|
オウガバトル64 第1章 『南部独立』 | |
|
アルバ地域 | |
|
![]() 冥煌騎士ボルドウィンから渡された魔界の果実を使い、 自らの家族たちを魔界の住人に売ってしまう。 |
|
|
![]() |
数字=敵ユニット初期配置 アルファベット=埋もれた財宝(下記で固定) 【A】ロザリオ 【B】ハチガネ 【C】パワーフルーツ 【D】アイアンクロー 【E】ニンジャガーブ 【F】属性魔道書 【G】キュアシード |
|
■勝利条件=敵軍本拠地の制圧 |
■ 攻略のポイント |
■南部城アッカまでは、街道を一直線に北上するが、敵ユニットも集中しているので 複数のユニットで、ローテーションを組むような形で、攻め込んだ方がいい。 敵はパンプキンヘッドやアンデッドなど曲者が多いので、注意して進もう。 何もしなくても敵がこちらの本拠地に向かってくるので、ボエンデで防衛戦を行うのも手だ。 ■〔ボス戦〕 ゴデスラス自身の能力が低く、配置も集中攻撃が可能なので楽勝だろう。 マグナスのユニットで対戦すると、特別な会話イベントが発生する。 |
■ 拠点データ | ||||||
魔=魔女の館あり S=ショップあり 【前/後】=ステージ・クリア状況 ◎=自軍本拠 ○=自軍 △中立 ■敵軍 ×敵軍本拠 |
||||||
* | 別称 | 拠点名 | 人口 | モラル | 勢力 |
|
南部城 | アッカ | 54 | 50 | × | ||
アラーダの町 | 126 | 55 | ◎ | |||
エデッバ | 206 | 67 | ■ | 【後】入手:勇躍の紋章 | ||
S | ジオヘルの村 | 297 | 87 | ■ | ||
紀律の地 | ナローク | 58 | 68 | ■ | ||
魔 | ボエンデ | 213 | 15 | ■ | ||
S | 交易の地 | ワーツァ | 126 | 87 | ■ | |
補足情報 |
◇エデッバ クリア後、マグナスのユニットで訪れると、ソルジャーの実戦経験と リーダーの指揮経験の成長を早めるアイテム、『勇躍の勲章』を町長からもらえる。 ◇ジオヘルの村 【SHOP】 商品/価格 バンダナ/20 シプレの杖/20 ショートボウ/30 レザーアーマー/60 魔導士の服/80 とんがり帽子/100 マリオネット/120 大地の魔導書/200 水の魔導書/200 ◇ワーツァ 【SHOP】 商品/価格 シプレの杖/20 ショートソード/20 ラウンドシールド/20 アイアンヘルム/30 グレートボウ/90 チェインメイル/120 バルダーソード/150 ハードレザー/150 炎の魔導書/200 風の魔導書/200 アニヒレーション/30000〜上限60000 ※ゲーム開始時点から1日経過ごとに、20ゴートずつ高くなる |
■ ユニット・データ 戦闘開始時出撃=9ユニット (ボス・ユニットを含まず) | ||||
B=ボス(+行動内容) 野=野生キャラ(+出現場所) 増=増援 G=ゲスト 赤字=ユニット・リーダー *=入手アイテム(ボス・ユニット以外の入手確率=80%) |
||||
|
|
|
||
|
|
|
||
B |
ヴァルキリー(8) ナイト(8) |
ヴァルキリー(8) ナイト(8) |
ゴデスラス〔バニティ〕(8) |
単x2 (風+暗黒魔法) ・インフェスト *エストック |
1 |
パンプキンヘッド(8) ファイター(10) |
ウィッチ(9) | パンプキンヘッド(8) | *クイットゲート |
2 | ゴーレム(7) | クレリック(9) | ゴーレム(7) | |
3 | ナイト(9) | クレリック(8) ナイト(8) | クレリック(8) | *クイットゲート |
4 | ファランクス(9) | ホークマン(8) | グレムリン(9)x2 | *アイアンクロー |
5 | ファランクス(11) | ソルジャーx2 | ソルジャー | *パワーフルーツ |
6 | ウィッチ(8) |
ドールマスター(9) ウィッチ(8)x2 |
*ハチガネ | |
7 | ウィザード(8) |
ウィザード(8) ソーサレス(8) |
ソーサレス(9) | *ロザリオ |
8 |
ゴースト(8) スケルトン(8) |
ウィザード(9) | *ニンジャガーブ | |
9 | アーチャー(9) |
バーサーカー(8) ナイト(8) |
*キュアシード | |
野 | アースドラゴン(8) |
森林 *キュアシード *地竜の戦斧 |
||
野 | ドラゴンパピー(8) |
岩場 *キュアシード |
||
野 | ヘルハウンド(8) |
荒地 *キュアシード *パワーフルーツ |