_
 2002年6月の日記 
_

No.9

 2002/06/01(Sat)
 
胎教にはやはりクラシック
 
 
これは昔から聞くことだが、胎教にはやはりクラシックの名曲がいいらしい。
 と言っても妊娠5〜8ヶ月ぐらいが一番らしいのだが。
 まだ2ヶ月だけど、まぁいいだろう。
 好都合にも我が家には、俺が24歳ごろに集めた、グレートコンポーザーのCDが65枚もある。
 (総額15万円ほど^^;)
 やっと役に立つ時が来たのだ!
 
 モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジークとか、ヴィバルディの四季がいいらしい。
 さっそくアイネ〜をかけてみる。
 すると妻が一言、「ヴィヴァルディの四季だね」
 ……いや、これはアイネ〜だ。俺もクラシックについては素人みたいなもんだが、妻はほとんど
 知らないようである。
 赤ちゃんへの音楽指南役はどうやら俺のようだ。
 許せ子供よ、音楽家への道は険しいかもしれない…
 
 

_

No.10

 2002/06/02(Sun)
 
バドミントンの羽根の音
 
 
今日は妻が昼から出かけていった。
 毎週、日曜日に練習していたバドミントンの仲間に、しばらく休むことを報告しにいったのだ。
 俺はページでの報告をしていたけど、妻は親以外への報告ははじめてということになる。
 
 仲間の奥様方からは冷やかし混じりの質問がたくさんあったらしい。
 産まれたらバドミントンの練習に連れてくるように、産まれる前でもいつでも遊びに来なさいと
 言われたそうだ。本当にみんないい人ばかり。
 みんなの愛に包まれて、健康な赤ちゃんが産まれますように!
 
 

_

No.11

 2002/06/03(Mon)
 
日記帳を公開
 
 
子育て日記をページにリンクして公開することにした。
 昨日、妻にチェックしてもらって、とりあえず恥ずかしい部分は修正。^^;
 日記のタイトルにも頭を痛めた。
 当初は「オヤバカバトラー奮闘記」としていたのだが、大きくなった子供にも見せてあげたいと考え、
 もう少し普通の題名がいいだろうということで「親バカ日記」に。
 ページにはリンクするけど、登場するのはバトラーではなく"俺"。
 素直な自分自身の気持ちで子供へのメッセージを綴っていきたいなぁと思う。
 
 

_

No.12

 2002/06/04(Tue)
 
噂は千里を走る?
 
 
赤ちゃんができたことは、会社の中ではまだ「世界一周グルメツアー」のメンバーにしか言ってない。
 特に何かこだわりがあるわけでもないのだが、なんとなく気恥ずかしいのもあるかもしれない。
 
 4月に俺の所属する部が、別会社として独立した関係で、みんなとは離れ離れになってしまったのだが、
 やっぱり仲のいい人たちには先に伝えたいもんね。
 同じ部の中にそこまで仲がいい人がいないのは、ちょっと残念だけど。
 
 今日は月初の資料を前の会社の経理部に届けにいったのだが、そこにグルメツアー仲間の岩本さんが
 偶然現れて、開口一番「おめでとう〜」
 あっと言う間に経理部の5人ほどにはバレてしまった。^^;
 いつになったら自分の部署まで伝わってくるのか、ちょっと楽しみ。
 
 2回目の検診は来週の火曜日。
 妻も言っているが、こんなに時間が経つのが遅く感じるのも珍しい。
 色んなことをじっくり楽しみたいな〜という気持ちもあるが、何もかも早く来て欲しいという気持ちもある。
 
 早く火曜日が来ないかな。2センチになっているかな。
 
 

_

No.13

 2002/06/05(Wed)
 
レシチンで頭良くなれ!(俺の^^;)
 
 
胎児やお母さんの体にいい影響を与える食品類も色々あるみたい。
 特にレシチンと滋養鉄には顕著な効果があるという。
 レシチンなんて普段はあまり耳にすることもないのだけど、調べてみると主に次のような効果があるらしい。
 
 1.細胞の代謝を司る(毒素を吐き出す)
 2.血液を綺麗にする(中性脂肪やコレステロールの排出)
 3.脳の脂質の30%を構成している(不足すると精神バランス悪化)
 4.食品でありながら薬理効果が50%以上あり薬として認定されている
 5.一日摂取量の制限なし(無害)
 
 別に胎児や母体だけでなく、普通の人にも効果があるという。
 さっそく妻が薬局で探してみたところ、滋養鉄は名前すら知らないと言われたそうだが、
 レシチンは置いてあったのでもらってきていた。
 見た目はちょっと大粒の白ゴマのような感じ。
 食べてみると美味くはないが、まずくもない。
 朝食と夕食で小さじ一杯食べることにした。
 
 母体内の羊水にレシチンの充分に含まれていると赤ちゃんはすごく健康に産まれてくるというので、
 本当にそうなってもらいたいなぁ。
 
 そしてレシチンの効果には、感覚の働きを良くし、直感力をアップする…と書いてあるのでそれにも
 期待したい。どうも最近、仕事をしていてもはかどらないし…って俺かよ!
 
 

_

No.14

 2002/06/06(Thu)
 
レシチン・パワー早くも炸裂か!?
 
 
今日は早期退職措置の面談を役員の人とやってきた。
 もちろん今、俺が会社をやめるということではない。
 グループ会社全体が昨年度は非常に厳しい状況であり、世の多くの会社同様、早期退職を促すことに
 なったため、その意志があるかどうか一人ずつ面談を行っているのだ。
 
 ちなみに今辞めた場合は、退職金が380万円、失業保険は最大半年間100万円もらえるということ
 なのだが、今のご時世、それだけでは迂闊に動けたもんじゃない。
 
 「早期退職は全然考えてません」と答えた。
 無理矢理辞めさせられない限りは、かじりつける所までかじりつきたい。子供が産まれるのだから
 なおさらね。(無理矢理っていうのはないけど)
 
 そんな面接で1時間半も時間を取られたのに今日は仕事がはかどった。
 今は業務側の立場からシステム構築を行っているが、DFD図と画面遷移図を19枚も考えることが出来た。
 むむむ〜 これは早くもレシチンパワーなのか!?
 ま、そんなに急に効果が現れるわけはなかろうが。^^;
 
 ともかく、健康な赤ちゃんになってもらうための行動が、自分の健康にも影響しそうな感じがする。
 それだけ普段、無頓着だったんだけど。
 せっかくなんだから家族全員が健康でありたいなぁ。
 ささやかだけど結構大事な願いごとだな、これは。
 
 

_

No.15

 2002/06/07(Fri)
 
ズッシリと重い
 
 
レシチンと並んで胎児や母体にいい影響を与える食品と言われる滋養鉄。薬局には置いてなかったが
 ネット通販で見つけて先日注文したところ翌日には届いた。いやぁ、便利な時代になったもんだ。^^;
 
 名前が滋養鉄と鉄がついているだけあって、コイツの袋がやけに重い。
 滋養鉄の効果は、体が疲れない、つわりが軽くなる、肌の綺麗な赤ちゃんが産まれてくる、出産後は
 おっぱいの出が良くなる…等々。
 もちろん鉄分補給もされる。妊婦の実に30%は鉄分不足に陥るというので、頼もしい存在なのだ。
 
 しかしこいつはレシチンよりも食べにくい。何せ鉄の粉みたいなもんなんだから。^^;
 そこで我が家ではレシチン:滋養鉄:きなこ=1:1:1で混ぜて食べることにした。
 俺はそのままでも余り抵抗なかったのだが、レシチンの味がもう一つ…と言っていた妻も、
 普通に食べられるようになった。きな粉の味が勝っているからなのだが、きな粉自身も体にいいと
 呼ばれているから一石三鳥かもしれない。
 
 食べ初めて今日で3日目。今週は残業が続いたのだが気のせいか余り疲れたような気がしない。
 まぁ仕事が順調に進んだからかもしれないけど。ってまた俺かよ。^^;
 
 でも普通の食事以外の補助食品にばかり気を使っても仕方がないので、この2つぐらいにしておこうと
 いうことになった。
 何事もほどほどが肝心。
 それよりも言葉をかける方が大事だと思うしね。
 
 

_

No.16

 2002/06/08(Sat)
 
楽しい絵本
 
 
通販で注文していた絵本が届いた。
 産まれてからはもちろん、お腹の中にいても絵本の内容が赤ちゃんには理解できるらしい。
 (2ヵ月というのは、ちょっと早いんだけど)
 さっそく、妻と一緒に絵本を読んで聞かせてあげた。お父さんは雲の声を出したり、アシカの声を出したり、
 役になりきって大活躍だ。^^;
 
 ・おはよう
 ・おつきさま こんばんは
 ・しろくまちゃんのほっとけーき
 ・きんぎょがにげた
 ・ねずみくんのチョッキ
 ・もこもこもこ
 
 どれも、よく出来た絵本だなぁと感心した。
 特に、もこもこもこは中々に興味をかき立てる。きっと子供はもっと夢中になるんだろうな。
 お父さんももっと演技力をつけなければ!
 
 

_

No.17

 2002/06/09(Sun)
 
ドライビング絶好調!
 
 
昨日は教習所でオートマ車を運転した。
 う〜ん、これは反則的に簡単だ。^^;
 なんでミッションを選んでしまったのか後悔するぐらい。
 世の中のオバちゃんたちが運転できているのも納得できる気がする。
 で、今日は再びミッションに戻るということでうまくいくのかちょっと心配していたが、今までで一番うまく
 運転できた。一時停止も発進も順調、確認(声出し)もほぼ満足。今日のメニュー予定外だった坂道発進と
 S字・クランクも大丈夫だった。S字とクランクでは、いまだ脱輪・接触ゼロと我ながら優秀だ。
 
 家に帰ると妻が今日はどうだった?と聞いてきた。
 いやぁ〜今日は本当に調子良かったよと答えると、お腹をさすりながら、赤ちゃんと一緒に「お父さんが
 うまく運転できますように」って念を送ってたからね〜と言われてしまった。
 
 むむむ、もしや俺の実力ではなかったのか?と思いつつも、これはこれで悪い気がしない。
 もう赤ちゃんのパワーが発揮されているのかと思うと結構嬉しい。^^;
 また次回も念を送ってくれるというので素直にお願いすることにした。
 今のところ最短時間で進んできているし、あと5回乗車で一段階も終わり。仮免許まであと少しだ!
 
 

_

No.18

 2002/06/10(Mon)
 
消化班出動!?
 
 
♪となりのトットロ〜、トットロ〜
 
 洋食消化班班長 「お、目覚ましがなったぞ。そろそろ出動だ」
 洋食消化班班員A「班長、準備完了しています!」
 洋食消化班班員B「は、班長〜! 違います、パンじゃありません!」
 洋食消化班班長 「な、なに?? 土日だけの菓子パンでもないのか?」
 洋食消化班班員A「こ、米です! 米が流れ込んできました〜!」
 洋食消化班班員B「み、味噌汁も流れてきました〜!!」
 洋食消化班班長 「い、いかん、和食消化班を叩き起こせ!」
   ・
   ・
 和食消化班班長 「ば、馬鹿な、まだ夕食から12時間だぞ!」
 和食消化班班員A「出撃まで、まだ6時間はあるはずなのに〜」
 和食消化班班長 「とにかく現実は和食が流れているんだ、行くぞ!」
   ・
   ・
   ・
 和食消化班班員B「ふい〜、なんとか消化できましたね。」
 和食消化班班長 「まだ油断するな! 最近はプルーンとかヨーグルトが流れてくることもあるからな。」
 和食消化班班員A「レシチンとか滋養鉄とかは慣れましたけどね」
 和食消化班班員B「班長! 来ました! バ、バナナです!」
 和食消化班班長 「な、何〜! 急いで洋食消化班と交代だ!」
 和食消化班班員B「ひぃ〜 いったいどうなってんだぁ〜」
 
 
 我が家の食卓に玄米が導入された。
 穀物をよく食べると、胎児にもいいし、出産後おっぱいも良くでるらしい。精製された白米にはそのために
 必要な成分が抜け落ちているので、玄米の方が各段にいいという。
 しかし妻は普段の夕食では、米を食べない。おかずの量は俺と一緒で米なしというのが分量的に
 丁度いいから。ということで毎食ではないが、朝食を和食にしようということになった。
 結婚してはじめて今朝の朝食が和食。起きたばかりでは握力もなく箸もつかみにくい。いきなりの米と
 いうのは結構入らないものだ。そんなこんなで今朝俺のお腹の中では消化班が右往左往していた。
 その状況をドラマ仕立てでリアルタイムで演じていたので、妻はお腹を抱えて笑い転げていた。^o^
 赤ちゃん、変なお父さんでゴメンネ。^^;
 
 その妻のお腹もだんだん大きくなってきた。
 2週間前は見た目でも触ってもまだ分からなかったが、今は見た目はまだ分からないけど、触ると明かに
 大きくなっているのが分かる。
 産まれるまでで計算すると、1週間に1センチは成長するんだから凄いもんだ。明日の検診が楽しみだなぁ。
 
 

_

No.19

 2002/06/11(Tue)
 
はじめまして、赤ちゃん
 
 
今日は2回目の検診。
 と言っても俺は出勤だったので家に帰ってから妻の話を聞いた。
 
 今回の目玉はなんと言っても超音波写真をもらってきていたこと。
 おお〜 写ってる、写ってる〜!
 「はじめまして、お父さん」 …と妻の代弁あいさつ。^^;
 大きさは2.3センチぐらいで、順調に成長しているみたいだ。
 上の方から細いものが赤ちゃんのお腹の方に伸びている。
 おそらくこれがヘソの尾なんだろうなぁ。
 
 右側が頭ということで、よく見てみると黒い大きな点が2つある。
 もしかしてこれは目なんだろうか?
 他の人が見ても多分、なんなのかサッパリ分からない写真だと思うけど、見ていると顔や手や足まで
 見えてくるような気がするから不思議。
 これも親ばかの1つなんだろうけど。
 
 妻はもう、心臓が動いている様子まで見てきたと言う。
 ピクン、ピクンってお腹のあたりが脈打ってて可愛かったらしい。
 う〜ん、ちょっとうらやましいが、これは母親の特典だなぁ。
 こんなに小さな体で、まだ細胞の数だって少ないのに、もう心臓がしっかり動いているなんて本当に不思議。
 
 なんだか赤ちゃんって不思議ばっかりだ。
 
 

_

No.20

 2002/06/12(Wed)
 
疲れも吹き飛ぶ
 
 
このところ残業が続いている。
 しかも我ながら信じられない量の仕事をこなしている。
 今日は11時に帰宅、今までだったら単に疲れた〜となるのだが、気持ちにハリがあるせいか、
 そんなに疲れたという感じでもない。特に妻がお腹を触りながら出迎えてくれると、わぁ家族の元に
 帰ってきたぞ〜という感じで楽しくさえなってくる。
 
 そういえばボーナスが出た。
 正直、今回はないかもしれないと思っていたのでベースが3割減になっていたとはいえ、ありがたいものだ。
 多分つかないと思っていた査定によるプラスも10万円ついていた。
 これで4回連続かな? さすがに今後は評価基準も厳しい締め付けが入るので難しいだろうが、
 産まれてくる子供のためにも頑張らないとね。
 
 

_

No.21

 2002/06/14(Fri)
 
「念」も無線のうちかな
 
 
今日は会社が休み。
 でもサッカーを見るために休んだのではなく、会社の年間スケジュールで元から決まっていた休日。
 まぁそのおかげできっちり日本戦も見れたけど。
 
 で、元々休みと決まっていたので、今日も午前中は教習所へ。
 今日は無線車…つまりはじめて一人での運転だったけど、何の問題もなく順調に運転できた。
 他の無線車を見ながら「コース間違ってるやん」とか「もうちょっと早く走ってなぁ」とか思う余裕もあった。
 このままの調子でいければ、9月には免許が取れそうな感じ。
 
 帰宅した妻に聞くと、ちゃんと10時に赤ちゃんと一緒に念を送ってくれていたという。
 平日はいつもと教習生の感じも違っていた。
 土日ではほとんど見かけない小さな子供連れのお母さんがいっぱいだ。
 土日はお父さんの相手をしてるからなんだろうなぁと思った。最近はよその子供もみんな可愛く見える。
 多少行儀が悪くても、まぁ子供なんだから…なんて思っている自分に気付くと、ちょっと苦笑。^^;
 
 

_

No.22

 2002/06/15(Sat)
 
2人のおばあちゃん
 
 
今日は2人のおばあちゃんがやってきた。
 妊娠が分かってから初めて、俺の母親と妻の母親がお祝いに来てくれたのだ。なぜか妻の父親は来ない。
 ……けど、なんとなく気恥ずかしいんだろうなぁという気はする。男親だもんね。^^;
 
 こういう時のお祝いは、おたいさんと決まっているらしい。
 妻の母親が買ってきてくれた鯛は結構大きかったし、美味しかった。
 赤飯を積め込んでいた折りは、お父さんが用意してくれたものだという。
 本当に色々としてもらって嬉しかった。それだけ親は心配していたのかもしれないなぁ。
 
 お祝いだけでなく、2人の母親の体験談も色々聞かせてもらったので、俺もそうだが、妻は参考に
 なったんじゃないかな。妻の母親はほとんどつわりがなかったらしいので、一緒だといいんだけどね。
 
 赤ちゃんは、おばあちゃんが2人来てくれてたのが分かったかな?
 ちょっと、いつもよりも賑やかな一日でした。^o^
 
 

_

No.23

 2002/06/18(Tue)
 
親心子知らず・・・?
 
 
妻の母親から電話があった。
 鉄分を補給するなら、滋養鉄を食べるのではなく、自然に食品の中から取りなさいという話だったのだが、
 電話終わってから妻はちょっとブルー状態。
 
 レシチンにしろ、滋養鉄にしろ、妻が本で調べて自分で良いと思って実行していたことだったので、
 ブルーになっていたみたい。
 お母さんはお母さんなりに心配してくれてるんだから、アドバイスとして聞いておいて、その後どうするかは
 自分で決めればいいんだからと言っておいた。
 
 で、俺はいつも通り、滋養鉄を食べた。^^;
 最近残業がこんでいるが思ったほど疲れていないのは、滋養鉄のおかげかもしれないとちょっと
 思っていたので。
 でも赤ちゃんが産まれるということで気が張っているだけかもしれないけどね。
 
 

_

No.24

 2002/06/23(Sun)
 
お母さんもちょっとお疲れ
 
 
最近、毎日残業が続いているので日記を書く時間もなかなか取れない。
 残業のあおりを受けて妻もちょっとお疲れ気味。
 と言うのも、今までの生活パターンでは平日の洗濯は俺がやっていたから。
 妻は会社ではとりあえず課長さんにだけ話をしたそうで、それからはあまり残業をせずに済んでいるのに、
 帰宅すると洗濯が待っている…
 う〜ん、早いとこ仕事が落ちつかないとなぁ
 
 

_

No.25

 2002/06/26(Wed)
 
トクトクトク
 
 
今日は3回目の検診。
 今回は超音波撮影はなかったということで大きさは残念ながら分からず。
 けど、妻は赤ちゃんの心臓の音を聞かせてもらうことができた。
 トクトクトクトク……とかなり早い心音。
 心拍数はなんと160!
 まだ3センチぐらいの大きさで、今一生懸命に体を作っているんだなぁと思うとちょっと感動。
 次の検診は1ヶ月後とのことで、また成長が楽しみ♪
 
 検診のあと、妻は市役所で母子手帳をもらってきた。
 病院でもらえるのかと思っていたら違うんだね。
 早いものでもう妊娠3ヶ月目。
 そろそろ本格的に絵本を読み聞かせようかな。
 
 

_
_
_
HOME