なアイテムの『ワープシューズ』を入手することはできないので、無駄な努力はしないように。 ■〔リーダー戦〕 ランスロットは、HPが50以下(ゼロも含む)になれば、逃走する。 また、カチュアが死んだ場合も戦闘終了となる。 ■〔重要〕 カチュアが生存している場合、戦闘終了後のイベントでは、カチュアの最初の質問には、 取り繕ってごまかさず、「確かに姉さんを置き去りにしたよ」を選ぶこと。 次の質問では、「ぼくは姉さんを愛している」を選べば、カチュアが正式に仲間として戻ってくる。 選択を間違えた場合は、カチュアは自害してしまう。 |
■ ユニット・データ 戦闘開始時出撃=10人 (リーダーを含む) | ||||||||
L=リーダー R=ランダム出撃 増=増援 召=召喚 G=ゲスト E=クリア後のイベントで仲間になる *=入手アイテム |
||||||||
No | クラス | LV | 属 | ALI | 装備アイテム | 魔法・特殊攻撃 | 忠 | 備 考 |
L |
ランスロット 〔デステンプラー〕 |
28 | ? | L |
アンビシオン バルダーグラブ バルダーアーマー 転移石 |
アポカリプス | 100 | |
2 | テンプルナイト | 28 | 地 | N |
バルダーメイス バルダーアーマー バルダーヘルム ワープシューズ |
クリアランス ヒーリングプラス |
54 | *転移石 |
3 | テンプルナイト | 28 | 水 | L |
バルダーボウ バルダーアーマー バルダーヘルム ワープシューズ |
アイスブラスト イクソシズム |
75 | *キュアペースト |
4 | テンプルナイト | 28 | 風 | N |
バルダースピア バルダーアーマー バルダーヘルム ワープシューズ |
61 | *キュアペースト | |
5 | テンプルナイト | 28 | 炎 | L |
バルダーアックス バルダーアーマー バルダーヘルム ワープシューズ |
78 | *キュアペースト | |
6 | テンプルナイト | 28 | 風 | C |
バルダーメイス バルダーアーマー バルダーヘルム ワープシューズ |
サンダーフレア スタンスローター |
34 | *転移石 |
7 | テンプルナイト | 28 | 炎 | L |
バルダーソード バルダーシールド バルダーアーマー ワープシューズ |
69 | *マジックペースト | |
8 | テンプルナイト | 28 | 地 | N |
バルダーボウ バルダーアーマー バルダーヘルム ワープシューズ |
59 | *マジックペースト | |
9 | テンプルナイト | 28 | 水 | L |
バルダーボウ バルダーアーマー バルダーヘルム ワープシューズ |
71 | *マジックペースト | |
10 |
カチュア 〔ダークプリースト〕 |
28 | ? | C |
紅光の首飾り バルダーダガー 魔術師のローブ ホーリークラウン |
32 | *紅光の首飾り | |
E |
カチュア 〔プリンセス〕 |
28 | ? | L |
紅光の首飾り バルダーダガー 魔術師のローブ ホーリークラウン |
ライトニングボウ クリアランス ヒーリングプラス |
100 |