|
伝説のオウガバトル 〔結集編〕 『聖騎士』 | |
|
ムスペルム | |
|
![]() 伝説の天空の三騎士のひとり。 肩書きと裏腹なお調子者。 しかしその実力はドラグーンの名に恥じない。 ◇補充可能クラス:ギガンテス/レッドドラゴン |
|
|
![]() |
●=隠れ拠点 ×=埋もれた財宝 ◎=カオスゲート(オルガナ行き) |
|
■隠れ都市数=0 ■隠れ教会数=1 ■埋もれた財宝数=4 ■目標クリア日数=3日 ■BGM=Autumnal Sky |
■ 攻略のポイント |
■ムスペルムに来るには、オルガナ、カストロ峡谷のどちらかで、カオスゲートを発見していなければ ならない。(カストラート海で入手できるブリュンヒルドが必要) ■かなり狭いマップなので、いきなりムスペルム付近での激戦となる。 回復アイテムを使いつつ包囲網を狭めていこう。 ■〔重要〕〔ボス戦〕 ラシュディの魔法で自我を失った赤炎のスルストを正気に戻すには、フェンリルと同じく戦って 倒すしかない。 前衛を防御力が高いバハムートが固めているので、リーダー狙いで戦おう。 戦闘後、CF60以上、ALI70以上で『ティンクルスター』を所持していれば、スルストが仲間になる。 ■〔重要〕 クリア後、『ヤルのタブレット』を所持してれば、教会3で十二使徒の証の1つ『マラカイト』入手。 ベスト・エンディングを見るための必須アイテムなので、必ず入手しよう。 |
■ 拠点データ | ||||||
隠=隠れ拠点 S=ショップあり 【前/後/前後】=ステージ・クリア状況 | ||||||
* | 別称 | 拠点名 | 人口 | モラル | 好感度 |
|
自軍本拠地 | アルカトルン | 14,075 | 95 | 67 | ||
S | 貿易都市 | インサラー | 16,764 | 66 | 64 | |
城塞都市 | セゲジン | 19,641 | 38 | 59 | 【後】入手:アンデッドロウ | |
自治都市 | タウデニ | 16,872 | 60 | 51 | ||
城塞都市 | タニス | 17,202 | 57 | 31 | ||
城塞都市 | チルファ | 18,666 | 47 | 47 |
【後】入手:ドリームクラウン、 ドリームクラウン99個 |
|
城塞都市 | フデリック | 17,091 | 66 | 47 | ||
敵軍本拠地 | ムスペルム | 20,889 | 35 | 64 |
【前】仲間:スルスト 【後】入手:ザンジバル |
|
ロシュフォル教会1 | ||||||
ロシュフォル教会2 | ||||||
隠 | ロシュフォル教会3 | 【後】入手:マラカイト | ||||
補足情報 |
◇インサラー 【SHOP】 商品/価格 キュアストーン/700 キュアアンク/2000 ソウルコール/2000 ジョーカーの札/2000 ラブアンドピース/50000 ◇タウデニの南東 オルガナへ通じるカオスゲートがある。 ◇チルファ ALI70以上で『ティンクルスター』を所持していれば、プリンセスにクラスチェンジ できる『ドリームクラウン』が手に入る。 十二使徒の証の全部を『ドリームクラウン』99個と交換することもできる。 ◇ムスペルム スルストを仲間にしていない場合、聖剣『ザンジバル』をもらえる。 |
■ ユニット・データ 最大同時出撃=7ユニット (ボス・ユニットを含まず) | ||||
B=ボス(+行動内容) 中=中立キャラ(+出現場所) 赤字=ユニット・リーダー *=入手アイテム |
||||
|
|
数 |
|
|
前 衛 | 後 衛 | |||
B | バハムート(15)x2 | スルスト〔ドラグーン〕(17) | 1 |
単x1(物理特殊) ・ソニックブーム |
1 | プラチナドラゴン(13) |
スローンズ(15) プラチナドラゴン(13) |
3 | |
2 |
ヴァルキリー(13) バーサーカー(13)x2 |
ヴァルキリー(15) ヴァルキリー(13) | 4 | |
3 | バルタン(13)x2 | バルタン(15) コッカトリス(13) | 3 | |
4 | フィボルグ(14)x2 | ナイト(15) | 3 | |
5 | フィボルグ(14) | ウィザード(15) クレリック(15)x2 | 4 | |
6 |
ビーストマスター(15) グリフォン(13)x2 |
3 | ||
7 | ナイト(13) ブラックドラゴン(13) | ナイト(15) ナイト(13) | 4 | |
中 | ギガンテス(15) | − | 山岳 | |
中 | レイブン(15) | − | 空(山岳) | |
中 | レッドドラゴン(15) | − | 山岳 |