|
オウガバトル64 最終章 『人の器』 | |
|
オールア平原 | |
|
![]() 数多くの魔法を使いこなす妖術士。 以前は、神聖ゼテギネア帝国を築いた魔導士ラシュディに師事していた。 |
|
![]() フィラーハ神を崇めるロシュフォル教大神官の娘。 周囲の人々に癒しと安らぎをもたらす優れた僧侶。 |
||
![]() 元ゼノビア王国魔獣軍団長。優しく義に厚い男。 デスティンたちと共にパラティヌスにやって来た。 |
||
![]() 神聖ゼテギネア帝国の四天王として名を馳せた武人。 ローディス教国の脅威を感じ、仲間達と探っていた。 |
||
![]() かつてゼノビアの反乱軍を率いた救国の英雄。 階級制度の歪みに苦しむ民衆を救うため革命軍に参加。 |
||
|
![]() |
数字=敵ユニット初期配置 ●=埋もれた財宝(下記で固定) ●アーケツラーヴ ●ヴォルケイトス ●命の杯 ●アースジャベリン |
|
■勝利条件=敵軍本拠地の制圧 |
■ 攻略のポイント |
■64の最終ステージは、隠れステージ。このステージに行く条件は下記の通り。 1.CF(カオスフレーム)=民衆の支持率が、かなり低い。 ゲーム画面で確認することはできないが、制圧ばかりしていれば確実。 2.ゼノビア人の5人を誰も仲間にしたことがない。 もしゼノビア人を仲間にしたことがあれば、この隠しステージに行くのは無理。(除名してもダメ) ■敵も精鋭揃いなので、こちらも精鋭部隊を敵本拠地に向けて直進させよう。 その間に北方から回り込んでくるユニットがあるので、自軍本拠地にも守りの ユニットを忘れないように。 ゼノビア人の5ユニットを残し、他のユニットを殲滅したら、包囲戦を敷くような形で、 攻め込もう。キャンプでの疲労度回復も忘れないように。 ■〔ボス戦〕 ゼノビアの勇者たちのユニットは、どれも強力な編成だ。 しかし、戦い甲斐を考えると、できれば5人が1つのユニットだった方が良かった。 これまでの戦い方を参考にして、全力でぶつかれば勝てるだろうが、 あえて負けてみるのもストーリーとしては面白い。(エンディングが変化する) ボーナス的なこのステージを、思う存分楽しんでもらいたい。 |
■ 拠点データ | ||||||
魔=魔女の館あり S=ショップあり 【前/後】=ステージ・クリア状況 ◎=自軍本拠 ○=自軍 △中立 ■敵軍 ×敵軍本拠 |
||||||
* | 別称 | 拠点名 | 人口 | モラル | 勢力 |
|
アルベスタ | 133 | 28 | ■ | |||
魔 | トラノス | 94 | 25 | ◎ | ||
紀律の地 | ブロード | 235 | 82 | ■ | ||
S | 宿場町 | ランデック | 84 | 57 | ■ | |
ランデリッヒ砦 | 15 | 50 | × |
【前】死亡:デスティン、デボネア、 ギルバルド、アイーシャ、サラディン |
||
教示の地 | ルバン | 252 | 68 | ■ | ||
補足情報 |
◇ランデック 【SHOP】 商品/価格 言霊の指輪/250 フレースヴェルグ/340 ファルシオン/400 凍てついた戦斧/500 |
■ ユニット・データ 戦闘開始時出撃=10ユニット (ボス・ユニットを含まず) | ||||
B=ボス(+行動内容) 野=野生キャラ(+出現場所) 増=増援 G=ゲスト 赤字=ユニット・リーダー *=入手アイテム(ボス・ユニット以外の入手確率=80%) |
||||
|
|
|
||
|
|
|
||
B | ニンジャマスター(38)x2 |
サラディン(39) 〔ウォーロック〕 セイレーン(36)x2 |
複x2(水魔法) ・アイスフィールド *大地の法衣 |
|
B |
エンジェルナイト(38) セラフィム(37) |
アイーシャ(39) 〔プリースト〕 エンジェルナイト(38) セラフィム(37) |
複x2(回復魔法) ・ヒーリングプラス *神秘のメイス |
|
B |
ケルベロス(37) スフィンクス(38) |
ギルバルド(39) 〔ビーストマスター〕 |
単x2(風攻撃) ・ムチを打つ *雷神のムチ |
|
B | パラディン(36)x2 |
デボネア(39) 〔ジェネラル〕 フレイア(36)x2 |
単x3(物理特殊) ・ソニックブレイド *ブレイザブリク |
|
B | デスティン〔ロード〕(41) |
バハムート(38) フレアブラス(38) |
単x3(炎攻撃) ・斬りつける |
|
1 | ソードマスター(36)x2 |
ソードマスター(37) ソードマスター(36)x2 |
*ユウギリ | |
2 | ヴァルキリー(36)x2 |
セイレーン(37) ソーサレス(36)x2 |
*ウルザルブル | |
3 | パンプキンヘッド(36) | パンプキンヘッド(36)x2 |
ウィッチ(38) パンプキンヘッド(36) |
*ガラスのカボチャ |
4 | ドラゴンマスター(38) |
ザッハーク(36) ティアマット(36) |
*再生の祭壇 | |
5 |
ドラグーン(38) パラディン(36) ブラックナイト(36) |
パラディン(36) ブラックナイト(36) |
||
6 | エンジェルナイト(36)x2 |
セラフィム(38) エンジェルナイト(36)x2 |
*大天使の羽根 | |
7 | ブラックナイト(37) | コカトリス(36)x2 | *リバイブストーン | |
8 | ビーストマスター(38) | スフィンクス(36)x2 | *剣の紋章 | |
9 | ドラゴンマスター(38) |
ケツアルコアトル(36) ヒドラ(36) |
*イグドラシル | |
10 | ブラックナイト(36)x2 |
ヴァンパイア(38) ブラックナイト(36)x2 |
||
野 | ケルベロス(36) |
荒地 *運命の器 *結束の軍旗 *天使の果実 |
||
野 | ザッハーク(36) |
森林 *キュアパック *守護の腕輪 *地脈の指輪 |
||
野 | ティアマット(36) |
森林 *運命の器 *混沌の壷 *天使の果実 |
||
野 | バハムート(36) |
岩場 *運命の器 *秩序の書 *天使の果実 |
||
野 | バルダーゴーレム(36) |
荒地 *バルダーアーマー *バルダーシールド *バルダーヘルム |
||
野 | フレアブラス(36) |
岩場 *火竜の牙 *キュアパック *剣の紋章 |