|
オウガバトル64 第2章 『理想と現実』 | |
|
クレネル峡谷 | |
|
![]() まだ一枚岩とは言えない革命軍の中の反乱分子。 革命軍の中核をなすマグナスを襲撃する。 |
|
|
![]() |
数字=敵ユニット初期配置 アルファベット=埋もれた財宝(下記で固定) 【A】レイピア 【B】ボーンヘルム 【C】羽飾り 【D】キュアシード 【E】ブレストプレス |
|
■勝利条件=敵軍本拠地の制圧 |
■ 攻略のポイント |
■2つの橋を渡っていくことになるので、渡る前に、橋より手前の敵4ユニットを確実に倒しておこう。 橋を渡るとすぐに、敵の増援部隊が繰り出されてくるので、油断せずに回復を。 ■〔ボス戦〕 敵は素早いキャラばかりの編成なので、下手をするとこちらが退却できないうちに 集中攻撃で倒れるキャラが出るかもしれない。 前衛に防御力の高いキャラを配置して攻め込みたい。 |
■ 拠点データ | ||||||
魔=魔女の館あり S=ショップあり 【前/後】=ステージ・クリア状況 ◎=自軍本拠 ○=自軍 △中立 ■敵軍 ×敵軍本拠 |
||||||
* | 別称 | 拠点名 | 人口 | モラル | 勢力 |
|
カルノト | 173 | 42 | ■ | |||
S | 交易の地 | キファ | 154 | 28 | ■ | |
トュアハ砦 | 4 | 50 | × | |||
バルデラの町 | 108 | 84 | ◎ | |||
魔 | 荒遊の地 | ブーレム | 293 | 22 | ■ | |
宿場町 | モバーエ | 193 | 44 | ■ | ||
補足情報 |
◇キファ 【SHOP】 商品/価格 シプレの杖/20 ライトメイス/30 ローブ/30 アミュレット/40 法衣/50 ロザリオ/50 魔導士の服/80 属性魔導書/100 ◇ブーレム 最終章の蒼きバジリカのクレモナで、老人からの依頼を受け、 『ゲルダへの届け物』を手に入れてれば、『ゲルダの手紙』を入手するための 情報を聞ける。 |
■ ユニット・データ 戦闘開始時出撃=9ユニット (ボス・ユニットを含まず) | ||||
B=ボス(+行動内容) 野=野生キャラ(+出現場所) 増=増援 G=ゲスト 赤字=ユニット・リーダー *=入手アイテム(ボス・ユニット以外の入手確率=80%) |
||||
|
|
|
||
|
|
|
||
B | フェンサー(9)x2 |
ナガテ(11) 〔ニンジャマスター〕 |
ニンジャ(9)x2 |
単x2(物理攻撃) ・切り裂く *ハンニャマスク |
1 | グレムリン(9) |
ウィザード(9) グレムリン(9) |
ウィザード(10) | *剣の紋章 |
2 | ウィザード(9) |
ウィザード(9) ソーサレス(9) |
ソーサレス(10) | *ニンジャガーブ |
3 | ヴァルキリー(9)x2 | ヴァルキリー(9) | ソーサレス(10) | *バルダークロー |
4 | ホークマン(9) | ホークマン(9) |
ウィッチ(11) ウィザード(9) |
*クロスアーマー |
5 | パラディン(11) | ナイト(9)x2 | ヴァルキリー(9)x2 | *バルダークロー |
6 | バーサーカー(9) |
ウィザード(10) ウィザード(9) |
ウィザード(9) | *キュアシード |
7 |
ブラックナイト(10) ドールマスター(9)x2 |
ビーストテイマー(9)x2 | *バルダーアックス | |
8 | ニンジャ(9) | ニンジャ(9) |
フェンサー(11) ニンジャ(9) |
*ジンハット |
9 |
フェンサー(10) ニンジャ(9) |
ブルードラゴン(9) | *バスタードソード | |
増 | ナイト(9)x2 | ヴァルキリー(10) | ヴァルキリー(9) | *ハードレザー |
増 | ファランクス(10) | ニンジャ(9)x2 | ヴァルキリー(9) | *アーメット |
野 | グリフォン(9) |
岩場 *パワーフルーツ |
||
野 | プラチナドラゴン(9) |
荒地 *イティバル *キュアシード |
||
野 | ヘルハウンド(9) |
荒地 *キュアシード *パワーフルーツ |
||
野 | ホークマン(9) |
街道 *ハルトハンマー *バンダナ *レザーアーマー |