|
オウガバトルは、ストーリーもさるものながら、それを盛り上げるBGMも秀逸です。 BGM集のCDも発売されていますが、もう少し手軽に楽しめる方法があります。 それが「ミュージック・モード」と呼ばれるものです。 ミュージック・モードに入る方法は、ゲーム開始時の主人公の名前を決めるところで、 あるコマンドを入力すればOKです。こちらを参考にして下さい。
伝説だけは間が、/(スラッシュ)で、その他は_(アンダーバー)という違いがあります。 伝説外伝のBGMは伝説の使い回しばかりのためか、ミュージック・モードはありませんでした。 ◆補足・伝説のオウガバトル 完全な隠しコマンドではなく、アンタンジルのある都市を解放すると、情報として教えてもらえます。 また、伝説のステージ別攻略情報にも、各ステージのBGMの曲名を表示しています。 ただし曲名はCD版の曲名(英語)なので、ミュージック・モードでの曲名とは違っています。 と言うか、ミュージック・モードの曲名は、かなりお遊びが入ってますのでね。^^; セガ・サターン版では、「VOICE/ON」でボイステスト・モードにも入れます。 ◆補足・タクティクスオウガ 見た目では区別がつかないのですが、SFC版には3つのバージョンがあります。 ・Ver.1.0 ⇒ MUSIC_ONだけでなく、「M」〜「MUSIC_O」でもミュージック・モードに入れます。 ・Ver.1.1 ⇒ MUSIC_ONでしかミュージック・モードに入れません。 ・Ver.1.2 ⇒ MUSIC_ONでしかミュージック・モードに入れません。 ※ウォーレン・レポートから、ファイアクレストGETでの懸賞応募項目が削除されています。 セガ・サターン版では、「でねぶ ![]() PS版では、「Music_On」で、通常の40曲に+5曲した完全版に入ることができます。 PS版をお持ちでない人のために、参考として曲名だけ載せておきますね。 ≪41.もうたくさんだ! 42.浜辺でほげえー 43.じじい昇天 44.2丁目の女王様 45.明るい週末≫ ついでながら、BGMが収録されたCDも紹介しておきます。 いずれも、ゲーム発売当時(1993〜1999年)にオリジナル版が発売されていますが、あまりに古いもので 新品を入手するのは至難の業だと思います。 2000年以後に廉価版が発売されているものもありますが、こちらも新品は難しそうです。 小さなお店の棚に、何気なく眠っていたりするかもしれませんが。^^; ネット通販を見ていると、中古なら手に入りそうですが、1万円を超えるような値段がついているものも。 いやー、処分せずに持っておけば良かったよ。 (全て、手元に残っていません ^^;)
|