トップ サイトマップ お問い合わせ

 コラム バックナンバー

 ▲バックナンバーメニューに戻る

◆自分を生きる(2012.12.30)

2012年も残りわずかですが、今まで特に大きな変化もなく過ごしていた私にとっては、今年は自分の中で大きく変わる一年になりました。前にも書きましたが、ここ数年、なにか自分自身に行き詰まりを感じていたんですよね。簡単に言うと、「ずっと何かに追われて生きてるのが、つまんなくなっちゃった」というところでしょうか。毎日を朝から晩までかけずり回って生きていることになんとなく違和感を感じたんです。自分が何かのためにやっている「がんばり」のクオリティが低くて、自分の幸せにつながっていない気がしたんですよ。もしかしたら周りに与え続けることで、自分という存在の価値を見いだそうとしていたのかもしれませんね。でも、それでは自分の人生を生きていない気がしたんです。そんな時に出会ったのが「自分を生きる」という考え方。「まずは自分を楽しくしよう、そうしたら周りもハッピーにできる」ということですね。お金も時間も自分のために使い、ちょっとやり過ぎなくらい自分に与えることを許してしまう、そんなことを続けてみるとだんだん毎日がワクワク楽しくなって生活の中に彩りが出てきました。人に与えるのと同じくらい自分に与えることができれば人生がとても豊かになる、2012年はそんなことに気づけた一年でした。そして2013年は、新しい自分で新しい扉を開けるようなキモチです。扉を開けた瞬間、そこには想像もできないようなスバラシイ出来事が自分を待っているような気がしてなりません。みなさんにとっても2013年が希望あふれる一年でありますように。ということで、今年はどこかのカレンダーに書いていたこの言葉で締めくくろうと思います。「いま何も持っていない両手は、これから何かをつかむ両手」(詠み人知らず)

 

◆贅を尽くす!(2012.12.26)

嬉しいことに今回の年末年始の休暇は1週間以上あります。さて、でもどうしたものか。こんだけ長いお休みをもらうのは久しぶりで、いったいどうしていいかわかりません。普段は爆裂に忙しいので、急に長期休暇をもらっても使い方がわからないんですよ。ハードワーカーの弱点ですよね。と、いうことで決めました→『たらふくぜいたくをする!』。美味いもの食うぞ、欲しいもの買うぞ、やりたいこと全部やるぞ、自分を思い切り楽しませてやるぞー!計画です。日常どうもアレコレとガマンする性格なので、有給を取って遊んでも同僚に悪いと感じるし、自分だけ欲しいものを買っても家族に悪いと思うし、結局のところ自分が楽しむことを許せてないような気がするんですよね。なので、この思考パターンから脱却するために、今年の集大成として贅の限りを尽くしたいと思います!稼いだ金は自分のために使い、自分の時間は自分のために使おう。そして、そうすることを自分に許そう。いつもがんばりすぎてしまう人間は、これくらいの気持ちがちょうどいいですな。人生は自分らしくイキイキせんといかんです!っちゅうことで今から予算を組んで、やりたいこと&買いたいものリストを作成するぞー!!

 

◆鍋クリスマス!(2012.12.24)

今日はクリスマス・イヴでございますね。敬虔な仏教徒なので、午前中に写経をしてやりましたよ。そんな三連休の日曜日に、メンバー数名でゲリラ鍋パーティーをしました!クリスマス・イヴ・イヴなのにフリーダムすぎる連中が集まって、まずは黒門市場へ。年末なのでなかなかな混み具合でしたが、旬の食材を手に入れてキャップ宅へ直行。さらにクリスマス・イヴ・イヴなのにヒマを持て余していた若手メンバーTを取っ捕まえてキャップ宅へ連行。そうしているうちに、クリスマス・イヴ・イヴなのに自宅静養中だったAチャンが元気いっぱいに合流。そんなこんなで鍋がスタートしましたが、かなり大量に食材を買い込んだため、メインディッシュのカニにたどり着く前に満腹になってしまいました。ほんまアホすぎた!その後はビッグ・ダディのイライラ感にみんなで悪態をつきながら、わいわい楽しく飲み明かしましたが、ほんまこういうクリスマスもいいですね。気つかわない連中と過ごすのも、これまた幸せだ。でかい家があったら、チームのみんな集めてやりたいなあ。とりあえず、キャップの持ってたあの鍋セットを自分も買うぞ!!

 

◆足裏のホクロ(2012.12.22)

わたくし、10数年前から足の裏、というより足の裏の横に大きなホクロがあるんです。5ミリくらいの大きさですね。以前メンバーで「足の裏のホクロはヤバい。ガンになるかもしれないから取った方がいい」みたいな話になったんですよ。ネットで調べてもやっぱり良くないみたいで、今シーズンが終わったらホクロを取りに皮膚科に行くことにしました。そして今日ようやく皮膚科に行ったんですが、待合室で「コワいこと言われるんじゃないか」とか「ホクロ取るときめっちゃ痛いんじゃないか」とか心配しながら、1時間半も待って診断を受けたら「今んところただのホクロだからそのままで大丈夫」とのこと。直径7ミリ(鉛筆の裏をホクロに押し当ててハミ出るサイズ)以上だったり、形が急に長く飛び出した形状になったり、急に色が黒くなったり、あるいは色が抜けてまだらになったり、ホクロが固くなったりしたら良くないので、観察は続けた方がいいらしいです。あんだけ待って診察が3分、しかも1000円もかかりましたが、とりあえず長年心配だったことが解消されたので満足です!足裏に大きいホクロのある方、何があるかわからんので安心を得るために一度は診察へ行った方がいいですよ。

 

◆自分を楽しむ(2012.12.19)

気づけば今年もあと10日あまり。結局12月は忙しさに埋もれてしまいます。ほんまに疲れた。ただ、今年を軽く振り返って見ると、後半かなり伸びましたね。人間的に伸びたというのではなくて、自分の人生の豊かさが格段に上がったという感じでしょうか。相変わらず金もないし、忙しいばかりですが、自分の中の豊かさに気づけたような気がするんです。ほんまここ数ヶ月は上昇気流で、けっこう毎日が楽しくてたまらないです。もちろんイヤなことも、落ち込むことも、たいへんなこともたくさんありますけど、この先を考えてもまたきっと想像できないくらい楽しいことがたくさん待ってるんだろうな、とワクワクするような気分なんですよ。『自分を楽しむ』夏の終わりにこの言葉と出会いまして、ちょっとやってみよう!というのが始まりですね。別にヘンな宗教にハマったとかではないですよ(笑)特別なことをしなくても、むかしから自分が自分の中に持っているもの、それに気づくだけで人生は豊かになる。そんな2012年ですが、残りあと10日、もうひとつくらい楽しいことをぶちかましてから新しい年を迎えたいと思います。

 

◆あっぷあっぷ(2012.12.17)

年末にかけて猛烈に忙しくなってアップアップになりますが、そのことを「年の瀬おぼれ」というらしいです。今日先輩に教えてもらいました。なるほどですね。私も忙しすぎて自分が何をしてるのかワケがわかりません。そんなストレスフルな12月、昨日はチーム納会がありました。いつもどおりボウリングと飲み会とカラオケの豪華三本立て。そして昨年のボウリング王者のワタクシは2連覇かけて臨んだんですが、ボウリング場がめちゃめちゃ暗くてまさかの絶不調!しかしライバルのマネさんをみると同じく絶不調の様子。どうやら高齢者には暗闇ムーディーなボウリングは向いていないのかもしれません。しかも同組のアッフェ最終兵器ダイ☆チャンにジャマをされまくってスコアがいつもの半分に…。ストレス発散しにきたのに、よけいにストレスをためてしまいました。2ゲーム目でなんとか取り戻したものの、マジになりすぎて疲労困憊しましたね。そのあとの飲み会とカラオケがめちゃめちゃ楽しかったのでヨカッタですが、この全力で疲れた状態からまた忙しい1週間が始まるのかと思うとゾッとします。またしばらくは忙しさにおぼれそうな毎日ですね…。

 

◆第二のスタート(2012.12.15)

先日、私たちの盟友が表舞台から降りることを決めました。20年近い付き合いになるので、さびしいとか悲しいとか悔しいとか、まあそんなキモチがぎゅうぎゅうと胸を締め付けてくる感じですね。とは言っても、ずっとずっと何かをガマンしてがんばってきたんやろうなと思うし、抱えていたものを一度降ろしてみるのはとてもいいことのように思います。ただ、もしも心が何かにひっかかるモノがあるなら、それはまた新しい道を生み出すのかもしれません。「やめる」「つづける」という2つの道しかないと思うと苦しいかもしれませんが、「二択のように見えるけども、人は『選び直す』という第三の選択を常に持っている」という言葉もあります。何年か前に教えてもらったんですが、選び直すことができることを知っているからこそ、そのときに一番いいモノを選ぶことができる、そういう意味なんだそうです。人生は何度でもやり直せるし、何度でも取り戻せる。また表舞台に戻ってくることを願って、第二のスタートを応援したいと思います。

 

◆背走ポジティブシンキング(2012.12.12)

年末が近づいてくると、うちの課はビックリするくらい仕事が忙しくなってきます。あれもこれもどれもそれも、カラダ1つしかないのにそんなにたくさんできん!と思うんですが、どうあがいても結局やらなきゃいけません。「あ〜、ほんまめんどくさ」ということばかりなんですが、先週ちょっとおもしろい話を聞きました。『いま自分に起きているめんどくさいことは、自分が一役買って起きていること』っちゅう話です。「自分は関係ないのに、その仕事の後始末やらんとあかんのか」みたいなことってよくあると思うんですけど、「でもどこかで自分がその原因の一端を作っているかもしれん」と考えると、ちょっとだけ積極的に取り組めるということです。本当に自分が原因を作っていたかどうかは別としてですよ。このめんどくさい状況を誰かが変えてくれるのをひたすら待つより、自分のキモチを切り替えて取り組んだ方が絶対に早いという教えです。ま、そんなん言われても人間なんでなかなか納得もできないですが、残念なことにそうした方が明らかに事態が好転することだけは体感できました。12月は書類のヤマに埋もれる季節ですが、どうせならそんな背走ぎみのポジティブシンキングで乗り切りたいと思います。

 

◆覚えとらん(2012.12.10)

昨日は関西連盟の納会でした。毎回かなりの量を飲んでしまうので今年もどうなることかと心配していたら、完全に酔っぱらってしまいました。記憶が吹っ飛んでいるわけではないんですが、最後の方は断片的にしか覚えていません。朝起きてカメラの中を確認したら、なぜか2次会のカラオケの動画がたくさん入っていました。む〜、いったい私はそれをどうしたかったんでしょうね。さらに携帯のメールを確認したら、何人かの方からメールをいただいていて、しかもそのメールに懇切丁寧に返信してるんですよ。でもメール返した記憶がない。LINEを見てもいろいろ書き込んでいるんですが、最後の方のやりとりは覚えていない…。誰よ、これ書いたの?自分なのか?みなさん、昨日の21時以降の私は、たぶん私ではありません。土曜日にメンバーと飲みに行ったとき「酔っぱらって記憶なくしたときってコワいよな〜!ギャハハー!」という話をしたばっかりなのにねえ。ほんまコワい。自分がコワい。帰りの電車では「長居の駅で副理事長を起こさなければ!」ということしか覚えていません。最後のビールジョッキの一気飲みがあかんかったかな。二日酔いもヒドいし、ちょっと反省です。

 

◆BGM(2012.12.8)

先週、はじめて1人で大阪城公園へ車で行ってみました。ほんま大阪は走りにくいですね、何もよけずに走れる道がほしいです。で、最近ちょっとだけ余裕ができてきたので、車で音楽を流すことにチャレンジしてみました。なぜチャレンジなのかと言うと、車が古すぎてカセットテープしか流せないんですよ。どんだけ昭和やねん!と思っていたら、iPhoneにつないで曲を流せるらしくて、専用のコードでつないで音を流すことに成功!それならばiPhoneに曲をたくさん入れておこうとCDを探したんですが、昨年から始めている断捨離のおかげでかなりたくさんCDを売りさばいちゃったんですよね。あんまり残ってないなと思いながら、久しぶりに見つけたのが「フーティー・アンド・ザ・ブロウフィッシュ(Hootie and the blowfish)」。若いころ、このバンドがめちゃめちゃ好きでCD買いそろえたんですよ。その中でも「クラックド・リア・ヴュー」というアルバムが大好きで、これを車で流したらごっつかっこええ感じになるはずです。自分の持ってるアルバムの中でもNo.1なので、よかったらYou Tubeでチラ見してみてくださいね。ほんま和田アキ子大全集と一緒に残しておいてよかったです。

 

◆短文明快52(2012.12.6)

師走に突入してから、仕事が絶好調に忙しくなってきました。帰ってからあれこれしていると毎日寝るのが夜の2時近くになってしまう。焼酎をチビチビやる時間もございません。週に1度のリフレッシュ野球はもうすぐシーズンオフに入っちゃいますしね。つまらんな〜、仕事&雑用ばっかりは…。とりあえずやりたいことリストをできるだけやり尽くそう。そのうちなんかイイコトあるでしょう!

 

◆姫路旅行(2012.12.4)

土曜日は仲のいい社員数名と姫路に日帰り旅行に行きました。先々週に京都へ行ったときは紅葉が楽しめるかと思っていたのに、残念ながら緑いっぱいで完全にブロッコリー状態でした。しかし、姫路の山奥は期待通り山々がオレンジ色に染まっていて、紅葉がたいへん美しかったです。もともとこの旅行は前から積み立てていたお金で行ったので、なんと使ったお金はゼロ!お土産代くらいですかね。新幹線で往復、さらに松茸づくしの会席料理、その他いろんな特典も付いて9800円とは格安ですよね。どうやって儲けをとっているのか不思議でしたが、これならチームの慰安旅行でも使えそうですよね。なかなかいいプランを発見しました。ところで、今回は別の会社に転職した後輩ちゃんも一緒に来たんですが、メンズ社員もいるのに食べた後は腹を出してゴロゴロ部屋の中を転げ回って完全リラックス状態でした。ほんま家におるのと同じようなスタイルでしたが、それだけ素を出しても大丈夫と安心してもらえるメンバーなんだろうなと思うとそれもちょっと嬉しかったです。身も心も、初冬の姫路を満喫した一日でした!

 

◆今そこにある危機(2012.11.30)

昨日は午前中、会社の健康診断で午後から有給休暇をとりました。というのも、ワタクシけっこうお腹がユルい方でして、バリウムの後に飲む下剤が普通の人の10倍くらい効くんです。すなわちトイレ監禁状態になって、いつも仕事にならないんですよ。ということで、今年は有給をとって備えていたんですが、健診が終わって会社に戻り、下剤の効果が出てくる前に家に帰ろうと思ったら、なんと仕事でトラブル発生!担当の先輩が休みで、パソコンのプログラム処理を私がすることになってたんです!でも、どうしていいのかまったくわからない。電話で方法を聞きながら試してみてもまったく上手くいかない。ヤバい、このままでは下剤の効果が出てきて会社のトイレにこもらなければならない!しかし、脳みそをかつてないほどフル回転した結果、見事にトラブルを処理することができました!いやあ、これぞ火事場のクソ力というヤツですね。ホッとしながら自転車で帰宅の途についたんですが、そこで恐れていたことが。お腹からギュルギュル?という音が聞こえてきて猛烈な腹痛に襲われたんです!帰宅途中に下剤の効果が出てきたんですよ。ものすごい腹痛の嵐の中、チャリをこぐ足をかつてないほどフル回転して自宅にたどりつき、なんとか全てを出力しきりましたが、今度から健診は病院に直行直帰しようと思います…。

 

◆塞翁が馬(2012.11.28)

先週京都に行きましたが、ついでに冬のアウターを見に行ったんです。ところが、河原町を徘徊しているときにあちこちの共用トイレで、鍵を閉めずに用を足してるオッサンになんと2回もでくわしたんですよ。アンタもビックリしたろうけど、開けたこっちはもっとビックリするわ!このタコ!そのままドアオープンにして公衆の面前にさらしたろか、とムナクソ悪いままアウターを探したもののお目当てのものがなく、結局ネットで買うことにしたんです。で、喫茶店に入りiPhoneで探していたら、楽天市場のポイントサービスが高倍率になっているのを発見!イヤなことの後にはいいことがあるもんですね。前から狙っていたジャケットがあったので、家に帰ったらそれを買うことにしました。ところが、夜はそのまま飲み会があって、ものの見事に酔っぱらい、他の物はちゃんと買えたのにそのジャケットだけ買い忘れてしまったんですよ!ほんまついてないなと思っていたところ、なんと昨日そのジャケットが半額になってるのを見つけたんです!なんというラッキー!むしろ、あのとき買い忘れてよかったです!!いやはや、人生なにがどう転ぶがわからないですね。今ちょっとついてない人も、幸せ捕獲のアンテナは常に立てておいた方がいいかもしれませんよ。

 

◆対戦!元女子プロ野球選手(2012.11.26)

昨日は百合学院でシニアの交流イベントがありました。各チームのOGメンバーや30〜40代のメンバーが集まって試合をするという企画ですが、昔懐かしいメンバーの参加もあって、本当に楽しかったです。結婚しても、野球から離れてしまっても、またこういう機会に戻ってきてほしいですね。さて、わがチームでは、オールドアッフェなメンバーと助っ人に来た若手メンバーで1つのチームを作りました。そして、その対戦相手は50年ほど前に活躍していた元女子プロ野球選手のOGチーム「シルバーシスターズ」。まさか自分たちが対戦できると思わなかったのでたいへん光栄でした!みなさん70代だというのに、はつらつとしたプレーで、うちの若い連中も楽しかったそうです。しかもあのお歳であれだけスゴいボールさばきができるということは、お若いころは男子顔負けなくらいに上手かったんじゃないでしょうかね。本当にビックリしました。そんな女子野球のパイオニアのみなさんとこうやって試合で交流ができたことは、私にとってもみんなにとっても貴重な体験になりましたね。事務局長の名言「野球の友は一生の友」を見事に実現されているみなさんの姿を見て、勇気とか希望とかそんなものを感じました。また野球の神様に感謝する一日になりましたね。

 

◆10年後の自分のために(2012.11.25)

昨日は、京都の嵐山にある髪の毛の神様「御髪神社」へ、ツムジが危険地帯になってきたアツコ総帥と一緒にいってきました。本来ならばレッドゾーンのKチャンも参加するべきでしたが、今回は都合が合わず欠席ということで、晩秋京都ぶらり2人旅となった次第です。で、渡月橋をわたり、ビミョーな紅葉を満喫し、天竜寺をスルーし、美空ひばり座もスルーし、竹林の道を通り、縁結びの神さま野宮神社も完全スルーし、トロッコ列車もチラ見し、ぼちぼち歩いてようやく「御髪神社」にたどり着きました。私の想像では、お香の煙を頭につけると髪が生えてくるとか、髪の毛を境内のどこかに結びつけたらハゲないとか、そんなイベントちっくなモノがあるのかと思ったら、めっちゃめちゃ小さい神社で一瞬見て終わりました…。一応、お参りできたので目的は果たせましたかね。境内にアートネーチャーやリーブ21の玉垣があったり、お守りが櫛の形だったり、絵馬の内容が「DNAに勝つ!」とか「オレはハゲない!ハゲない!ハゲない!ハゲない!」とかサービス精神旺盛で笑かしにきてくれてるので、嵐山に行った際はぜひともお立ち寄りくださいね。

 

◆理 由(2012.11.21)

先日、百合学院にいったとき、今年引退した3年生に久しぶりに会ったら「OGチームを作りたい」と話してくれました。スバラシイ!ぜひとも実現してほしいです。クラブチームになるとちょっと大変なこともあるんですが、それがまた醍醐味だったりもするんですよね。年齢も職業も生活も価値観も、もちろん野球の技術力もバラバラ。実際ケンカもあるし、わかりあえないこともあるし、お互いがガマンしなければならないこともたくさんあります。会社という組織であればお金を稼ぐという営利目的で強くつながることができるし、学校の部活動であればある意味、義務や強制力でまとめることができます。ただ、クラブチームにはそのどちらもありません。来ても来なくても自由。それなのに、こうやって集まって活動を続けているのはなぜなのか。究極のところ、「ただ野球が好き、このチームが好き、このメンバーが好き」ということだけなんだと思います。どれだけケンカしても、わかりあえないことがあっても、それでも一緒にいる理由は、それをはるかに上回るつながりを感じられるからでしょう。クラブチームでは学生の時ほどチームのことに労力を費やせないですが、それ以上にたくさんの人や様々な価値観の中で、全員が1つの目標に向かって成長していく醍醐味を味わえるはず。これからの彼女たちの活躍に期待したいと思います!

 

◆最近の子は(2012.11.19)

今日、会社で同僚と「最近の子どもはみんなDSやスマホでゲームばかりしていて将来が心配だ」という話題になりました。そういえばうちの甥っ子もゲームばかりしてますね。今の子どもたちは周りに何でも揃っているから、これだけ誘惑が多かったら「勉強しなさい」と言っても難しいんじゃないか、という話にもなりました。そういえば私が子どものころは、ようやくファミコンが世に出てきたくらいで、「誘惑」と言ったらテレビとマンガくらいでしたね。テレビも当時は一家に一台だったので自由に見ることもできず、結局は外で遊ぶくらいしかなかったように思います。誘惑が少ない分、それなりに勉強もスポーツもしていたように思いますが、逆に今の時代に自分が小学生や中学生だったら200%誘惑に負けている自信があります。勉強せずにずっとネットサーフィンしてたでしょうね。ほんま何もない時代を過ごしてよかったなと思いますが、現時点でネット中毒なのでゲーム中毒の子どもたちを悪く言えない気がするな。まあ、ゲームばかりしてても、きっと今の子は今の子なりの創造性が育まれていくんだろうなと思います。ヘタな老婆心で今のチビたちの感性をつぶさないように、上手く育てていけるといいですね。

 

◆自転車ブーム(2012.11.17)

最近、うちのチームの大人連中に「自転車ブーム」が到来しています。もともとキャップがハマーのマウンテンバイクに乗っていて、そのあとアツコ総帥がマウンテンバイク通勤に変えたんです。私もふたりの話を聞いて感化され、今年の5月にマウンテンバイクに変えました。すると、キャップがン万円もするクロスバイクに乗り換えたんですよ。それを聞いて今週、アツコ総帥とティーチャーが相次いでクロスバイクを購入!どんだけ他人に影響されやすいねん(笑)しかも3人とも私がネットで代わりに購入しました。ポイントが付くんでその方がいいっちゅうことですね。最近はネットで自転車も買えるのかとビックリしましたが、補償とか修理とか考えたら店舗で買った方がええんちゃうかと思うんですがね。まあ、不健康な大人ばかりなので、そうやって自転車で健康になるのもいいと思います。私はめちゃめちゃ健康ですが、車には頼らずチャリンコでさらなる健康増進を図ります!そういえば11月30日に健康診断があるので、あと半月ダイエット&トレーニングを敢行して、去年「肥満」と書いた院長先生に完全勝利してやるぜ!

 

◆楽しもう(2012.11.14)

最近、車でちょっと遠くまでいけるようになり、行動範囲が広がってきて楽しいです。去年、某お好み焼き屋で「天空の城・竹田城」の写真を見せてもらったんですが、雲海の中に浮かぶ城跡が最高にキレイで、いつかここにも行ってみたいです。ほんまペーパードライバー講習にいってヨカッタですね(笑)何かここ数年、自分自身に停滞感を感じていて、「今のままでいいとは思わないけど、これ以上悪くもならないからそのままでいる」というマイナス安定志向だったと思うんです。でも幸せではない(笑)これではイケナイと思いつつも、ヘンな居心地の良さから抜け出せませんでした。ところが、夏前からいろんなことにチャレンジを始めたとたん、自分の中でも外でもいろんなことが変わり始めたんですよ。冒頭の竹田城もそうですが、もっとドキドキ・ワクワクすることに目を向けよう、もっと自分を楽しもう、そういう感覚が増えてきました。今までは誰かのために動こうというキモチが強かったんですが、最近はもっと自分が「めっちゃ楽しい!」「めっちゃ好き!」と感じることに夢中になっていいんだなと思えるんです。私が、自分を楽しむことを許す、ということですね。いまや「ほしいもの&やりたいことリスト」は私の妄想で埋め尽くされていますが、今年はあと1ヵ月半もあるので、片っ端から制覇したいです!

 

◆運動会!!(2012.11.13)

日曜日は関西女子野球連盟の運動会に参加しました。ただ、前日がモリーナの結婚式でしこたま飲んでいたので、早朝からの準備には完全に二日酔いで登場。このまま何かの競技に出たら、いろんなものがリバースしそうで危険でした。ちなみに私は連盟の運動会スタッフだったので、うまくいくかどうか心配だったんですが、結局100人近く集まっていただいて運動会はけっこう盛り上がりました。ヨカッタです。チームとしては東軍に入ったものの、体重がモノをいう綱引き以外はあまり役に立ちませんでした。最後に、ベーランリレーがあるんですが、チームから足の速い人を出してください、ということになり、うちから出したのがマネージャー(陸上部出身)。だってうちのチームで一番速いのがマネさんなんですよ、本当に。リレーでも活躍してくれたので、できれば代走だけでいいので現役復帰してほしいです。そんなこんなで、綱引きも竹馬も騎馬戦も二人三脚もめっちゃ楽しかったです!役員、スタッフのみなさま、本当にお疲れさまでした。またみんなで新しいことが1つできたかな。

 

◆おめでとう!(2012.11.11)

今日は、メンバーのモリーナの結婚式でした。本当にこれだけキレイな花嫁は見たことがないくらい美しかったです。本当におめでとう!思い返せば、メンバーが足りなくて関西大会を棄権しようと考えていたときに、モリーナが救世主のように現れてくれました。そこからずっとずっとメンバーやチームのことを愛してくれて、私たちは彼女にいつも助けられたと思います。何度となく、みんなのキモチがバラバラになったとき、「冗談ちゃうで、アタシがもとのアッフェに戻すから!」、そう言ってくれたことが本当に心強かったです。そして、言葉通りに彼女がまた私たちの絆を強くしてくれました。今、ここにアッフェがあるのは、彼女のおかげといっても過言ではありません。本当に出会えてよかった。ありがとう、神様。本当にありがとう。女性にとっても結婚というものは人生のひとつの区切りです。それでもなお、また野球に戻って来てくれる環境を整えるのが、今のチームや連盟の使命だと思います。いつまでもそばにいるので、いつでも戻ってきてほしいです。最後に連盟事務局長の言葉を借りましょう。「野球の友は、一生の友」。本当にありがとう、そして心からおめでとう。大阪アッフェより。

 

◆最高の乗り心地(2012.11.7)

最近、通勤で使っているマウンテンバイクのペダルがやたらと重くて、がんばってグイグイとこがないと全然前に進まないんです。何か疲れてるのかなと思ってたんですが、自転車屋さんに行ったらギアの調子が悪かっただけでした。あちこち調整してもらったら、バツグンの乗り心地が復活。おかしいと感じた時点で、すぐに修理に行けばよかったですね。今は少しこぐだけでスイスイと進むので、本当にキモチがいいです。で、この感覚、生活の中でも同じように感じることがあるんですよ。がんばってもがんばっても前に進まなくて、ただひたすら疲れてしまってムナしいだけのときです。これはきっと私の自転車と同じことだと思うんです。最初は新品で乗り心地バツグンなのに、使ううちにだんだん傷んできて乗り心地も悪くなる。でも、そのまま乗り続けているとそれが当たり前になるんですよ。悪くてもがんばるのが普通になってしまって疲弊してしまう。でも、私の自転車のようにちょっとしたきっかけでまた乗り心地のよさを取り戻せるわけです。人生はきっと何度でも最高の乗り心地にできるはず。何度も選び直し、何度も決断し、自分の人生を最高に楽しむことこそ生きることの醍醐味ですね。最近ちょっと疲れてると感じたら、人生の修理屋さんに立ち寄ってくださいね。

 

◆レンズの向こう側(2012.11.5)

先日、連盟の関係でチームTのYさんに各チームの試合中の写真を提供してもらいました。「フェチ目線ですよ(笑)」とのことだったんですが、コレすごいね、ほんまイイ写真ですよ。ワタクシ、仕事が印刷業なので毎日のように写真を目にしているんですが、こうやってハッとさせられるような写真はめったにお目にかかれません。その人のことをよく知らないと、あるいはその人をずっと見ていないと撮れないような表情があったりするんですよね。レンズの向こう側にいるカメラマンのあたたかい気持ちがそのまま写真にも映し出されていて、これはちょっといいもの見たな、という気持ちになりました。なにより自分が大切にしている人たちを、そうやって同じように、大切に写真の中へ収めてくれていることが嬉しかったです。連盟の仕事の関係で他のチームの方からよく写真をいただくんですが、自分のチームだけでなく他のチームの写真もたくさん入っていて、そういうのもちょっと嬉しかったりします。本当に感謝ですよね。別にアンサーソングというわけではないんですが(笑)、私も女子野球やうちのメンバーやみなさんと出会えて本当によかったです。野球は、一度しかない人生を豊かにするなあ。

 

◆感動巨編にあらず(2012.11.3)

カーナビがほしいです。車でウロウロし始めると絶対必要ですよね。フラフラ行った先から帰れない可能性が大ということに、今日気づきました。さて、メンバーMの結婚式の2次会が近づいておりますが、みんなスーツやワンピースを買ったり、服のサイズを確認したり、決戦間近な感じで盛り上がっています。めったにフォーマルなところに行かないので、ヘタしたら七五三レベルの初々しい姿になりそうですね。そもそも体がゴツくてかわいげがなくて、女子戦力外通告を受けてるようなメンガーがゾロゾロいるので、スーツで行ったら男性用の会費を請求されそうでちょっとコワい…。会場スタッフの方々に「なでしこジャパンもどき」が行くからと、前もって伝えておいていただけるとありがたいですね。2次会の余興で流すDVDも完成したんですが、まあ、うちの連中が出演しているんでどうやっても感動巨編になりませんでした。編集のために100回くらい見てるからかもしれませんが、ウルっとも来ないです。ま、がんばった感はあるので許してもらえますかね。ともかく来週はいい結婚式になりますように…。

 

◆こんなもんか(2012.10.31)

最近、車の運転を始めてちょっと思い出したことがあります。子どものころに、友だちと遊具の上から下の砂場へジャンプするという遊びをしていたことです。実際それほど高くはないんですが、子どもからすると吊り橋の上から川に飛び込むくらいの恐怖感があるんですよ。で、他の友だちは次々と飛べるのに私だけ全然できない。1年経っても2年経っても怖くてジャンプできなくて、自分は一生飛べないんだと思ってました。ところがある日、別の友だちと遊んでいる時にジャンプの見本をみせることになったんです。逃げるに逃げられず、決死の覚悟で身を放り出してみたんですが、そしたらあっさりと着地。「なんや、こんなもんやったのか」と思えた瞬間から、楽しくて何度もジャンプを繰り返したことを覚えています。「できない」のではなく「まだやってない」だけだったんですよね。こんなふうに「コンタクトレンズ入れるのが怖い」とか「病院に行くのが怖い」とか、他人からみたらしょうもないことでも、自分にとっては大きな壁だったりすることはあると思います。でも、その先にはきっと『なんや、こんなもんか』が待っているはず。明日から11月ですが今年はあと2ヶ月もあるので、よければみなさんも「怖くてできなかったこと」にチャレンジしてみてくださいね。

 

◆オーシャンドライブへの道〜ガソリン・スタンド編〜(2012.10.29)

昨日、雨天で試合が中止になったために、用事もかねてオトンとガソリン・スタンド教習に行きました。なぜならば、生まれてから今までガソリン・スタンドで給油をしたことがないからです。「そもそもスタンドに着いたら店員に何て言うたらええのや?」「よくテレビで言ってるけど『ハイオク満タン』とかか?」とアレコレ考えながら、いつもの硬直スタイルで運転しながらスタンドに到着。そしたらなんとセルフなんですよ!最近はほとんどがセルフなんだそうで、ただでさえどうしていいかわからんのにもっとわからんわ!と思っていたら、オトン&店員が私の左右をがっちり取り囲み、手取り足取り教えてくれました。恥ずかしかったです…。ところが、ちゃんと手順通りにしたのにガソリンが出てこないんですよ!てめー、初心者は最初にコケるとずっとトラウマなんねんど!と思いながら、焦る店員と一緒に再度チャレンジしてなんとか給油に成功しました。そんなワケでココロは満タンにならなかったですが、ガソリンを満タンにして帰宅。ま、ショボイことですがこれでまた1つ成長したかな…。がんばれ自分、ペードラ脱出に向けて!

 

◆上昇気流(2012.10.27)

今日は、自宅(堺)→藤井寺→大阪城公園→自宅へとドライブに行きました…。藤井寺にあるスポーツ用品店にユニフォームを取りに行き、そのままいつも練習に使う大阪城公園へ行き、そして自宅へ戻るというルートでしたが、ま、どどどどどどどどどうっちゅうことないですよ。めめめめめめめめっちゃ怖かったけど。遠慮してたら大阪の街は車で走れないんですね…。まあ、来月あたりからボチボチ車で練習に参上することになるかと思うので、よろしくお願いします…。これでようやくオーシャンドライブへの道にも近づいてきたんですが、うちの車が古くてCDとか入れられないらしいんですよ。それではせっかくの夢が実現できんではないか!と思ったら、iPhoneからつないでなんとか曲は流せるらしいです。よかった、なんとかかっちょええシチュエーションは保てそうですね。ま、そんなこんなで今年は後半になってやりたかったことがどんどん進みだしましたが、身の回りでいろんなことが好転しているように感じます。1つ上手くいけば、他のこともどんどん上手くいく。なんかちょっとキタかもしれない。人生の上昇気流、見逃さずに乗っかりたいです!

 

◆オーシャンドライブへの道〜高速編〜(2012.10.24)

先週の土曜日、ペーパードライバー教習で高速道路を走ってきました。怖かったです…。あのですね、そもそも普段チャリンコにしか乗らないので、それ以上のスピードがでるモノが怖いんですよ。人間のDNA的にあんなスピードは受けつけられないんじゃないでしょうかね。たぶん人が対応できるのは馬くらいのスピードまでだと思う。科学が発達して便利になりましたが、本来人間が認知できるものを超えるものも出てきて、それに合わせていくことがストレスなんだと思います。だいたいワタクシ、飛行機も大キライなんですよ。鉄のカタマリが空を飛んでいることが理解できません。さらにジェットコースターも絶叫マシンも大・大・大キライです。あの生き急いでいる感がムリ。もっとゆっくり生きようよ、って思うんですけどね。まあ、どんなにゴタクを並べても、いずれ高速道路を使わなければならないのであきらめようと思います。車がガンダムくらいおもしろかったらスピード恐怖症も乗り越えられそうですが。ともかく、やりたかった教習のメニューもこれで終わりなので、オーシャンドライブへの道をめざして、昼休みのヨチヨチ運転練習を続けたいと思います!

 

◆ペンパル(2012.10.23)

今日は、ずっとずっとお会いしたかった女子野球関係のペンパルとお会いすることができました!本当に嬉しかったです!ありがとう、カミサマ。ありがとうすぎる!!お話をしていて感じたことですが、やはりみんなが女子野球に対して同じような気持ちを持っているんですね。そこまで一緒ならば、あと少しなんですよ。あと少しでいろんな歯車が合いそうな気がするんです。今日も一緒に飲んだ事務局のGさんが以前おっしゃってましたが、「女子野球サミット計画」、そろそろあってもいいじゃないかなと思います。時を同じくして、同じものを好きになった人々、ボールは違えど、必ず通じるものはあるはずです。むしろ、その絆はどのスポーツより強いはずではないでしょうか。誰にも何にも左右されず、ただ自分たちが夢中になって愛せるもの、それに対して自分たち自身で動かせて行けることは、本当に幸せだと思います。今ある環境に感謝し、さらなる発展を目指して、我々がリードオフマンになる、そんな気持ちで取り組めたらイイですね。ちなみに、今回は連盟関係者のお店をお借りしました!みなさまも、ぜひお立ち寄りください! → 和みのカフェ「一連」

 

◆課 題(2012.10.21)

今週になってようやく仕事が落ち着いてきましたが、先週は夜の10時すぎても終わらないという状況もしばしばありました。家に帰っても、これまたいろんな雑用が山積みで、終わるのが夜の1時や2時というのもそんなに珍しくなかったりします。もうグッダグダに疲れますよね。ただしですよ、これって私だけではなく、チームに所属するメンバーそれぞれに同じように忙しい日々があり、避けられない用事があり、夜の1時や2時まで眠れないこともたくさんあるわけです。その中で、それぞれがなんとか練習や試合に時間を割いてやってくるんです。ときに、マメがつぶれてボロボロの手をたくさん見るんですよね。お互いが知らない時間に、何かを変えようと何かをしていることは、あるんだと思います。でもそれが見えなかったり、わからなかったりもする。だからこそ信頼ですね。クラブチームの最も難しく、そして最も意味のある課題です。自分たちが目指していること、それに対してみんなが全力を尽くしていること、そしてそれを信じること。これだけです、真に強いチームがやっていることは。来週は大事な試合、気持ちを一つに戦いましょう。

 

◆流れに(2012.10.17)

今日は教習所だったんですが、会社を出ようと思った瞬間、ドアが開かないくらいの暴風雨に見舞われて身動きが取れなくなりました。雨が通り過ぎるのを待っていたら間に合わなくなって、教習所に電話をしたら、キャンセル対応外の時間だったのにこころよく対処してくれたんですよ。ほんまありがとう、○○自動車学校。いいサービスしてくれます。ただ、せっかくの路上教習に行けなくなったのでもったいない気もしますが、まあこれも何か意味があってのことでしょう。きっと人は、自然の流れに身を任せるのがいいのだと思います。さて、前回誕生日のことを書いたからなのか、古い友人からメンバーまでいろんな人からメッセージをいただきまして、本当に感謝しております。どんなに遠くにいても、あるいは週に1回しか会えなくても、絆が深ければずっとつながっているような感じがしますね。四六時中そばにいても不安な人もいるのに、不思議なもんです。これすなわち、「信頼」ということでしょうか。またひとつ気づかせてくれた誕生日、この1年は自分の内なる言葉に耳を傾け、人生の流れに身を委ねてみたいと思います。

 

◆恥ずかしながら(2012.10.15)

お恥ずかしいことながら明日が誕生日でございまして、この歳になるとそれほど嬉しくないですが、でも親に感謝する日ではあると思うんですよ。以前ちょっとおもしろい記事を読んだんですが、「単純に自分の半分はお父さんからできていて、もう半分はお母さんからできている。そう思ったときにどう感じるのか?」という話だったんです。私の場合は、自分でも驚いたんですが「ホッとする」という感覚でした。自分が子どものころの写真なんかを見ると、もう間違いなく120%愛されとっただろうなという感じがするんですよね(笑)なので、イヤな気はまったくしないです。そりゃあ、うちのオトンとオカンなんでね、残念なところもいっぱいあるんですが、両親がいるから自分が存在するという感謝の気持ちは強いです。ただ、私の両親もそれぞれの親、つまり私のおじいちゃんおばあちゃんに同じように愛されて生きてきた存在だったんだろうなと思うんですよ。その親も、またその親も、ずっとずっとそうだったと思います。今ある自分という存在は、そうやって大事にされてきた命の連続の結果っちゅうわけですね。この歳になってようやく、「誕生日」というものは親に感謝し、そして自分が大切にされてる存在だと改めて気づく日だなと思った前夜祭でゴザイマス。

 

◆オーシャンドライブへの道〜教えるとは〜(2012.10.13)

最近、ペーパードライバー講習が進みまして、路上の方を走っています。ちょいちょい慣れてきたんですが、教官に「トランクあけて下さい」と言われてのでやってみると、ボンネットをバコッと開けてしまったり、そんな調子でぼちぼちやってます。ただ、すでに免許を取得しているので教習所以外でも会社や親族に運転を教えてもらったりするんですが、そのときにあることに気がつきました。一般ピープルは教える時に一挙手一投足にわたって指示を出してきますが、教習所の先生は基本的に「任せる」スタンスをとるんですよ。そして、なによりも否定形の言葉がない。友人や身内は「〜しなきゃダメだ!!」という感じなんですが、教官は「今のは〜した方がもっといいですね」「次はこうしてみましょうか」「最初はできなくて当然ですよ」という感じで、先生自身が慌てない、落ち着いている、ゆえにアドバイスが頭に入るという好循環なんです。ただ、友人や身内の教え方が悪いというわけでは全然なくて、私自身が人に何か教えるときにアレコレ言い過ぎて伝わってないことがあるような気がしたんです。なので「相手に任せてみる」という方法は1つのヒントになるんじゃないかとふと感じました。運転を習いに行ってますが、それ以上のことも学べそうなオーシャンドライブへの道です。

 

◆夢診断(2012.10.10)

先日ちょっとおもしろい夢を見ました。左手の中にでかい布団針が何十本も埋まっていて痛さのあまり動かせないという夢です。しかも、その布団針をムリヤリ抜き取っていくというモノ…。実は、人は寝ている間にいろんな情報や感情を処理します。それが夢という形で出てきたりするんですが、処理しきれなかったものは朝起きても覚えているらしいです。つまり、それは潜在的に抱えている問題なのかもしれません。じゃあ、私の夢は何を表しているかというと、左手=こころ、布団針=不安・痛み・傷。すなわち不安や痛みで身動きが取れない状況ということになります。今年の春から、職場でも家庭でも環境が変わって新しいことを始める機会が増えたんですが、コレはそのことに対する不安や過去のココロの痛みを取り除いて、新しいことにチャレンジしていきたいという心理なんだと思います。ただ、その不安や痛みを力ずくで引っこ抜くのはよくありません(と夢の中でも思いました)。もしも、その布団針がやわらかくなり、手の骨や皮膚に溶け込み、同化していけば私の左手はかなり強固になると思いませんか?つまり、不安や痛みに向き合い、癒し、許し、自分のモノにしていけばココロも強くなる、そういうことなんだと思います。夢というのは不思議なものですが、もしみなさんも朝覚えている夢があれば、自分のココロは何を感じているのかなと、そっと寄り添ってみて下さいね。

 

◆誕生日プレゼント(2012.10.8)

昨日、試合が終わって帰り間際になぜか「集合!」がかかって、二日酔いが覚めやらぬままフラフラと近寄ると、みんなからサプライズで誕生日プレゼントを渡されました。メッセージ&写真集ですね。一瞬、集合して「酒臭い」ってシバかれんのかと思いましたけども(笑)そういえば試合後にコソコソと何かしとるなあと思ってたんですが、これの準備をしてたんですね。どちらかというと、こういうサプライズ系は私が仕掛けることが多いので、やってもらえると照れくさくてリアクション薄くなっちゃうんですが、ほんまに嬉しくて家に帰ってから20回くらい読んでます。よく「与え上手の受け取り下手」みたいな話がありますが、人に何かしてあげるのは苦にならないけども、何かしてもらったら嬉しいくせに照れくさくて恥ずかしくてたまらんのですよ。相手側の気持ちはわかってるのに、ごまかしちゃったり、茶化したりしてしまいます。アラフォー域に達して、それもみっともない話ですね。もっとメンバー全員のクチビル奪うくらいストレートに感謝の気持ちを表せたらいいんですけどね。いま自分が、何ものにもかえられない貴重な体験をし続けているということを実感しながら、今度はみんなのクチビル奪いにいけるようがんばります!

 

◆短文明快51(2012.10.3)

もう、ほんま仕事が全然すすまなくてイヤになってきました。3日間同じ作業をずっとやってるんで夢にも出てきます。それでも期限が迫っているので、やらねばならねば。なんとなく義務感を感じると、自由じゃない気がするのでイヤですけどね。そんなワケで今日は仕事中に2回ほど、自由と缶コーヒーを求めて外に出ましたが、秋の心地よい風がふっと肩の力を抜いてくれました。ほんまいい季節ですね。旅に出たいなあ。

 

◆バザ〜ル(2012.10.1)

今日から10月スタートですね。「今年もあと3ヶ月しかありません」とあちこちで言ってますが、あと3ヶ月もあればけっこういろんなことできますよ。と、いうことで今月からYahoo!で「Yahoo!バザール」というサービスが始まります。ネット上でバザーをひらけるというもので、オークションより簡単で手間も少なそうなので、さっそく今日から始めようと思っていたんです。ところが、いつものように仕事が忙しくて帰宅したのが夜の11時。さすがにしんどいのでまた時間がある時にやろうと思いますが、新しいことを始めようとするたびに毎回こういうので水を差されてる気がするんですよね。ま、そんな小さいハードルなんぞ踏み倒してひたすら実行あるのみですが、Yahoo!バザールの告知のようなものがほとんどなくて、本当にこのサービスやる気あんのかと若干不安です。捨てるにはもったいない物もたくさんあるので、できれば最大限利用して少しでもお金に換えられたらと思うんですが、さて、こちらもどうなることやら。ともかく、まずは使ってみることですね。上手くいけばまたいろいろご報告したいと思います。

 

◆オーシャン・ドライヴへの道(2012.9.29)

最近ですね、家庭のジジョーとやらで自動車学校へ行っております。ペーパー・ドライバー講習というやつですね。10年くらい乗ってないのでさすがに運転をキレイさっぱり忘れてしまったんですよ。これはいかん、ヒトサマの迷惑にならないようにと、夜な夜な会社を抜けて教習所に行ってはヨチヨチ運転をしております。ところが仕事も忙しいし、夜に行くので、めちゃめちゃしんどいんですよ。なので、何か楽しい目標を持とうと思って決めたのが「オーシャン・ドライヴへの道」。学生時代にイギリスのライトハウス・ファミリーというユニットが出している「オーシャン・ドライヴ」という曲をものすごく気に入りまして、いつかこの曲を聴きながら明石あたりの海岸線を一人でドライブしたい!という夢がありました。むむむ、どうせならその夢、いま叶えちゃおう!ということで、「オーシャン・ドライヴへの道」を目指すことに決定(ちなみに英語の歌詞でわからんのですが「オーシャン・ドライヴ」というのはどこかの地名のようです)。ま、いつになるかわからんですが、とりあえずアクセル踏んでみますかな。初の連載モノになるかもしれませんが、またペードラ克服の珍道中を書き綴りたいです(笑)

 

◆崇高な思考(2012.9.26)

今週に入ってからメガトン級の仕事で七転八倒していますが、そんな折、先日インターンシップで来ていた学生さんから感想の手紙をいただきました。一生懸命書いてくれた様子が手に取るようにわかって、本当にココロあたたまるキモチになりますね。ただ最近は、ストレスフルな仕事ばかりで2秒1回は文句を言わないとやってられないような状況なんです。本当は「仕事っていいもんだよ」とインターンシップ生に返事してあげたいんですが、今の心境で「楽しい」というのもウソになる。「なんで自分だけこんなことになってるんだ」という怒りの方が強くて、投げやりなキモチなんですよ。でも、こんなときは「自分の最も尊敬する人たちならどうするだろう?どう言うだろう?」ということを考えてみるといいらしいです。もし彼らに「本当にそれでいいの?」と聞かれたら、コレでいいわけないんですよね。きっと私の尊敬する人たちは、自分の感情だけで仕事をしたりはしないです。悔しいですが自分の幼稚さを認めてしまうとちょっとラクになる…。キモチが自分中心になってるときは崇高な思考とつながろう。そして、この仕事が終わった時には、インターンシップ生に「仕事っていいもんだよ」と言えるようになりたいです…。

 

◆忙しいねん(2012.9.24)

めっちゃ忙しくなってきました。ヤバいっすね。今月からドでかい仕事を抱えてまして、試行錯誤の連続で四苦八苦してます。たぶん3〜4ヶ月は拘束されるんじゃないかと思いますが、1つのミスも許されないんで、まさに頭を抱えている真っ最中。ほんま苦しいです。それなのに、さらにえげつない仕事が入ってきまして、どう手を打っていいかわかりません。時間も知恵も足りない。正直イヤ気がさしてきました。せっかく新しいこと始めようとしてるときに水を差されてる気がして、やる気なくすわい。またどこかで1週間くらい休んでやろう。さて、昨日はモンスターズさんと試合でしたが、本当に完敗でした。これが今の自分たちの姿だとよくわかります。試合後に別件で話した時に、モンスターズ監督さんから「野球の友は一生の友」という言葉をいただきましたが、そういう感覚をもって集まってきているチームは強いですよ。技術以上に学ぶベースがそこにあるように感じました。ただ、自分のふがいなさにハラワタ煮えくり返るような悔しさを感じるのもいいもんです。きっと、またそれが自分を変える原動力になる。ちょっと目が覚めたかな。偉大なる先輩方に感謝ですね。

 

◆タニガキくん(2012.9.22)

5月からチャリンコをマウンテンバイクに変えて快適な通勤ライフを送っていますが、その通勤途中でいつも気になる人がいるんです。その人は自民党総裁の谷垣氏にそっくりなので自分の中で「タニガキくん」と呼んでいますが、いつも彼はママチャリに乗ってマウンテンバイクの私をものすごい勢いで追い抜いていくんです。しかもチラ見しながら。私だけかと思ったら、他のチャリンコ通勤の人たちも猛スピードで追い越して、満足げな様子なんです。別に対抗意識とかはないんですが、タニガキくんと並走すると自分のスピードもちょっとあがるんですよね。最近、会社に着いたらやたら汗をかいて疲れているんですが、これはひょっとしてタニガキスピードに合わせてしまっているからかもしれません。ということで、タニガキくんにあおられてもゆっくり自分のペースで行ってみることにしました。そしたらですね、通勤がとても心地よく感じたんですよ。秋に変わる景色の移ろいも見えるし、何気ない人の表情もわかります。のんびりしたキモチで余裕を持って会社に着きました。きっと今までタニガキくんに巻き込まれて、自分じゃないスピードで走り急いでいたんでしょうね。たぶん私には私のスピードがある。人生おいてもそうでしょう。そんなことに気づかせてくれたタニガキくんに、ありがとうな一日でした。

 

◆ムービー!(2012.9.19)

先日、結婚するメンバーから2次会の余興を頼まれまして、何にしようか迷った結果、チームでDVDを作ることになりました。おめでたいことなのでちゃんと作ろうと思うんですが、120%うちのメンバーがちゃんとしてくれないので、動画の脚本・監督・演出・編集を自分ですることにしました。これならば、いくらあいつらが「笑い」に走っても感動巨編にまとめられるはずです。ところが、いざ動画や写真の編集をしようと思ったら、自分のパソコンのソフトが古くて上手くDVDに落とし込めないんです。ということで、最新のパソコンを借りて最新ソフトを使って編集にとりかかってます。最近の動画編集ソフトはよくできていて、素人でもやろうと思えばCMっぽい動画も作れるんですよ。びっくりしました。世の中の人は、こうやって編集したムービーをYouTubeなどにアップしてるんですね。なるほど納得です。ともかく、撮影会を何度かやらなければいけないので、急ピッチで作業を進めたいと思います。なんか野球より力が入りそうですが、メンバーのみなさん、ちゃんと空気読んで撮影に協力して下さい。

 

◆テルオポイント(2012.9.17)

最近は、前回書いたような「頼まれごとは試されごと」という案件をいくつか抱えています。はてさて、どうしたものか。っちゅうか自分にできんのか?ということもありまして、なかなかにプレッシャーのかかる毎日です。ルーチンワークに戻りたいとも思いますが、ここはひとつ、自分を成長させる機会としてなんとか取り組みたいです。でも報酬ゼロなんで、それはそれでモチベーションも上がらないですよね。ということで、最近、同僚数名とはじめたのが「ポイント制度」。仕事で何か新しく開発したり、難しい仕事を処理したら、部署会議で発表してポイントがもらえます。それを貯めたら飲み会で先輩からビール1杯おごってもらえる、という小さな特典があるんです。ちなみに、先輩の名前からとってテルオポイント=TPといいます。がんばっても何ももらえない状況より全然いいので、モチベーション上がりますよね。ここ数ヶ月で作業を効率化できるツールを2つほど生み出し、累計1000TPほどいただきました。この調子でどんどんポイント稼ぎたいと思いますが、ほんまは会社がこういうのやってくれたらいいんですけどね。「がんばってることは知っているよ」という姿勢だけでも見せてくれたら全然ちゃうのになあ〜。

 

◆喜べる時間(2012.9.15)

今週はわが社にインターンシップの学生が来ていて、たいへんに賑やかでした。若い子たちはいいですね。オッサンくさいオンボロ社屋に、一陣のさわやかな風が吹き抜けていきました。本当にまたいつでも遊びにきてほしいです。さて最近、先輩が500円のワンコインで「ちょい飲み」できるお店を発掘しているそうです。500円で串カツ3本とビール1杯……最高です。小さな幸せですが、こういう「自分が喜べる時間」は大切なんだそうですよ。っちゅうことで、私も「1週間仕事をがんばった終わりに何か自分にご褒美を」ということで大奮発してアサヒスーパードライブラック500mlを買いました!これを最近買った泡の立ちやすいビールグラスに入れて飲むと最高に美味いです!ただ、また来週からとんでもない課題と向かわなければならないのですごく憂うつです。自分なんかに解決できるんだろうか…。今から胃が痛いですが、まあ、「頼まれごとは試されごと」でしたっけね、そんなキモチで取り組んで、週末までに何か1つでも前に進めば、またアサヒスーパードライです!みなさんも日々、生活の中で小さい幸せを作ってみてくださいね。

 

◆金本引退(2012.9.12)

今日、金本選手が引退を発表しました。私も応援していたのでなんとも寂しいキモチですが、最近は見ていても本当にツラそうだったので、これでもう苦しまなくてもいいし、もっと楽しく野球ができるんじゃないかと、そんなふうに思います。30代、40代の人は、華々しく活躍する姿も、体の限界に挑戦し続ける姿も、そして、思い通りにプレーできなくなっていく姿も含めて、金本選手に自分自身を重ね合わせることが多かったのではないかと思います。私もそうですが。「もうダメだよ、あいつは」「さっさと引退すればいいのに」金本選手に浴びせられる罵声が、そのまま自分自身にも投げかけられている気がして、奥歯をぐっと噛むような思いをすることもありました。ただ、人間というものは、本当に苦しくなってからその真価が問われるものです。連続フルイニング出場の世界記録を打ち立てたときよりも、ケガをしてからの苦しかった3年間こそが金本選手の最も評価される姿であると私は思います。「烈士暮年、壮心已まず」現役生活の晩年にもその意欲を失わず、前へ進み続けた鉄人に敬意を表して。

 

◆片付け倒す(2012.9.10)

先週からぼちぼち部屋を断捨離ってますが、意外にも捨てるものがないんです。前に片付けたときに不要なものはけっこう捨ててしまったので、残ったものは「いるもの」と「捨てるか残すか迷っているもの」だけなんですよ。つまり、ここからが真の断捨離と言うべきでしょうが、ほんまになかなか捨てられないんですよね。会社の同僚と話をしてたんですが、「もしかして必要かもしれない」みたいなものを思い切って捨てたあとに、「捨てなければよかった!」ということがけっこうあるんです。たとえば阪急の紙袋とかですね(笑)しかしながら、この「とりあえずとっておこう思考」は自分の持つ「不安感」を象徴しているんだそうで、将来に対する不安が備蓄しようという心理を生み出すらしいです。ほうほう、なるほどそうなのかと思って、ちょっと迷っていたものをここ2〜3日で捨ててみたんですが、これがびっくりするほどスッキリ爽快!断捨離は潜在的にある不安そのものを捨ててしまうということなんでしょうね。古いものを手放し、残ったものに価値を与え、さらに空いたスペースに新しい価値を取り入れる。これは人生観が変わるココロの掃除です。みなさんもよければお試し下さいね。

 

◆釣りに行きました!(2012.9.8)

昨日、人生で初の釣りに行ってきました!ちょっと前に連盟の飲み会で事務局のみなさんにお誘いを受けまして、チームMのVIPな方々との釣りに同行することになったんです。で、行ったのは岬町の海上釣り堀。とりあえず何から何まで初めてだったので、リールの巻き方はわからんわ、えさの付け方はわからんわで、手慣れたみなさんに手取り足取り教えてもらってほぼ接待釣り。こんなことで釣れるのだろうかと思っていたら、案の定、当たりはくるのに逃げられまくって1匹も釣れず、まるでこれまでの人生を象徴しているかの状態…。ヤバい、このままでは「ぼうず」で帰ることになるかもしれない。と、思っていたら最後の方でなんとか鯛を1匹釣りましたーーー!いやほんま、嬉しかったです。そのあと、大先輩のTさん宅におジャマして、釣り上げた戦利品を料理してもらい、おいしくいただきました。釣りもそうですが、名プレーヤーたちと一緒に酒を酌み交わしているというのも感激しましたね。15年前に野球を始めた時には、この光景は想像できなかったなあ〜と思いながら喜びもひとしお。チームMのみなさま、本当に楽しかったです!至れり尽くせりで、ほんまありがとうございました。またアッフェでも行くぞ!

 

◆優しく(2012.9.5)

最近、よくわからないんですが仕事で何回もミスを出してしまいました。自分ではきっちりやってるつもりだったんですが、ポロポロとミスが出るとかなりヘコみますね。まあ、「なんてこった!」みたいな状況に陥るときはよくあるもんですが、でも、いま置かれている状況は「何か意味があってそうなっていること」らしいです。ようするに自分を振り返るいい機会だということですね。ただし、やってしまったミスを責めるのでなく、どうしてそうなってしまったのかをちゃんと見つめ直して、そして「自分を許してあげること」が大切なんだそうですよ。自分の場合は仕事に対するモチベーションが落ちていたことだと思いますが、そういう自分に「もっとがんばらなきゃ!」とムチ打つばかりではなく、「そんなときもあるよな」とまずは受け止めてあげることもいいんじゃないでしょうかね。どうせ周りから怒られちゃうので、自分くらいは自分の味方でないとねぇ。ミスしてめちゃめちゃ落ち込む人ほど、自分をシバきまくってる傾向にあるそうなので、何かヘコむことがあったら、人に優しくできるのと同じくらい自分にも優しくしてあげてください。

 

◆家計簿(2012.9.3)

先週の土曜日は、チームの「全国大会お疲れさま会」があり久々にはっちゃけてしまいました。1軒目はみんなで浴びるように飲み、大人だけで行った2軒目でも記憶がなくなるくらい飲み倒し、3軒目のカラオケは眠ることなく朝まで歌い続け、そして家に帰ってすぐにダブルヘッダーの試合に出かけるというメチャメチャな2日間でした。まあ、久々なメンバーとたくさん話せたし、2軒目でキャップとアツい話もできてほんまよかったです。ただ、飲んだ勢いでけっこうお金を使ってしまったような気もしたんですが、最近はハメを外して金遣いが荒くならないように、ネットの家計簿サービスで管理しています。これがけっこうブレーキがきいていいんですよ。貯金目標設定とかもできるし、今月はあとどれくらい使えるかというのも表示できるし、もちろんスマホ連動対応なのでどこでも使えます。貯金するのにもっとも有効な手段は、財産を目に見える形にして管理することらしいので、よかったらみなさんもこういうサービス使ってみて下さいね。私みたいなタイプにはかなり効果アリなので、お金貯まったらガンダムDVDボックス買うぞ!

 

◆夏の終わり断捨離(2012.9.1)

最近ゲリラ豪雨が多いですが、昨日近所に落雷があったみたいで電話がつながらなくなりました。電話線がおかしくなったので、当然インターネットもつながらず、通信が回復したのは翌日の昼。なにやっとんじゃい、NTT。もうモバイル通信に変えちゃうぞ。っちゅうことで、いろいろ家のものを見直すいい機会になりました。長いこと住んでいるので物があふれ返っているんですが、よく考えると自分が使っているものはそんなに多くないんです。必須のものは、服、薬、パソコン、鉄アレイ。それくらいです。まあ、細かいものはもっとたくさんあるんですが、まだまだけっこう捨てられそうですね。そろそろ夏の終わりの断捨離を始めようかと思いますが、こないだ身につけた選択力でバッサバッサ捨てて行ってやろうと思います。やっぱ何かと身軽にしないと、なかなか新しいことを始められない気がするんで、夏の終わりに片付けまくってスッキリ秋を迎えたいですね。片付けてできたスペースに新しい何かが入ってくる、そんな期待を胸に、家の中をオニ断捨離しようと思います!

 

◆京橋王将(2012.8.29)

月曜日は朝から深夜まで会社におりまして、もうほんま疲れました。1週間でこれがあと2回くらいあるらしいです。体力もたんわ、カンベンしてくれ。さて、先日衝撃のニュースを見ました。それは京橋の王将が火事になったというニュースです。そこの王将は、練習後にみんなでほぼ毎週のように通い、何時間も居座って店員たちにうっとうしがられ、しまいには「2時間制です」という紙を貼られたというなじみ深いお店なんです。それなのに火事なんて、営業停止でこれから王将に行けなくなるじゃないか!練習後の王将通いをずっと楽しみにしてるのに、いったい何してくれとるんだ!!うちらの憩いの場を返せ、このアホー!っちゅう気分です。まあ、ケガ人程度ですんでよかったですが、でもよく考えたら階段も狭いし逃げ遅れかねない危ないお店でしたね。よかったのか悪かったのかわかりませんが、これから練習後は京橋の宮本むなしになるのかな…。ともかく王将の1000円無料券が余ったままなので、天王寺の王将にラーメンでも食いに行こうかと思います。

 

◆メガネが安い(2012.8.25)

今日、メガネ屋さんに行ってきました。なぜならば、ふと、いま使ってるメガネがなくなったらヤバい!ということに気がついたからです。別に普段つけてるコンタクトレンズを使えばいいんですが、私の仕事がパソコンと何時間も見つめ合うような作業ばかりなので、コンタクトレンズだとめちゃめちゃ目が疲れるんです。そんなワケで職場ではずっとメガネにしていたんですが、このメガネがなければ仕事ができない、ということに気がついて、スペアのメガネを買うために近所のビ○ョンメガネに行きました。するとですね、最近のメガネはめちゃめちゃ安いんですよ。昔は1万円以上したと思うんですが、キャンペーン中ということもあって5000円くらいから作ってもらえるみたいです。しかも、どれにしようか迷っていたら「2本買われる場合は、2本目が1000〜2000円になりますよ」と言われて、店員さんの思惑どおりに2本購入しました。それでも8000円弱なので全然安かったです。ビ○ョンメガネの回し者ではありませんが、9月末までキャンペーンらしいので興味を持たれたらいってみてくださいね。

 

◆バーベキュー2012(2012.8.22)

先週の日曜日、チームのみんなと川でバーベキューをしました。で、集合したらすでにチビたちが準備してくれてて、大人は荷物を運んで食材切っただけでした。ほんまありがとう!そして写真にあるように大自然の中、美味い肉と、冷えたビールを満喫!!ここのところは仕事に追われ、雑務に追われ、ゆっくりするヒマもありませんでしたが、川のせせらぎとチビたちの楽しそうなはしゃぎ声と、アツコ総帥のゴールデンボンバー「女々しくて」を聞きながら、ただひたすらのんびりした時間を過ごしました。自然の中にいたからでしょうか、気の合う連中といたからでしょうか、ほんまこういうのは幸せだなと思います。いい思い出になりましたね。あと5日くらいはそこにいたかった…。いつもは野球ではバタバタしてるので、こうやってみんなとゆっくり過ごしてみるのもかなりいいもんですな。最後は花火でまたひと盛り上がりしましたが、今回来れなかった人もたくさんいるので、できたら今年あと1回くらいはやりたいですね。準備&片付けしてくれたチビたち、ありがとう。ほんま心洗われるサイコーの1日でした!

 

◆ジャイアントコーンの教え(2012.8.20)

こないだコンビニで雪見だいふくを食べるかジャイアントコーンを食べるかでさんざん迷っていたら、となりの女子高生に残り1個のジャイアントコーンを持って行かれました。おのれ、誰も狙ってないと思っていたのに!ビンボー会社員の昼休みの小さな幸せ奪ってんちゃうぞ!で、怒り心頭のまま結局ガリガリ君にしたんですが、そのことを先輩に話したら「優柔不断」を治す方法?を書いてる記事を教えてくれました。「『選択力』が高い人は、選ぶことに迷いがない。なぜならば、何回でも選び直すことができることを知っているから。迷いに迷って結局選べないというタイプは、『一度選ぶと変えられない』『変えてはいけない』という思い込みがあるからだ!」的なお話でしたが、なんとなく当たってる気もするんでちょっと腹が立つ…。ジャイアントコーンひとつでそこまで言われたくないですが、むしろジャイアントコーンにおいても進学においても就職においても全力で迷っていた優柔不断な自分が好き。まあでも、何度でも選び直すことができる、というのは気が楽になる言葉ですね。そんな選択力の高い人間になって人生をホイホイと渡り歩きたいもんですなあ。

 

◆未来と自分は(2012.8.18)

全国大会から早くも1週間が経ちましたね。もう何週間も前のような気もしますし、つい昨日のことのような気もします。大会に出場した多くの人が、それぞれの思いを胸に新しい一歩を踏み出していることと思いますが、先日あるメルマガでこんな言葉が書いてあったのでご紹介しておきます。「過去と他人は変えられない」でも「未来と自分は変えられる」。なるほどですね。そう思うと、この先に見えるものがずいぶんと違ってきます。とりあえずは、私生活でも仕事でも野球でもアレコレやりたいことだらけなので、今シーズンは片っ端から実行していきたいです。その結果、自分の中で何かが変わっていれば、自ずから新しい未来が開けているはず。まずは、断捨離2012〜夏の終わり編〜を実行したいと思います。さて、全国大会に行くたびにうちのメンバーのことをより深く知る事ができますが、今年もいろんなメンバーの秘密を知ることができて満足です。まずはミッチョル、私が「ヒカルの碁」全巻を衝動買いしたら、近いうちに貸してアゲル。そしていつか一緒にマンガ喫茶で1週間くらいおすすめマンガを読みふけろう!

 

◆戻ってきました!(2012.8.15)

昨日、ようやく東京から戻ってまいりました。二日酔いからの迎え酒で胃腸が荒れまくりました。さらに会社に行ったら仕事が山積みでうんざりです。週末までが遠いですね。さて、全国大会も無事に終了し、大会運営にあたっていただいた関東女子軟式野球連盟のみなさま、全日本女子軟式野球連盟のみなさまには心よりお礼申し上げます。うちの若造たちが全国大会という大舞台でグラウンドを駆け回る姿を見て、このような機会を与えてくださったみなさまには感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。大会では思い通りのプレーができなかったり、あるいは普段以上の力を出せたり、あのグラウンドにいた一人ひとりにそれぞれのドラマがあったと思います。「もし〜だったら」「あのとき〜していれば」そういう気持ちで心が押しつぶされそうになっても、いま目の前にあるものがすべて。またここから始めましょう。人生は振り返る時間より、前を向く時間が多い方がいい。まずはゆっくり休んで、秋季大会に臨みましょう!

 

◆東京へ!(2012.8.8)

さて、いよいよ近づいてきましたね、全国大会。今年でうちのチームも16回目になります。本当にありがたいことで、チームを支えてくれている関係者のみなさまに心より感謝申し上げます。今回もなんとか期待に応えられるようチーム一丸となって頑張ってまいります!と言いたいところですが、今年はチームの攻守の要、Aサマが参加できないので不安だらけ。仕方なく封印していたアッフェの最終秘密兵器「DAI-CHAN」を投入せざるを得なくなりました。どちらかというと封印しておいた方が日本の秩序のためにはいいと思うんですが、この際、勝つためには手段は選びません!!クシャナ殿下ふうに言うと「いま使わずに、いつ使うのだ!」(by風の谷のナウシカ)ということです。きっと巨神兵を上回るインパクトで、昼夜を問わずアッフェのキーマンになってくれるでしょう。ということで、全国大会まであと残り数日ですが、心の準備はできたでしょうか。泣くほど悔しい思いもして、何度も本気でぶつかって、それでも逃げずにずっとずっと一緒にやってきた連中です。昨日今日のうすっぺらい関係でもないし、ウソをつくこともごまかすことも諦めることもない関係なら、そこにあるのはただ揺らぐことのない信頼だけ。勝ちに行きましょう。どうせなら、行けるところまで行きましょう。そして、野球を通して、自分たちが信じたものをグラウンドで精一杯、表現しにいきましょう!いざ東京、8月10日出発です!

 

◆バルサン事件(2012.8.6)

先日、淀川の花火をみんなでキャップ宅から見ましたが、メンバーのティーチャーが一人だけ遅れてきたんです。理由はバルサンをたいていたから。もっと正確に言うと、バルサンを吸引していたから。バルサンは家の中を閉め切ってから、人間は屋外に出て使用するモノですが、ティーチャーは普通に部屋の中に残り、おもっきりバルサンを吸引してしまったそうです。めっちゃめちゃ頭イイのに、なぜバルサンの使い方を知らない(笑)「すごい苦しかったんですよ〜」と言っていましたが、そりゃそうやろうなあ。ゴキブリと一緒に駆除されちゃうよ?今度からティーチャーにはコンバットをオススメしておきますが、もしそれでもゴキブリが出たときは私を呼んで下さい。以前、後輩ちゃんから本気で「ゴキブリ始末1匹5000円」で雇われていたことがあります。その話を先輩にしたら「キャッチ・アンド・リリースして荒稼ぎできるやん」と言われましたが、さすがに良心の呵責に耐えきれないですね。ま、もしゴキブリ登場でお困りのときは、出張費+時給550円で戦うのでいつでも呼び出して下さいませ。

 

◆腸炎(2012.8.4)

しっかりメシ食って、いっぱい寝ていたのに、腸炎になりました。そして会社を2日も休んでしまいました。病気で2日連続欠勤したのは勤続12年で初めてですよ。申し訳なさすぎて、来週はまたジャンピング土下座っすね…。それにしても過去最高にしんどかったです。もともとお腹が弱いのでこういうのはよくあるんですが、夜も眠れないくらい苦しいし、熱も38度から全然下がらなくて、ハンパなくつらかったです。しんどすぎてソッコー病院に行ったんですが、薬飲んでもすぐには効かないしねえ…。おかげさまで2日で2キロやせましてね。あんだけ食事制限やトレーニングしてもなかなかやせなかったのに、こんなことであっさり2キロもやせるのかと思うとむなしくなる。すべての気力と体力を使い果たしてようやく復活というところですが、腸炎が流行ってるそうなので体調がおかしいと思ったらすぐに病院に行って下さいね。

 

◆短文明快50(2012.8.1)

8月突入でカレンダーをめくったら、月替わりの説教で「当て事は向こうから外れる」と書かれてました。どんなに期待しても、物事はそんなに都合よくは進まず、自分の思うようにコントロールできないということですね。もうちょっと前向きになるようなこと書いてくれたらいいのに、気の利かないカレンダーです。私だったら「しっかりメシ食って、たっぷり寝よう」って書きますけどね。まあ、今日は、人生を哲学する夜ですなあ。

 

◆欲しいものリスト(2012.7.30)

こないだキャップが新しいサンダルを買っていましたが、それで欲しいものリストから1つ消えたそうです。そういえば私も「欲しいもの&やりたいことリスト」を作っていますが、手に入れて1つずつ消していくのが気持ちいいです。でも後からリストを見るとそれほど欲しいものでなくなっていることが多々あるんです。その時は欲しくて欲しくてたまらなくてリストに追加するんですが、お金がないので買えずにそのまま保留となります。でも、1〜2ヶ月したら「なんで5本指シューズなんか欲しかったんやろう?」と急に気持ちが冷めてしまうんです。それでリストからどんどん外していくんですが、刹那的な欲求というものは気をつけないといけませんね。目の前にあるモノで一時的に何かの欲求を代替えしてるだけなのかもしれません。でも、逆にリストにずっと残り続けるモノもあるんです。それは意外にも「ほしいもの」よりも「やりたいこと」が多いんですよ。大自然の中でのんびりする、ペン習字を習う、みんなで美味しいもの食べる、チームで旅行に行く、バーベキューをする、昔の友人を訪ねる…など人とのつながりが多いようです。欲しいものリストは、本当に自分が大切にしているものが何なのか気づかせてくれます。心から手に入れたいものは、きっと気づきの中だけにあるんでしょうね。

 

◆シルバー(2012.7.28)

先日、深夜に24時間営業のスーパーに行く機会があったんですが、レジを見るといつも夜は若い男の子が入っているのに、60代後半と思われるおじさんたちがレジに入っていました。たぶん、シルバー雇用だと思うんですが、深夜帯に働くような厳しい仕事しかないのかと思ってずいぶん寂しくなりました。定年退職しても、こんな不況の時代、年金だけでは生活していけない人たちがほんまけっこうたくさんいるんですよ。いつも利用している駅の自転車置場で働いているおじいちゃんたちもシルバー人材派遣の人たちで、働かないとなかなか厳しい生活だったりするんだと思います。60〜70代の人たちは、今の日本を作り上げてきた人たちだと思うんですが、退職してもゆっくり老後を過ごせずに生活のために働き続けんといかんのかと思うとわびしくなる。どうなっとんねん、ニッポン…。自分の親もそうなんだろうかと思うと悲しくなります。せめておじいちゃんたちが働いていることにやりがいを感じていたり、その仕事が大好きだったらいいですけどね。レジのおじさんからレシートを受け取る時に「ありがとうございます」というくらいしかできませんでしたが、あの世代にもう少しリスペクトがあってもいいように思う…。

 

◆腹をくくる(2012.7.25)

最近、人生を見直すというか、先のことを考える機会が多方面でたくさんありました。筋金入りの安定志向なので、マイナーチェンジはたくさんあったんですが、今の生活を大きく変えるということもなかったんです。ところが、変わらなければいけない状況が向こうからやってきたりするんですよね。たとえば消費税の増税とか。今のうちに買うもん買っとかなければいけません。私の場合はとくにドラム式洗濯機ですね。そんな感じでいろんな「決断」というものが身近にせまってきたような気がします。ただ、「成長したい、変わりたい」と思いつつも、なかなか変われないもどかしい自分を感じるときもよくあります。たぶん誰もがそういうものを感じたことがあるんだと思いますが、それには変化することへの不安が奥深くにあるのだそうです。新しい仕事、新しい家族、新しい生活、新しい友だち……新しい未知の世界に飛び込んで行くような感覚ですね。じゃあ、その不安をどうやったら払拭できるのかというと、答えは「腹をくくる」なんだそうですよ。この先どんな変化も自分の中で受け止めて行こうと腹をくくった瞬間に、もういろんな物事がいい方向へ変わり始めているそうです。覚悟を決めて新天地で始動をはじめたイチローには、きっと野球の神様がすてきな舞台を用意してくれていると願うばかりです。

 

◆今夏のお題(2012.7.23)

そろそろ全国大会も近づいてきましたが、そろそろいろんな準備を始めなければいけませんね。今年もありがたいことに、わがチームも全国大会に参加できることになったんですが、すべてに感謝して東京では全力を尽くしましょう!さて、うちのチームでは恒例となってしまった全国大会のカブリモノですが、今年も着々と準備が進んでいます。そういえば、ちょっと前に社員のMさんにこのホームページがみつかって「今はカブリモノかぶってないの?」と聞かれましたが、さすがに毎週かぶっているワケではないです(笑)。年に一度、いろんなストッパーが外れてしまう全国大会で、一年分の想いを込めてかぶっています。ただ、ここ数年書いているように、カブリモノのレベルが落ちてきているんですよ。今回もどれにしようかかなり悩みましたが、若い連中がまったく知らない「丹下段平」は、おもしろさを表現しきれないので却下しました。ちなみに、何のカブリモノなのかはいつも現地に着かないと若手には教えません。イキナリ渡しておもしろいモン撮ってこい、という感じです。今年も若手メンバーには期待しているので、どんなお題(カブリモノ)でも野球と同じくらいがんばってください!

 

◆高反発(2012.7.21)

最近どうも右の腰とお尻が痛いんです。右膝を痛めたせいで、激しい運動をするとどうやら無意識にかばってしまうみたいで、その影響が右側だけの腰やお尻に出てくるそうです。普段はそれほど痛くないんですが、寝る時に妙な筋肉痛に悩まされていて、これもワタクシの安眠をジャマする1つの要因となってます。で、最近会社のチーフに教えてもらったのが「高反発マットレス」。カラダの沈み込みをおさえて上に押し上げるタイプのマットです。低反発の反対ですね。ちょっと前まではその低反発マットレスがちやほやされてましたが、腰痛の人は腰が沈みすぎるとよくないらしくて、個人差はあるものの総合的には高反発マットレスが腰痛人にはいいみたいです。かなり興味があるんですが、調べてみたら3万円くらいするんですよ。安いのもあるんですがイマイチ信用できないしねえ。試しに2〜3日使ってみたいですが、大きすぎて借りてくるわけにもいかないし、高反発マットレスの販売会社と手を組んでどっかのビジネスホテルで採用してくれないですかね。試してみてよかったら、ほんまに買ってみたいです。

 

◆熟睡したい(2012.7.18)

毎日暑くてたまらんですね。デブは滝のように汗が流れるので自他ともに気持ちが悪いです。まあ、普通のデブではなくてスポーティー・デブなので健康な汗だと思いますが、でもできるかぎり涼しい場所にいたいです。ところが、最近わが家では、せっかくクーラーを買ったのにほとんど使おうとしない不可思議な現象が起きているんです。節電しようとしてるのか、単に電気代がもったいないだけなのかわかりませんが、さすがに30度を超えたら使った方がいいように思います。このところは毎晩暑くてほとんど熟睡できないですしね。そういえば、昨日はやっと寝付けたと思ったら親指の先を蚊にさされましてね。ヘンなところさされるとカユイというより猛烈に痛いんですよ。そのせいで目が覚めて、しばらくしたら今度はめちゃめちゃカユくなってきて、また眠れずという一晩でした。ただでさえ暑くて寝苦しいのに、蚊にも安眠をジャマされるとは本当に腹が立つ。今宵はアースおすだけノーマットで駆逐してやるぜ!ほんまクーラーきいた部屋で心ゆくまで安眠をむさぼりたいです。

 

◆夏カレー(2012.7.16)

昨日は練習後、ナスの一本漬けを愛して止まないキャップの要望でメンバーK宅にてナスパーとなりました。最近、自分もデブ脱出のために野菜中心の食事にしているんですが、昨日はナスとキュウリを酒の肴にして、しこたま飲んだので今日は二日酔いでした。で、胃がもたれ過ぎてたまらんと思っていたら、なんと今日の昼食がカレー!二日酔いで弱った胃にカレーという刺激物とはなかなかアドベンチャーな昼食でしたが、明日の朝食はさらに「カレーうどん」だそうです。まあ、カレーは大好きなので、朝からカレーでも望むところ。夏は特に、暑い中で汗をかきながらカレーを食べる醍醐味があると思うので、3日間カレーでも全然オッケーです。でも基本的に辛いものがダメなので、お店で食べるのはちょっと苦手なんですよ。私の許容範囲が「カレーの王子様〜中辛」の間なんですが、好みの辛さにドンピシャ当てはまることはほとんどありません。家のカレー以外でピッタリきたのは1回くらいです。そうなるとやっぱり家で作った手作りカレーが一番おいしいですね。まあ、どこの家庭でも同じだと思いますが、みなさんも暑さでバテないように今夏はお家の「夏カレー」を堪能してください。

 

◆ニセモノ注意(2012.7.13)

先日、楽天市場を見ていたら、なじみのショップからアバクロの商品が消えていたんです。おかしいなと思って他のショップを見たらやはりそこもアバクロのコーナーがなくなっていました。アバクロとはAbercrombie & Fitch(アバクロンビー&フィッチ)の略で、アメリカの有名なカジュアルファッションブランドです。ところが近年、インターネットショップで猛烈な勢いでニセモノが出回っていて、99%ニセモノとか言われるくらいだったんです。で、今回なぜアバクロ商品が消えているのかというと、どうやら楽天市場でショップの審査があったようなんです。なじみの店も審査中により掲載できないということでしたが、でも楽天からホンモノを売っているという公認が得られれば売る方も買う方も安心ですよね。ニセモノ業者はこの嵐の粛清で淘汰されていけばいいですが。ちなみにそのなじみのショップは後日すべて公認を得ていたので、手元のモノは全部ホンモノということがわかりホッとしました。みなさんもネットでアバクロを買うときは注意して下さいね。ほんま商売はマジメにやらんとなあ〜。

 

◆全国胃散(2012.7.11)

だんだんと日差しも強くなってきて本格的な夏が近づいてきましたが、チャリンコ通勤はけっこう汗をかくので、できたら会社にジャージで通勤したいです。前に専務に聞いたら「別にいいんじゃない?」と言っていたので、いつか決行してやろう…。ところで、最近疲れがたまってきたのか、胃腸が弱ってきた気がします。連続飲み会の影響も多々あるのでしょうが、疲れてくるとすぐ腸にきてゲリ連発になるんですよ。まあ、アウトプットしてしまえばすぐ全快するので問題はないんですが、ここ数年は胃の方も加齢とともに暴飲暴食を受け入れてくれなくなってきたので、胃腸薬の減りが早くなってきたんです。また胃腸薬買わなければと思っていたら、今日、先輩がおもしろい薬を教えてくれました。それが「全国胃散」。たぶん太田胃散のジェネリックものじゃないかと思うんですが、けっこう安かったので缶サイズで注文。これで今年の夏も乗り切れそうです。それにしても“全国”胃散とはものすごいネーミング。まったく意味がわかりません。まあ、オールジャパンな胃腸薬、今から届くのが楽しみです。

 

◆短文明快49(2012.7.9)

月曜日の夜に残業が入るとキツいですね。前もってわかっていたら準備もできるんですが、この業界はいつも突然なのでたまらんです。なんかね〜、最近ほんま疲れますね。軽井沢の避暑地に旅行へ行って、部屋付き温泉に入って、マッサージチェアを占領して、ココロもカラダも揉みほぐされたい。人間、何もしなくていい一日を作らないといけませんね。みなさんもあまりがんばりすぎませんように。

 

◆タイミング(2012.7.7)

先日、ちょっとした失敗をしてしまいました。汗かきなデブは腕時計のベルト部分が蒸れるので、夏用の新しい腕時計を買おうとネットで探してたんです。で、1つお手頃のモノがあったんですが、それはショップポイントが10倍の代物!さらにYahoo!ショッピング全体で10倍の日があるので、その日に買えば20倍!ということで、そのポイント合計20倍デーを心待ちにしてたんです。ところが当日、なぜか欲しいものを手に入れようとするとき、人は臆病になることがあるようです。「ひょっとしたら楽天市場で買った方がお得なのでは?」という疑問がふと頭をよぎり、どちらで買うとが得になるのか計算を始めたんですよ。でも結局どちらもそんなに変わらないので、Yahoo!ショッピングで買おうとしたんですが、なんと気がついたら夜の0時を過ぎていてポイントアップデーの期限を過ぎていたんです!しまった!!と思ったんですが、まだ楽天市場があるから大丈夫。…と思って余裕をぶっこいていたら、翌日その時計が売り切れだったんです!なんという大失態…。自分のアホさ加減に愕然としましたが、タイミングって大事ですね。どんなことでも損得勘定してたら欲しいものは手に入らないと心底、身にしみてわかった一件です。

 

◆懐かしの(2012.7.4)

新聞広告でよく「懐かしの名曲CD集」というのをセットで売ってますが、会社の先輩が言うには、最近、そのラインナップが80年代後半のプリンセス・プリンセスとかBOOWYといったアーティストになっているらしいです。プリプリがもうそんな扱いを受けるのかと愕然としますが、「自分たちもそれだけ歳をとったということやな」と先輩がしみじみつぶやいていました。ちょっと前まで、新聞広告の「懐かしCD全集」枠は舟木一夫とか美空ひばりとかかぐや姫とか、そんな昭和満載な感じの人ばかりでしたよね。「古いな〜、こんなん買うのはおじいちゃんおばあちゃん世代やろ」と思ってたのに、もう80年代後半を懐かしのCD全集にしてしまうんですね…。80年代なんて、まだまだ懐かしむ時代じゃないと思ってたんですが、でもきっと今の若い人は「古いな〜、こんなん買うのはおじさんかおばさん世代やろ」と思っているんでしょうね。まあ、自分の青春時代が古くさく扱われるのは寂しいもんですが、あの時代の曲を聴くといつも心躍るような気持ちがよみがえってくるというのも1つの財産なのかもしれません。歳を重ねるのもそんなに悪くはないようです。みなさんもよかったら、そんな自分の時代の曲を探してみてくださいね。

 

◆腕時計(2012.7.2)

昨日は雨が降ったので、前々から企画していた「京都水族館ツアー」にメンバー数人と行ってきました。ただ、ツアーと言うほどの広さはなかったのでアッサリ終了。まあ、みんなで行けたから、なんだかんだでめっちゃ楽しかったです!で、その帰りにメンバーTと話していたときに気づいたんですが、Tの腕をよく見るとCOACHのカジュアルな腕時計をしてるんですよ。ぬぬぅ!ワカゾーのくせにCOACHの時計とは!と問いただすと、昨年海外に研修で行った時に買ったそうで、円高の影響で日本の半分くらいの値段だったそうです。確かにこっちでG-SHOCKを買うのと同じくらいだったので、それならかなりお買い得ですが、その歳ならまだ百均の時計でええわい。中高生にいたってはマジックで書いた腕時計でいい。そういえば20代のメンバーを見ると、めっっっちゃくちゃビンボーなくせに同じようにそこそこなブランド品を持ってるんですよ。私が20代前半の頃は、時計は携帯で代用してましたけどね。まあ、バブル弾けた直後に多感な青春時代を送ってるから物欲が少ないんでしょうが、なんとなくビンボーのスパイラルに入ってる気がする…。くそう、いつか貧乏脱出して堺に御殿建てたるどー!

 

◆ほめられた!(2012.6.30)

今年も半分が過ぎましたね…。何というか、やっぱり忙しくてままならない日々でした。ゆっくり温泉に行って海の幸を食べまくりたい。いや、願望を書いては願望に終わるので、やると宣言しましょう。「温泉に行って海の幸を食べまくる!」。さて、今日もリハビリに行ってきたんですが、新メニュー追加だったので明日はめっちゃ筋肉痛になりそうです。で、リハビリの先生と話をしていたら、以前私がホームページに野球肩が治ったときの記録みたいなものを掲載してたんですが、それのことをほめてもらいました。コツコツやってたらいいこともあるもんですね〜。あの時は、いったいどうやって治っていくんだろうと不思議に思っていたので、治る過程をけっこう細かく記録をつけてたんです。良くなったり悪くなったりの繰り返しで数ヶ月後に全快したんですけど、一度こういう経験をすると故障があっても治るからあきらめず頑張ろう!という気持ちになりますね。おかげさまで膝の方もどうやらかなり回復してきました。治る時に一気に治っていくゾーンがあるんですが、その時は本当に爽快な気分になります。野球で故障抱えてる人もいると思いますが、まずはあきらめずスポーツ系病院でがんばってみてくださいね。

 

◆お隣さんです(2012.6.27)

最近、スキマを見つけてはウォーキング&ジョギングをしていますが、その成果が出たのか2グラムほどやせました。ちっ、あの程度ではそんなにカロリー消費されんのですね。まあ、目的が「膝のリハビリ」なので、とりあえずはそっち優先です。で、走ってるといつもゴール地点にしている近所の公園で、親子がティーバッティングをしているんですよ。最近ではあまり見かけない姿ですが、なんとなく気になってたんです。すると先日親に「あんた、公園の前を走ってるんやったら、バッティング練習してる親子と会うやろ?あれ隣の○○さんやで」と言われたんですよ。暗くてよく見えないし、ゴール地点でマックスにしんどいのでほぼスルーしてましたが、「なんとなく見たことあるような?」と思っていたらやっぱりお隣さんだったんですね。その○○さんの小学生になる息子さんは、会うとなぜか朝でも夜でも「こんにちわ!」とあいさつしてくれるめっちゃカワイイ男の子なんですが、野球を始めたと聞いてうれしくなりました。上の階のユートくんも野球ですしね。うちの甥っ子とカズキングはサッカーにいってしまって残念だったんですが、まあ、ともかく元気な少年たちの活躍を陰ながら応援したいと思うオバハンでした。

 

◆寄せる方向(2012.6.25)

今日は、ちといいことがありました。4月から取り組んでいて、ここ3週間が本番の大きな仕事があったんですが、なんとか結果を出せて、お客さんがたいへん喜んでくれたという報告をもらいました。めっちゃ嬉しいですよね。前にけっこう迷惑をかけてしまったお客さんだったので、なんとか信頼を取り戻せて本当に良かったです。いろんなプレッシャーがあった仕事だったので、鼻の穴からスカイツリー出すくらいしんどかったですが、ひとまずホッとしました。何より喜んでもらったのが本当に嬉しかったんですが、いろいろあってもちゃんと誠意を持って取り組めば、返ってくるものはたくさんあるんやなと思うとちょっと救われた気分です。人生というのは、きっと上手くなっているんでしょうね。びっくりするくらいクソみたいなこともあれば、びっくりするくらいハッピーなこともある。だったら、ハッピーな方へココロを寄せていくことです。しょうもないことにココロを寄せればしょうもないなことが続きますが、ハッピーなことに心を寄せればハッピーなことが続く。どうやらそんなことが人生の法則のようです。

 

◆リハビリです!(2012.6.21)

ここ2〜3週間ほど、時間があれば夜にウォーキングをしています。というのも、痛めている両膝のリハビリの一環なんですが、同じようにウォーキングをしている人がビックリするくらいたくさんいるんですよ。いかにもダイエット中というちょっと小太りのおじさんから若い女性まで、最近の人はこんなにも健康志向が強いのかと驚きました。ただ、ウォーキング新参者の私を見るたびに、「あなたもやせるためにウォーキングをはじめたのね」的な視線を送られるのが納得いかない。確かにちょっとボリュームあるボディですが、「自分はダイエットではなくリハビリのためのウォーキング!」というプライドがあるんです。やせるために歩いていると思われるのはイヤ、と同僚に話をしたら「じゃあシャドーボクシングしながら歩けば?」といわれました。ぬぬぅ、それも考えに入れておきましょう。まあ、せめて走れるようになればハイスピードで歩くオバチャンたちに抜かされるという屈辱も味わわないで済むんですがね。とりあえず短距離は走れるようになったので、あともう少し。本格的に復活したら、ウォーキングしてる人たちを全力疾走で片っ端から追い抜いてやる…。

 

◆短文明快48(2012.6.18)

予想通り忙しい繁忙期でしたが、予想外に長く続きそうな感じです。しんどいな〜。先週は大きなミスをしてしまっていろんな人に迷惑をかけてしまった…。申し訳なさすぎる。ジャンピング土下座かもしれん。ただ、手ぇ抜いて間違えたんじゃなくて、緊急トラブルの中で何とかを尽くしたものの一歩およばず、という感じのミスだったので余計に悔いが残ります。誰もエラーしたくてしてんちゃいますよね。一生懸命やってないわけでもありません。その時その時で全力を尽くす。でもミスは出る。くそ〜オボエテロよ、次はどんなにトラブっても崩れない強烈なワークフロー作ってやるからな!

 

◆追いかけて和泉中央(2012.6.13)

今週イキナリ繁忙期のMAXに突入して、仕事ではどうにもならんくらい忙しいですが、野球の方は今月から交流戦が再開して、次回は和泉市にあるリサイクル公園で試合です。で、メンバーNに「リサイクル公園の最寄駅は和泉中央駅やなあ」という話をしていたら、「最近、仕事でよく和泉中央に行くんですよね」とのこと。むむ、何かイヤな予感…。なぜならば私がリハビリで通っている病院がその和泉中央駅にあるんです。Nとはヘンな縁があって、我が家の隣にある建物でヤツが仕事をしてたことがあったんですよ。今回もまさかのニアミスかと思ってNに仕事場の詳しい場所を聞くと、「隣のビルにニトリが入ってて…」。げっ、私の病院の隣にもニトリがある。「向かいにヤマダ電機があって…」げげっ、私の病院の向かいにもヤマダ電機が見える。「○○シティプラザってとこなんですよ」ナニィ!やっぱり!それは私の病院の2つ横の建物じゃー!家の隣だけでは飽き足らず、病院の近くまで追いかけてくるとはどんなストーカーじゃ!Nは「すごい偶然ですね!」と言ってましたが、ちょっと怖いくらいです…。まあ、切っても切れない縁だと思ってあきらめるしかないですね。また時間があえば、コーヒーくらいおごってあげるよ…。

 

◆ケーアイ(2012.6.9)

最近、暑くなってきたので、インターネットで2リットルのペットボトルのお茶をまとめ買いして、会社の冷蔵庫に入れています。ところが、専務も同じお茶を買って冷蔵庫に入れているので、どちらのお茶かわからなくなるので、フタに名前を書こうということになったんですね。最初は専務が自分の名前を書いてたんですが、先日フタを見たら「毛愛」と書いてあるんですよ。専務はおせじにも髪の毛がフサフサとは言えず、まあハッキリ言えばハゲてるんですが、そのことを自虐ネタに使っているような立派な人格の持ち主です。みんなも専務のアタマを見て「まぶしくて仕事が進まない」とか「後光がさしている」とか「ヒカルの君」などと話しかけるんですが、それにも嬉しそうに答えてくれる大人のオジサンなんですよ。だからこのフタにもそんな専務の人柄が表れているんだなと思って、「なんで毛愛なんですか?」と聞いてみると、「俺のイニシャルがK・Iやから、毛(ケー)愛(アイ)にしてん」とのこと。毎日のようにしょーもなさすぎるダジャレで社員を極寒地獄に陥れてきた専務ですが、私が入社して以来、コレが一番おもしろかったです。最近ハゲ止まりつつある専務の頭ですが、これからも毛を愛し続けて下さい(笑)

 

◆直島に行きたい(2012.6.6)

先日、会社の階段に変わったオブジェが置かれていました。よく見ると空き缶でできてるんですよ。印刷課のオッチャンの娘さんが、「直島」に行ったときにお土産で買ってきたそうです。直島は「アートの島」で有名で、カラフルなカボチャのオブジェとかが島中においてあるそうです。確か“島おこし”をするために現代アートを名物にして、観光客を呼び込む活動をしているとテレビで紹介していたことがあったんですが、それを見てからずっと行きたかったんです。ただ、そのときに島の名前を忘れてしまってそのままになっていたんですが、今回この空き缶オブジェとの出会いで『直島』という名前と、アートの島へ熱いキモチを思い出しました。ということで、誰か一緒に行きましょう、直島!こんな話の振り方をしたら120%一人旅になってしまうんで、チームの遠足候補地に入れてやろうかな。ちなみに空き缶オブジェは「よいち座」という小さいお店で売っていて、1000円もしないそうです。美術館や古民家など、他にも見どころいっぱいな観光地なんで、よければみなさんも行ってみてくださいね。

 

◆頑張り屋さん(2012.6.4)

私のまわりには頑張り屋さんがたくさんいて、ものすごいパワーで日々いろんな仕事をブルドーザーのように片付けていきます。いわゆるスーパーマンですね。とくに野球関係の人にそういう人が多いですが(笑)でもノンストップで全力疾走し続けた結果、バタンと倒れて動けなくなるときがあるんです。頑張り屋さんには「もっと頑張らなきゃ」とか「これくらいのことで落ち込んだらダメ」とか自分に厳しい人が多いですが、でももう今までずっとずっと十分に頑張ってきてるんですよね。だからまあ、そんなときは思いっきり手を抜いちゃっていいと思います。たとえば、道で5歳くらいの女の子が泣いてたら、近寄って理由を聞いて、やさしくなぐさめてあげると思うんですよ。だから何かに疲れきったとき、そこに泣いている女の子がいると思って、同じように自分自身にやさしくしてあげてもいいんじゃないでしょうか。自分にやさしくできない人は、誰かにもやさしくできないらしいですよ、本当の意味で。まあ、頑張り屋さんというのは元来そういうのが苦手なんでしょうが、一度ためしに「自分を楽しむ」「自分が楽しむ」ということをがんばってみてもいいのかもしれませんね。

 

◆年収倍増スローガン(2012.6.2)

キリ番が近づいていることをすっかり忘れて自分のサイトを見に行ったら、20万件超えておりました。しかもキリ番に近くて、自分でキリ番踏むところでした。アブねー。ともかく、ここへ来ていただいているみなさんに感謝、感謝です。さて、先日書いたと思いますが、うちのスホマ部が作ったWebアプリに新展開がありました。自由に発行できるクーポン付きのお店アプリですが、通常版の他にバージョンアップ版の作成依頼の話がきているそうです。イイね!キタね!これはきたんじゃないでしょうか!なんとなくこういう勘はいつも当たるんですが、この商品が会社をいい方向へ持っていってくれそうです。ここから儲かって上昇気流!みたいな感じですね。そのアプリを作った先輩は、「『○○になる』って言い切ると本当にそうなるらしい」と言っていつも「年収倍になる!年収倍になる!」と言い続けています。その効果が出だしたのかはわからないですが、確かにこういうのはあるらしいですよ。ということで私も先輩に続きさらに欲張って「年収800万!年収800万!」と言い続けることにしました。最近は自分の仕事にもいろんな可能性が見えてきたんで、先輩のように新しいことにチャレンジしていきたいです!

 

◆近づく大台(2012.5.30)

カウンターを見たら、20万件に近づいておりました。危うくスルーするところでしたが、この際、スルーしてしまっていいかもしれない。前にリニューアルした時に、カウントの上がり方を厳密にコントロールできなくなったので、20万件といっても実際の来訪者数はもうちょっと低いと思います。まあ、それでもなかなかの数なのでありがたい話ですね。キリ番のアクセスカウント「20万」を運悪く踏んでしまった場合、何か企画しないといけない感じですが、どうしようかなあ。これだけデカイ数字なので何もしないわけにはいかないんでしょうが、ここ見てるのうちの若いメンバーくらいだと思うんで、もしキリ番を踏んじゃったら王将に連れてってアゲル。あとは防水のユニフォームシールとかいつものストラップとか、ほしければ作りますが、踏んだのがオバチャンメンバーだったらめんどくさいのでナシということで。ともかく、アクセスカウントをここまで大きな数字に育ててくれた閲覧者のみなさまに深く感謝申し上げます。時間の余裕ができたらまた少しずつパワーアップさせていきますので、今後も気が向いた時にぶらりと見にきて下さい!

 

◆いざ、交流戦(2012.5.28)

昨日は春季関西大会の最終戦でした。またもどっちが勝ってもおかしくない試合展開でしたが、野球の神様がトイレに行ってる隙にサヨナラヒットで勝ちました。シビアな試合すぎて今日は胃が痛くてパンシロン漬けですが、今年もなんとか全国大会へ参戦することができます。これもチームを支えてくれている関係者のみなさん、保護者のみなさんのご協力があってこそ。本当にありがとうございます!感謝の気持ちを忘れずに、関西代表として、全国大会に出場できない関西のチームの分も、全力を尽くして全国大会に臨みましょう!さて、今回の関西大会ですが、うちの副キャップ2人のめざましい成長ぶりを毎試合見ることができました。最終戦タカのスーパーキャッチ、スーの連戦長打、ずっと練習してきたことが「形」になって行く姿は、見ている方も嬉しくてたまりません。他のチビたちもちゃんと結果を残してくれたし、だんだんノってきたんじゃないですかね。ま、自分もベンチにハウスしてる場合じゃないですが、毎日リハビリで1時間超の悶絶筋トレ&ジョギングを課せられているので、スーパーマッチョになって復帰したいと思います。6月からの交流戦、みんなで頑張りましょう!

 

◆最先端を行く(2012.5.26)

最近、うちの部署で非公式な「スマホ部」というのが結成されてます。スマートフォンを持ってる社員でなんかおもしろいモン作れないかと、あれこれ企んでるんですよ。で、最近先輩が発明したのが「時限クーポンアプリ」。ま、簡単に言うとお店の簡易紹介アプリみたいなものです。それを使って「6月1日まで50%オフ」とかいう期限付きクーポンを、店長さんがスマホやパソコンで入力して自由に複数枚、発行できるんです。期限が終了したら勝手に消えるし、ツイッターにも同時発行らしいです。なんかおもしろそうですよね、そういう流行のアイテムに関わる仕事というのは。自分も作ってみたいんですけど、ちょっと仕事の担当が変わってしまったのでなかなか難しそうです。もっとWEB関係の仕事を極めたかったんですが、今はどれもこれも中途半端であまり身に付いてない感じですねえ。器用貧乏とかいうヤツですか。ま、もしも時限クーポンアプリに興味があれば、連盟サイトにうちの会社の広告載せてたと思うんで、よければアクセスしてみてくださいね。またおもしろそうなアプリが出来たら紹介します。いつかうちの会社で「見るだけでヤセるアプリ」とか作ってほしいなあ。

 

◆チョッキ熱望(2012.5.23)

去年のある日、某スポーツ系病院でトレーナーをしているメンバーNが私に「○○町に住んでるんですよね?」と聞いてきたことがあったんです。「そうやで」と言うと「自分、定期的に派遣でその地域のお年寄りに運動指導してるんです!」という答えが!ナニぃ!なんという偶然!それなら帰りに待ち合わせしてたびたび飲みに行けるやんと思ったら、Nはいったん帰社しないといけないそうで、残念ながら飲んだくれアフターファイブ計画は実行できませんでした。ところが、今年に入ってまたNに話を聞いたら、「最近は町内にある○○市民センターにも行ってます。知ってますか?茶色い建物の隣にあるんですけど」という答え…。ナニぃ!アホか!その茶色い建物がワシの住んどる団地じゃー!団地から歩いて5秒くらいのところにその市民センターがあるですが、これだけ広い世の中で家と勤務先が隣あわせとはビックリするほどの腐れ縁ですね。ま、相手がNだけにそんなにうれしくないですが。ただ、こんなに近くでニアミスしてるのに、一度も飲みに行けないとは残念すぎる。Nの仕事が直帰OKになることを願うばかりです…。

 

◆犯行予告?(2012.5.21)

昨日はキャップの誕生日を祝うために、そして居酒屋源ぺいの10%オフ券を使い切るために、試合後に飲みにいきました。そこで鹿児島出身のメンバーKの方言の話になったんです。うちのチームは地方出身の「かっぺ」が多いんですが、方言らしい方言を聞いたことがなくて「標準語+大阪弁」のバイリンガルという感じなんですよ。でも、なぜかKだけがポロポロと鹿児島なまりが出てくるんです。どうせなら何かおもしろい鹿児島弁はないのか?という話になったんですが、そこで教えてくれたのが「こけけ」。「こっちに来い」という意味で、「こけ」が「ここへ」、「け」が「こい」ということらしいです。これはいろんなところで使えそうですよね。メンバー集めるときも、アッフェは「集合!!」じゃなくて「こけけぇ!!」にしようかな。そういえば最近、私が放送の担当で「両チームのキャプテンはメンバー表を持って本部席まで来て下さい」とアナウンスすることが多いんですよ。いけますよね、これ。「両チームのキャプテンはメンバー表を持ってこけけ」。本当に言ったらシバかれると思うけど、やってはいけないと思うほど言いたい衝動にかられる。どうしようかな…小さい声ならわからないかな…。こんなこと書いたらマイク持たせてもらえないでしょうけど、みなさんもよければ使ってみて下さい「こけけ」。

 

◆短文明快47(2012.5.19)

今日はリハビリに行ってまいりました。なんか結局、治るまでそれなりに時間かかりそうかなという気もしますね。少々落ち込みますが、それも仕方ないです。行き詰まった状況になるといつも誰か何とかしてくれんかな〜と思ってしまいますが、「誰かが何とかしてくれる」「誰かが何かを変えてくれる」という淡い期待はだいたい叶えられませんね(笑)自分で何とかしよう、そう思った時にだけ物事がうまく進んでいくもんです。ちぇっ!人生はうまいことなっとりますな。ま、あと14分だけ落ち込んで、次へ次へ進んでいくとしましょう。

 

◆人の痛み(2012.5.16)

モチベーションがダダ下がる1週間ですね〜。送迎通勤で快適なんですがね。ツイてないなー。ま、また土曜日からリハビリ再出発です。で、ここ数日とくに感じたんですが、いろいろ便利になったとは言え、街の中はけっこう不便で不親切ですね。電車で両膝ガクブル状態で立ってるのにゴツくてジャージ姿なんでもちろん席は譲られないし、エレベーターもわかりにくい場所にあって探しまくらないと行けないし、トイレに手すりはないし、バス停にベンチはないし、改札口は狭いし、段差の大きい階段が多いし、「何やねん!」ていうことがたくさんありました。いつもなら何も感じない街が、障害物だらけで愕然とします。どうやってこの長い階段を下りるんだろう…とか、途方に暮れることばかりでした。まあ、私の場合はすぐに治るので問題ないんですが、おじいちゃんおばあちゃんはずっとなのでほんまに大変ですよね。赤バスが廃止の方向らしいですが、別の形でもいいから残してあげた方がいいんじゃないだろうか。まあ、自分がこうなってみて初めて人の痛みが心底わかるとは情けないですが、みなさん、電車・バスではほんまにお年寄りに席を譲ってあげてくださいね。

 

◆縮 図(2012.5.14)

いつも思いますが、野球の試合は人生の縮図ですね。そこで見るもの、聞くこと、そして起こること、それすべてが自分の生き方を圧縮して映し出しているかのようです。逆に言えば、その生き方や信念をゲームの中で表現することもできます。自分らしさというヤツですね。苦しいときほど見えるのが本当の姿であれば、そのときこそゆるがない信念なのだと思います。ですが、いろんな意味で痛すぎる全治約1ヶ月。ほんま次から次にイヤになるな〜。お好み焼きをヤケ食いしたいわい。

 

◆今更ながらの(2012.5.12)

最近、うちの会社で今更ながらのツイッターブームです。私も今年の1月くらいに始めたんですが、あまりつぶやかないものの使い方がだんだんわかってきました。会社のプロジェクトで、開発チームがツイッターも利用したWEBアプリを作ってるんですが、それの関係で「もっとツイッターを使いこなそう運動」が広がってるんです。使い方によっては本当に商機が広がるし、ゆくゆくはチラシやDMやメルマガよりこういうシステムが重要視されてきそうですね。どこかの記事で読んだんですが、将来的にはコミュニケーションツールとして「電子メール」というものより、たとえばツイッターやmixi、facebook、Google+というようなSNSツールが連絡の手段、情報交換の手段として使われるようになるみたいです。実際、メールを廃止して社内SNSを活用している会社もあるそうで、近い将来、そういう動きになってくるかもしれませんね。ものすごいスピードで変化していくインターネットの世界ですが、なんとか最先端にしがみついて、デジタルとアナログの両方を楽しめる生き方がしたいです。ちなみにうちのチームのツイッターアカウントもあるんでよかったらフォローお願いします。活動予定しか書いてませんが…。

 

◆コールド大関(2012.5.9)

先日、メンバーKの家に遊びにいったときのことですが、どうせドンチャン騒ぎをするなら今話題の「コールド大関」を買おうと思ったんです。CMでちらっとしか見てないんですが、それは缶に入った日本酒で、缶チューハイや缶ビールみたいに気軽に飲めるみたいです。ところがスーパーに置いてなくて、仕方なく自分で作ろうと思ったんですよ。たぶん微炭酸で日本酒を割ったモンだろうと思うので、三ツ矢サイダーを買って日本酒とサイダーを混ぜて飲んでみたところ、けっこう美味い!なんか新鮮な味がしました。もちろん日本酒の風味は完全に抹殺されて「三ツ矢サイダー!」って感じになりますが、配合の仕方によってはかろうじて日本酒っぽくなります。きっと本物のコールド大関は、これより美味い本格的な発泡日本酒なんでしょうね。ところが!今日調べたところ、なんとコールド大関は「炭酸」ではないそうです!「缶=炭酸」と思って邪道な飲み方をしてしまいましたが、でも日本酒が苦手な方はココから入ってもいいかもしれませんよ。実際、有名な一ノ蔵酒造から「すず音」という女性向けの日本酒サワーが出ています。これはかなり美味かったのでオススメですね。まあ、今回は新感覚日本酒を勝手に生み出してしまいましたが、近いうちに本物のコールド大関を飲んでみたいです!

 

◆地球ロック!(2012.5.7)

地球ロック…なんか60年代のLove & Peaceなロックフェスティバルのことかと思いますが、これは自転車の鍵の付け方だそうです。最近のチャリンコブームでけっこう高額な自転車が次々と世に出ていますが、これら高級自転車をドロボーにパクられないようにするためのロックの仕方なんですよ。具体的には、電柱や柵など地面にくっついているものと自転車をワイヤー式の鍵でつなぎとめて、持ち運ばれないようにする方法です。こないだマウンテンバイクを買ったので、盗難に遭いにくい方法を調べていたら出てきました。地球とつなぎ止めるようなロック方法なので「地球ロック」なんでしょうかね、なかなかおもしろいネーミングです。ほかにもアラーム付きの鍵があったりして、かなりの防犯グッズが出回っていましたが、それくらい自転車の盗難も多いらしいですよ。鍵を付けないで自転車から離れるのが一番ダメなようなので気をつけて下さいね。自転車盗難に関しては日本では1分に1台くらい盗まれる計算になるそうですが、さすがにそのへんもっと教育レベルでなんとかした方がいいんじゃないでしょうかね。ほんま、できればうちの団地にジャブローみたいな地下駐輪場を作ってほしい…。

 

◆さわやかGW(2012.5.5)

GWに突入ですが、うちのオバチャンメンバーが全員仕事&バイト&実家帰るで、みんなで飲みにいけませんでしたね。残念。チビたちはマジメに武者修行に行ってました。で、私はとにかく膝が痛いのでどこにも行きたくないモードでして、ひたすら巣ごもり中です。でも、何もしなかったわけではありません。念願のマウンテンバイクを買いにいきました!毎年なぜかチャリンコ検問でひっかかりまくるので、これはきっと警察が捕まえざるを得ないアヤしい風貌が原因だろうと思い、『さわやかチャリダー』スタイルに変更することにしたんです。さわやかマウンテンバイク、さわやかマウンテンパーカー、さわやかバックパック、さわやかイージパンツ、買いそろえました。以前ご紹介したと思いますが「やりたいことリスト100」を作っていて、その中に「通勤スタイルをさわやかにする」という項目があったんです。GW中に項目を1つクリアできて大満足です!これでまた検問にひっかかるようでしたら、もう人相が悪いとあきらめるしかありませんが、みなさんも残りのGW、さわやかにお過ごしください!

 

◆やっと開幕(2012.5.2)

先日、試合があったんですが、約3ヶ月ぶりに全力疾走をしました。前々から書いているように、2月に膝がクラッシュしまして、けっこうイケナイ感じになってるんですよ。かろうじてしゃがめる、かろうじて走れる、みたいな程度でして…。しかし、いざゲームとなるとランナーやカバーリングで全力疾走する場面にイヤというほど出くわしました。ところが、ここ2週間ほどの闘魂悶絶リハビリが功を奏したのか、膝のダメージはゼロ!思った以上に動けて嬉しかったです。ただし、心肺機能が完全に衰えきっていたので、びっくりするくらいしんどかったです。全身が鉛のように重たいし、肺がヒューヒューいうし、ノドからは血の味がしました。3ヶ月走らなかっただけでこんなに苦しいもんですかね???衰えとは恐ろしい。とにかく、ようやく動けるようになってきたので私にとっては今週からがやっと2012年野球ライフの開幕です。すでにシーズンに入ってるので、試合&練習をしながら治していくという、やっかいなことになってますが、秋にはベストに近いところまで戻れそうです。少々ナンギなことになりましたが、これを機会に自分のカラダを見直します。故障は元通り以上になる可能性も大なんでガンバルど!!

 

◆絵文字の件(2012.4.30)

昨日、うちのメンバーからあることを知らされました。それは『最近、メールに絵文字ついてないんですけど、何か怒ってるんですか?』ということです。なんのこっちゃ???絵文字は爆裂に入れてるし、怒ったりすることもほとんどないよ、と言うと、他の数人も『送ってくるメールから絵文字が消えた』と言うんですよ!そんなアホなことはない。右の図を見てください。私の送るメールのスタンダードな内容です。親しい人たちには常にこのレベルか、それを上回るうっとうしいほどの絵文字で内容が埋め尽くされているはずです。でも、私が送った送信履歴にはちゃんと絵文字入りのメールが残っているんですが、他のメンバーの受信メールを見せてもらうと確かに絵文字がないんです!これはヤバい、今までものすごいフレンドリーにメールを送っていたのに、冷たい人だと思われたかもしれない!どうやら1ヶ月ほど前から絵文字が消えたそうですが、ちょうどその頃にiPhoneのアップデートをしたんですよ。それが影響したようで、他でもかなり問題になってるそうです。Siriをオフにしたらいいそうですが、けっこう使ってるしなあ。あとは次のアップデートを待つしかないらしいです。他のSoftbankのiPhoneユーザーも気をつけて下さい!そして、ワタクシの知人のみなさま、この1ヶ月間、私が送ったメールには絵文字が見えませんが、文末の語尾には図のような爆裂絵文字が入っていると思って、何とぞこの情報を拡散してください…。

 

◆全部勝つ!(2012.4.25)

ダイエット強化週間の第1週が過ぎました。が、ちっともやせへんやんけ!どちらかというと太ったような…。1週間晩ご飯を減らしたところで変わらないということでしょうか?それとも運動量が少ないということでしょうか?トレーニングはしたいんですが、膝が痛くて走るのはおろか歩くこともままならないので、筋トレくらいしかできないんですよ。膝の負担を少なくするためにダイエットを始めたのに、膝が痛くてダイエットに効果的な運動ができないとはだいぶ矛盾してますね。ただ、前にはいてたジーパンが少し余裕をもってはけるようになったので、多少はカラダがしぼれてきているのかもしれません。効果が出ないときはあきらめてやめてしまいそうになりますが、ここを乗り越えたら笑えるほどスイスイ行きそうな気もします。そう、きっと上手くいく。今は体重減らないし、咳もなかなか完治しないし、花粉症もまだまだ続いてるし、膝も痛くてたまらないし、仕事もプレッシャーでしんどいですが、ここさえ乗り越えたらびっくりするくらい全部うまくいきそうな気がします!体重減るし、膝も治るし、仕事も成功するし、昇給するし、ボーナス出るし!よし、全部勝つぞーーー!

 

◆グチだから読み流して…(2012.4.23)

最近また仕事の担当が変わりまして、悪戦苦闘しています。身に付けないといけないことがコロコロ変わって、ほんま何も覚えないうちに次のことを勉強しなければならないのでひどく中途半端です。3年くらい前は、制作課でどんどん仕事をこなして制作物を大量生産してたので、とても充実していたし会社にも貢献している感じがしてたんですよ。でもここ1〜2年は部署があちこち変わって仕事の内容もコロコロ変わって、自分の役割が見えなくて何をしていったらいいのかもわからなくなりました。みんなが忙しいのに定時で帰ることも多いしねえ。ここ数年で会社の体制が大きく変わってきたので、それに伴って私の立場も変わってきたんですが、もうそろそろ地に足付けて仕事がしたいです。いろいろ勉強したことはたいへんおもしろかったので何一つムダはないですが、いろいろやりすぎてワケわからん。野球で例えるなら、ベンチで監督しながらイニングの間にスタンドでビールの売り子する、みたいな感じです。守る範囲が広すぎて何一つアウトにでけへんわ!っちゅう感じですよね。まあ、グチなんで読み流してください。でもせめて100円だけでも昇給してほしい…。

 

◆咳(2012.4.21)

今日は、昨年知り合った女子野球関係のペンパル(と言っても人生の大先輩ですが)とお会いする話があったんですが、今回は都合があわなくてまた次の機会となりました。残念と言えば残念ですが、楽しみは先に延びるほど大きくなるものです。今度お会いできるまでワクワクできるのも、これまたいいですね。いろいろお話しできるのが、本当に楽しみです!ちなみに今日は昼から私の体調も悪化したので、たとえお会いできても私がボロボロだったので、次の機会にして正解だったかもしれません。先週ひいた風邪がいけなかったのか、最近夜は咳が止まらなくて熟睡できないんですよ。今日も昼からは咳が続いてなんぎしております。ほんま風邪うつしたヤツ、覚えとけよ…。

 

◆人生見直しダイエット(2012.4.18)

昨日からダイエット週間に入りました…。別に太っていることにそれほど劣等感を持っていないので(むしろちょっと誇りに思っている)、ダイエットをする必要もないと言えばないんですが、膝を故障してから太っていると負担がかかるということがよくわかったんです。膝が痛いと、立っているだけでもけっこうツライ。膝には体重×3の負担がかかっているそうで、さすがにその話を聞いてから少しでも負担を減らそうとダイエットを決意しました。で、始めたのがDHCのプロティンダイエットとやら。いろんなプランがありますが、1日3食のうち1食をそのプロテインにして運動しまくる、というものです。朝と昼は食べないと仕事にならないので、夜はそのプロテインのみにしてますが、意外とお腹がすかないもんですね。空腹過ぎて夜も寝られない感じなのかと思ったんですが、いつもとそれほど変わらないです。これなら続くかもしれませんね。ま、めちゃめちゃ体重を落とすわけではないので、ある程度まで落ちたら普通の生活に戻しますが、これを機会に野菜中心の食生活にするとか、不摂生の限りを尽くしてきた今までの人生を見直したいです。

 

◆疑惑のボール(2012.4.16)

最近、大阪城公園で練習していると、同じ大阪のチームのディアズさんと隣り合わせになることが多いです。でも、いつもうちのチームがディアズさんのところにボールをいっぱい転がしてジャマばかりしてて、ほんと申し訳ないんですが、先日そのことである疑惑が浮かんだのです…。実はうちのチームのワカモノたちは、ディアズさんに憧れの選手がたくさんいて、毎回「あ、今日○○さん来てる!」みたいにテンション上がっています。確かに上手い選手が多いので目標にしてくれるのは大賛成ですが、ワカモノたちは恥ずかしくて自分から話しかけたりできないんだとか。しかし、ディアズさんのところにボールが転がっていけば必然的に近づける&ちょっとした会話を交わせる…。つまり、練習中にやたらとディアズさんのところにボールが行くのは、わざとボールをそっちへ転がしているのではないかという疑惑が持ち上がったのです(キャップ談)!う〜む、確かに怪しいな。名付けて『純情女子中学生、ハンカチ落として憧れの先輩に拾ってもらって恋が始まる大作戦!』というところでしょうか。まあ、皆さんいい人ばかりだから、ハンカチ準備するより勇気を出して声をかけて、野球のことや人生のことをいっぱい教えてもらってください。

 

◆短文明快46(2012.4.14)

風邪をひきまして…。関節という関節が痛かったです。夜中はしんどすぎて熟睡も出来ず…。そしてせっかくの休みやのに一日寝込んで終わってしまった。やることもたくさんあんのにどうしてくれるねん。ほんまこんなときは健康のありがたさをひたすら感じますね…。

 

◆新スポーツ病院(2012.4.11)

ちょうど2ヶ月前ですかね、いきなり膝がクラッシュしまして、そこから毎週病院に通ってます。前に通院してたスポーツクリニックが閉院してしまったので、新しい病院に行くことにしたんですが、そこに前の病院で担当だったPTの先生がいるんです。なので、以前同様アスレティック・リハビリテーションのメニューを組んでくれて、なんとか先日の開幕戦に間に合いました。しかも先週リハビリに行ったら、新しくアスレティックトレーナーの先生が2人ほど入っていて、トレーニングのフォームチェックなどをしてもらいました。やはりプロのスタッフがそろってくると安心ですね。前に通っていたスポーツ病院と同じ環境になって、受けられる治療(サービス?)も同等になったので、患者としては非常に満足です。ようやく代わりになるかかりつけのスポーツ病院を見つけた、という感じでホッとしてます。ところで、リハビリをしながら周りをみると、どうも知ってる人ばかり。前に行ってたスポーツ病院の患者さんたちが、先生たちを頼ってこの病院に流れてきたみたいです。ま、私もそうですが。妙なところでも面子もそろった、という感じでしょうか、懐かしい顔をたくさん見ることができて、なんとなく嬉しかった一日です。

 

◆2号店(2012.4.7)

昨日は高槻市で関西大会がありました。その帰り道、「美味いものが食べたい」ということで衝動的に行きつけの居酒屋、正味やに行くことにしたんです。正味やには#11の友だちのカズもスタッフとして働いているので久々に会えるのを楽しみにしてたんですが、どうやら今は別の居酒屋でバイトしているらしいとのこと。みんなで残念やなあ〜と言いながら、玉造駅からいつも通り正味やへ向かう道で、新しい居酒屋さんを見つけました。「こんなところに出来たんやな」と話してたら、マネさんが「あれ?正味やのバイト募集もしてるで?」とその貼り紙を発見。なんで?なんで?とみんなで見ていると、なんと店の中からカズが出てきたんです!どうやらそこは正味やの2号店らしくて、カズもそこで働いてたんですよ。話を聞くと「こっちは値段もリーズナブルやから」ということで正味やに行かず2号店に行くことにしました。おにぎりやだし巻きの味も同じやし、学生さん向けの値段設定やし、居心地もよくて、これから3回に2回は2号店に来ようかな(笑)今回はごめんやで、店長、またレンコンまんじゅう食べに行きます!

 

◆ラジオ(2012.4.4)

今日、屋上でFM802を聞いていると、「さかいゆう」というアーティストの「君と僕の挽歌」という曲が流れていました。天国の友人へ向けて歌った曲だそうです。心に響くいい歌詞でした。私のラジオはいつも気の利いたことをしてくれるんですが、今日はおばあちゃんの命日なんです。昨日からいろいろと思い出していたんですが、この曲を聴きながらまた胸がいっぱいになりました。あれこれと伝えたいことはたくさんあるんです。全然お見舞いにいかなくて申し訳なかったとか、出来の悪い孫ですまなかったとか、おいしいものたくさん食べさせてくれてありがとうとか。でも、一番おばあちゃんに伝えたいことは、本当に本当に大好きだったということです。そしておばあちゃんの周りにいた人みんなが、おばあちゃんのことを今も大好きだということです。私のラジオが時々そうやってこっちの世界にそっと伝言をしてくれるのならば、私たちの気持ちもあっちの世界にそっと伝えておいてほしいです。まあ、3980円にしてはなかなか高機能のラジオですが、きっと届けてくれそうな気がするあたたかい桜の季節です。

 

◆楽しい目標を(2012.4.2)

何をしても結局時間が足りなくなるのは、忙しいからなのか要領が悪いからなのか、といつも思います。削るのは睡眠時間になるので、これまた花粉症が悪化するんですよ。鼻が不快感で包まれるこのシーズン、もうほんま全員なったらええねん、花粉症。さて、新年度が始まりましたが、正月は何の目標も立てなかったんで、このタイミングで一年の目標を立てることにしました。「リアルに楽しいイメージとつながる」これが目標です。「こうなったらいいな」という具体的なことを想像したときに出てくる嬉しいとか楽しいとかいう感情が、潜在意識に働きかけてそれを実現する方向に進みやすくなるそうです。今までの目標は「やらなければならないもの」だったんですが、「できたらいいなというもの」に変えてみると、なんとなくワクワクしてきます。今日から新しい生活をスタートさせる人も多いかもしれませんが、ぜひともそんなワクワクするような目標とつながってみてくださいね。私はやりたいことが多すぎて収集がつきませんが、とりあえずマウンテンバイクを手に入れてご機嫌な通勤時間にすることが第一目標です!

 

◆オールドアッフェ始動(2012.3.31)

ということで、タイトル通りオールドアッフェが始動しました。チームのOGメンバーを集めて「ぼちぼち健康を取り戻そう」という地味な活動です。今日は雨だったんで6人くらいしか集まりませんでしたが、まあ、気楽な感じで行きましょう。アッフェ現役チームや他のチームに所属する人もいるので、基本的には連盟に登録してがっつりやる、とかいうことではありません。月に1回ペースでやると思うんで、これを見て参加しようかなと思ってるOGメンバーのみなさんは、たえごんかめぐさんかみずぴょんあたりに連絡してください。何年か続けて、けっこう本気モードになったら連盟登録とかはアリだと思いますが、ま、そのへんはみなさんで決めてくださいませ。ちなみに、今のところリアルキャップはめぐさんです。そしてチーム名は怖すぎて公表できません(笑)ある程度人数が揃ったら、秋くらいに1回は試合しようと企んでますが、オールドアッフェでも現役メンバーは各所属チームの活動を最優先するので、助っ人程度の参加になると思います。なので、ぼちぼちカラダ動かそうかなと思ってるOGさん、月1回ペースなら行ってみようかなと思ってるOGさん、気軽に野球しにきてくださいね。

 

◆特訓スタート!(2012.3.28)

有給を取るタイミングを逸し続けて早や1ヶ月…。来週こそまとめて取るぞと思ったんですが、どうやらそれも難しい感じになってきました。そういえば、いつも月の初めは私が担当する仕事が多くて休めないんですよ。1日ゆっくり寝たいという欲望を叶えられる日はもう少し先になりそうですな。ほんま穴を掘ってそこに一日中グチを吐き続けたいですが、もっと健全なストレス解消法を求めて昨日バッセンへ行きました。で、そこでボカスカ打ってきたんですが、めちゃめちゃ気持ちイイですね!今年からちょっとフォームを変えようと思ってたんですが、先週の練習でちょっとヒントを得て試し打ちしたら、これがドンピシャはまったようです。オリックスのT-岡田っぽい感じなんですが、DB体型にはこの打ち方が合っているのかもしれません。シーズン直前にバクチのようなフォーム変更ですが、まあ、たいして打ててるわけでもないので直前で変えたところで支障もないでしょう。と言うわけで、この春季大会、2シーズンぶりの首位打者奪還に向けて特訓です!

 

◆ちょっとずつしか(2012.3.26)

今日、ようやく2ヶ月に及ぶプロジェクトが終了しました。ほんの少しのミスも許されないというキンチョー感あふれまくる仕事で、ゲロ吐くほどのプレッシャーでした。ほんま3日ほど寝込みたいですが、通常業務がヤマにさしかかっているのでそれもできません。ま、4月になったらみんなちょっとゆっくりできそうなので、それまでいっちょ頑張りますか。さて、この繁忙期のスキマにちらちらとビジネス名言集みたいなのを読んでたんですが、いろんな格言があっておもしろかったです。『会社を良くする特効薬などない。もしあったら、あちこち良い会社ばかりになるはずだ』(元BMW会長エーバーハート・フォン・クーンハイム)。そりゃそうだわな、いろんなことはちょっとずつしか良くならないです。会社でも、チームでも、ケガでも、なんでも。そう思えば、ヘンに焦って目先の結果だけを追い求めるより、遠回りしても確かなものを手に入れたいという気持ちになりますね。まあ、今年もじっくり行きましょう、いろんなことが良くなっているのに気づかないくらい。

 

◆移り変わり(2012.3.24)

今月はアホほど働きましたが、月末まで仕事に拘束されるらしい。病院に行くから休みがほしいだけなのに、どうにも都合がつかないときがあるもんですね。上旬はドミノを3kmつくれるくらいヒマだったのになあ。ま、文句言わず、納品できるまできっちり仕事をやり遂げましょう!ところで、吉野から通ってきてくれたメンバーAが、最近もう少し近いところに秘密基地(笑)をつくって、そこから通ってきてくれてます。で、弟のカズキングも一緒に来てくれるんですが、もう次は中学生なんですよ。時が経つのは早いですねえ〜。中学生になったら、ひょっとしてカズキングはしゃべってくれなくなるんじゃないかとか、もう練習に来てくれなくなるんじゃないかとか、そんなことを考えてしまいます。でも男の子やからそれも仕方ないですね…。そういえばリョータも試合見に来なくなったしな…。練習後、メンバーAと笑いながら一緒に帰るカズキングの姿を見ながら、完全に「親戚のオバチャンモード」に入ってしまいましたが、クラブチームに入るとこういう家族の移り変わりのようなものも経験できて、それもまた一興だと感じた春のはじめです。

 

◆プラスの切り替え(2012.3.20)

忙しいにも程があろう。睡眠不足すぎて花粉症がひどくなりました。まあ、あと少しでスギ花粉も終わるんでしばしのガマンですが。ほんまここ10日ほどは仕事が忙しすぎて、やり場のない気持ちが体中を駆け巡るばかりでした。なんやろうな〜、みんな頑張ってるし、手を抜いてるわけじゃないんですが、なんでこんなふうになるんやろうかと、そんなことばかり考えてました。「仕事ってそんなもんやで」とはよく聞く言葉ですが、それで割り切れるようなことも少ないでしょうにね。ただ、いろんな本を読んでみてわかったのは、「その失敗や困難から、成功を導き出すこと」が大切なんだそうです。世の中、失敗することも理不尽なこともたくさんあるんですけど、どうにもならんことをマイナスに考えるより、むしろ上手く利用してプラスにしていこうという考え方ですね。確かにそうなんですけど、自分の人間のスケールが洗面器くらいの大きさしかないんで、そんな上手く切り替えられそうにありません。まあ、なんとかプラス思考を身につけたいですね。きっと、繁忙期が終わったらめちゃめちゃいいことがある!!はずです!がんばれ、自分!

 

◆短文明快45(2012.3.13)

しばらく夜勤続きで忙しくなりそうです。寝る時間がないのがやっかいですね。というのも睡眠時間が足りなくて不摂生をすると花粉症が悪化するんですよ。それがほんまにたまらなくてねえ。朝起きたら鼻の下が湿地帯ですからね。そこから瀧のように鼻水が流れ出るんですよ、本当に。まあ、しばらくは花粉との戦いですが、なんとか乗り切ろう。繁忙期が終わったらステキなことが待ってますように…。

 

◆1年経って(2012.3.10)

明日で東日本大震災から1年になります。私の周りでは、ボランティア活動に行った人もいれば、まったく関係ないと思っているような人もいます。それぞれですよね。何が良くて何が悪いというつもりもないんですが、ただまあ、ちゃんと考えてみて、本当にそれが自分の納得いくことであれば、それでいいんじゃないかと思うんです。あの大震災を目の当たりにして、何も感じないわけはないし、何も思わないこともないでしょう。それだけ重く深く強い衝撃だったと思います。私もここでは簡単に言葉にすることができない思いでいっぱいです。また3年後、5年後、数十年後、振り返ってこの文章を読んだときに、そんな気持ちだったということが、そのときの自分に伝わればと思います。また明日からの一歩の意味を深く感じながら進んで行きたいです。

 

◆ポイントの教訓(2012.3.7)

明日は夜勤です。夜勤というか朝から深夜までなんですけども、今年はいろんな人がバックアップに入ってくれるのでかなり頼もしい感じです。キッチリいい仕事できるようにがんばりたいですね。ところで、先日の月曜日は、3ヶ月ぶりに「スマートフォンからのショッピングでYahoo!ポイント最大35倍デー」だったんです。この日にいつもまとめ買いをするんですが、チームの買い物も入れて8品をリストアップ。22時〜24時の2時間だけ最大35倍になるので、このチャンスを逃すまいとスタンバっていたんですが、いろんな用事が入って買い物を始めたのが23時。まあ1時間もあれば終わるだろうと思ってたんですが、4品目を買ったところでiPhoneのネットがつながらなくなったんですよ!!ボタンを押してもクルクルと接続マークが回転するだけ。ヤバい、まだ買い終わってないのにこのアホたれが!35倍分のポイントが全部パアか!明日ソフトバンクに怒鳴り込むぞ!と大パニックになったんですが、よく考えたらスマホ以外にiPadからの買い物もポイントアップの対象なんです。慌ててiPadから買い物を済ませましたが、終わったのが23:54。危ないところでした。まあ、何事も余裕を持って臨まなければならんということですね。そして準備万端でもいろんなことがあるという危機管理意識、それが大切なんだとYahoo!ポイントが教えてくれた一件でした。

 

◆集中講義(2012.3.5)

最近、うちのチームのチビたちが、なんか捕球のフォームがきれいになってきたので不思議に思っていました。とくに全体練習で取り組んだ記憶はないんですが、外野の守備が上達してきたんですよ。ゴロの捕球もそうですし、オーバーのフライの捕球もそうですし、ずっと見てきたけど急に上手くなった気がしたので「秘密の特訓でもしてるの?」と聞いてみたんです。そしたら「いえ、忙しいので前ほど自主練できてるワケじゃないんです」と意外な答え。ええ?じゃあなんで最近上手くなってるの?と聞いたら「試合後の集中講義」とのこと。大会中、私は試合後にずっと本部席にいるので、帰るまでの数時間みんなが何をしてるか詳しく知らなかったんですが、キャップやオバチャンたちによるチビたちへの「集中講義」があるんですよ。そこで「身につける・理解する」→「練習で反復する」の繰り返しで自分たちでもいろんなことが身に付いてきたと実感してるようです。ただ、わからなかったり、習得できなかったことに関しては練習を繰り返しても大きな効果を実感できない、ちゅうことらしいです。なるほどねえ、私なんかは中年病と戦うばかりでなかなか成長しないですが、君たちはこれからどんどん上手くなるんでしょうね。わかるまでやる、できるまでやる、そして「コレだ!」という習得感ことをどんどん増やして、もっともっと上手くなってください。キャップとオバチャンたちもよろしくだ!

 

◆温故知新(2012.3.3)

3月3日、ひな祭りですね。去年、断捨離を決行して押し入れを片付けていた時、祖父からもらったひな人形が出てきました。お内裏様の鼻が欠けてしまって、高校生の時に粘土か何かで直した記憶があります。それだけ大切にしながら、飾るのをやめてしまってかなりの年月が過ぎました。毎年ひな祭りになると祖父とひな人形のことを思い出すのに、結局みんな面倒になって飾ろうという展開にはならないです。戸棚の引き戸を開けたらひな人形、て言うくらいスタンバった状態で収納しないとダメなのかもしれませんね。歳をとるとモノグサになっていかん…。さて、祖父の話で思い出したわけではないんですが、最近70歳や80歳のご高齢の方がツイッターをやっているという話を聞きました。探してみると確かにいらっしゃるんですよ。若い人でも使いこなせない人がいるのにスゴいですよね。しかも書いている言葉が深い。私たち若輩者が持つ不安や恐れ、そういうものに対する人生の答えが飄々と綴られているような気がして、思わず読みふけってしまいます。フォロワー1万人というのも納得ですね。おじいちゃんおばあちゃんたちがもっと使いやすい仕組みで情報を発信できたら、若い世代ともプラスのサイクルが生まれそうです。温故知新、こんな時代だからこそじゃないでしょうかね。

 

◆くされ縁(2012.2.29)

こないだツレと飲みに行ったときの話ですが、衝撃的なことを聞きました。最近ヤツは、毎週のように東京へ出張に行ってるそうですが、朝から晩まで上司と歩きっぱなしでなかなか大変なようです。それでも東京に行けるなら仕事終わってから遊べるじゃないかと思うんですが、「都心じゃなくてちょっと千葉よりの方やからあまり遊ぶところがないねん」とのこと。で、場所を聞くと「西葛西」。む?うちらの全国大会がある場所やな。「今はホテルをまわって商談すすめてて…」ん?何かイヤな予感。「西葛西の駅前のホテルを全部あたってて…」んん?ますますイヤな予感。「あ、こないだ1つ商談がまとまってん!」げげ、まさか、まさか…「ホテル・パー○レー○!!!」アホかー!そこはうちのチームがほぼ毎年宿泊するホテルじゃー!なんという偶然!なんというくされ縁!「マジで?じゃあ、全国大会に合わせて出張入れて、試合見に行ったるわ、ガハハ!」と言ってましたが、まあね、15年の付き合いで一度も見に来たことないから1回くらいは私の野球してる姿を見るがよい。ただし、うちのチームが全国大会に出場できたらの話ですが。まあ、どうなるかわかりませんが、東京にもう一人仲のいい大学のツレがいるんで、もし全国大会に行けたら、せっかくなんで2人で試合を見にきてほしいですね。そのためにも今から頑張りますかね。

 

◆1分スピーチ(2012.2.27)

昨日は、メンバーからたいへん嬉しいお知らせをいただいて、うちのみんなは最高にハッピーな気分でした。たぶん本人が一番ハッピーだと思いますが、モリーナ、本当におめでとう!さて、そんな幸せ気分で会社に向かいましたが、最近「1分スピーチ」というのをやってるんです。朝礼で順番に1分間日常のことや仕事のことについてスピーチするんですが、1分を超えると時間オーバーでそれ以上話せないというルールがあるんです。なんだ、その若手芸人の登竜門のようなコーナーは…。と思ったんですが、何事も社会勉強かと思って取り組んでます。ところが、この1分スピーチ、結構難しくて時間が足りなかったり、逆に余ったりして、なかなかぴったりに終わらないんですよ。ぶっつけ本番でやる人はだいたい時間が足りなくて話の途中で終わるので、その後がどうなったのか、ものすごく気になっていつもモヤモヤしています。いいのか悪いのかわからないコーナーですが、まあ、いつどこで結婚式やプレゼンのスピーチすることになるかわからんので、こういうのもいい練習と思ってやっておきますかね。

 

◆カシコ・マリン号(2012.2.25)

先日、信貴山へお参りに行ったときのことですが、ツレと「近鉄電車の中」で待ち合わせをしてたんです。私が乗っている電車にツレが乗り込むということですね。なので、何時発の電車に乗ったか、今どの駅を通過しているか、逐一メールで知らせていたんです。そうしているうちにツレが乗り込んでくる駅に着いたんですが、ホームを見ても車両を見ても姿がない。奈良線と大阪線の2つのホームがあるので違う電車に乗ってる可能性もあるんです。すると「何両目?」とメールが来たので「8両目くらい」と返したんですが、しばらくしてもまるで姿が見えず。もしかして違う電車に乗ってるのかと心配してたら、ツレから「かしこまりん」という返事がきたんです。『かしこまりん』???なんだそれは?「スーパーくろしお号」とか「マリン・ブルーくじらなみ号」とか列車の名前か?「乗ってるのはカシコ・マリン号じゃなくて普通の準急や!」と返信しようとしたところでツレを発見!なんとか合流できました。その後に「カシコマリンて何?」と聞いたら「『かしこまりました』をかわいく言うてみてん」とのこと。…ややこしいわい、この切羽詰まってる時に。そもそも、いい大人が女子高生みたいな言葉を使たらあかん!ほんま心配して損しましたが、いつか能天気な友だちに振り回されるより、ハンマー投げのように振り回せる人生にしたい。

 

◆集え、オバチャン(2012.2.22)

月曜日にヒザにたまった水を抜きに行きましたが、どうしても知りたいことがあったんです。それは抜いた水の色。水道水みたいな水なのか、それとも血のような赤い水なのか、みなさんも知りたくないですか?抜くときに見ようと思ってたんですが、診察台で横に寝た状態だったので見えなかったんですよ。あらためて先生に「見せてください!」というワケにもいかず、ちょっと不完全燃焼でした。でも、どうしても知りたかったので、帰ってからネットで調べるとなんと「黄色い水」。画像もあったんでキョーミのある方は検索してくださいね。やや濁った感じの薄いオロナミンCというような色でしたよ。さて、そんなこんなで日曜日の練習試合には出場できなかったんですが、運良くロングバケーション中のメンバーMGが来てたんですよ。なので強引に頼んでキャッチャーをやってもらいました。するとブランクを感じさせないプレーの数々。イケる!これはイケますよ!本気で作っちゃえ、OGチーム。私も設立のお手伝いはしますが、あとの運営はオバチャンたちでやってね。設立しても最初はきっと月1ペースの活動だと思うので、とりあえずコレを見たOGのみなさま、3月31日、気軽に百合学院に来てください(←詳しくはタエゴンまで)。

 

◆水たまってます(2012.2.20)

最近、練習の翌日は必ずと言っていいほどヒザが腫れます。すぐに治るので気にしてなかったんですが、先週一週間は腫れが引かなかったので、昨日の練習はほどほどにして、今日病院に行ってまいりました。腫れてるんですがそんなに痛くはないので「水たまってるんじゃない?」とみんなに言われてたんですが、行ってみたらやっぱり水がたまってて注射で抜いてもらいました。注射はなかなか痛かったですが、抜いてもらうとけっこう楽になるもんですね。さっさと病院に行けばよかったです。また土曜日からリハビリ開始ですが、パンジョのときのPTの先生がいるんでアスレティック・リハビリテーションのメニューを組んでもらえそうです。アスリハの良さを知ると他の方法が物足りなくなるんですよ。スポーツのケガはスポーツで治すという考え方が、スポーツやってる人には向いてるような気がしますね。まぁ、とにかく2012年は好調なスタートを切ったのにこんなところでコケてられません!オニのようにリハビリして、ソッコー治す!腰痛だのヒザ痛だの、波状攻撃のように中年病がおそってきますが、恥ずかしすぎてこんなことでは練習休めんでしょ。今年こそ体の中から外まで全部鍛え上げて、峰不二子ボディに仕上げるぞ!

 

◆勉強中(2012.2.18)

夜勤をすると体内時計がズレて昼間に眠たくなるんでたまらんですね。前回のはどちらかというとゲリラ夜勤で急に決まったことなんですが、3月からは連発で夜勤が入るのでこれまた大変ですね。昼間に寝てしまわないように気をつけよう…。ところで、最近はiPhone向けのサイトを作る仕事に携わっています。スマートフォンでサイトを見るとちょっと違う感じの画面になるときがありますが、そういう仕組みのサイトを作ってるんです。とは言え、本番用は先輩が作るので、私はとりあえずおベンキョー中、というところですね。そんなに難しいものではないですが、通常業務の隙間で習得しているので時間はかかりそうです。できたらうちのチームのも作りたいですね。チームのツイッターも作ったんで、ぼちぼちココも流行のものを取り入れたサイトに作りかえたいですが、借りてるサーバーが融通きかないんで上手くいかず…。ま、時代について行けなくなったら、HPのお引っ越しも考えなければならんのでしょうな。とりあえずは、導入できそうなものをドンドンつぎこんでいきたいです!

 

◆眠すぎる(2012.2.16)

今日は夜勤で家に帰ったのが朝方4時、そしてそのあと8時半には出社、という眠たすぎるスケジュールでした。本当はもっと早く帰れる予定だったんですが、マシンがイカれてトラブル発生。しかも私のマシンではなく隣の部署のマシンが壊れてしまったので、誰もが直し方がわからない。深夜の3時に「アーホーかー!!!」と連呼する私の声が東住吉区にこだました後、チーフの天才的直感でマシンが直り、なんとか無事に業務を終えることができました。ところが、家に帰っても仮眠をとっただけですぐに出社しなければいけなかったので、めちゃめちゃ眠たくてねえ。集中力もないので仕事の効率も悪かったです。なんとか締め切りに間に合ったんですが、やっぱり人間はちゃんとした状態で仕事をしないとクオリティも下がりますね。焦りすぎてもダラダラしすぎても眠たすぎてもミスが出やすいんで、適度なペースと緊張感の中でやるのが一番だと痛感しました。野球でも同じで、緊張しすぎてもリラックスしすぎていてもエラーやミスは起こりやすいですよね。仕事では常に集中できる状態で作業したいもんですが、そうは上手くいかんのでしょうな。まぁ、集中力を磨けということなんだと思いますが、せめて夜勤のときの人員をもう少し増やしてほしい。

 

◆屋根トレ(2012.2.13)

2月に入り、なんだかんだでバタバタと忙しくなってきましたが、そういえば今年の1月末で、屋上トレーニング生活が4年目に入りました。毎日昼休みにミニトレーニングとストレッチをしに屋上へあがってるんですが、このおかげか冬でもだいぶ投げられるようになってます。家ではズボラして絶対やらんだろうから会社の空き時間にやろうと思って始めましたが、なんとか3年も続いているということは、この方法が自分の性格に合っているということでしょう。いわゆる昼活というやつですが、ほんま15分もかからないので、野球肩で悩んでる方はぜひとも一度ためしてほしいです。昼休みに屋上に出るのも気持ちいいですし、季節の変わりを感じることもできるし、かなり気分転換になりますよ。本当はもっと屋上をトレーニング用に改造したいんですが、怒られるのでプチリフォームくらいにとどめておきます。とは言え、現状で屋上の物置の半分くらいは私の巣のようになっているので、筋肉ハウスみたいな外観にならなければ多少のことは許されるはず。次の野望は雨天でも使用可能な屋根をつけることなので、見つからないようにアレコレ試してみたいです。

 

◆コールセンター(2012.2.8)

忙しくてなかなか取りかかれませんでしたが、「断捨離2012」を開始しました。今年も古いものとオサラバして、新しい運気を取り込みたいです。ということで、まず最初に壊れたeMacというパソコンを処分することにしました。ところが処分方法がわからなかったので、アップル社のリサイクルセンターに電話をしたら、そのパソコンにリサイクルマークがついていたので無料で回収してくれるとのこと。電話で手続きが済んでとても簡単でした。その時に感じたんですが、電話に出てきたオペレーターの対応が非常に親切でわかりやすい。気持ちのいいサービスで、さすがに一流企業だなと思いました。まあ、プロなんでどこの会社もそうなんでしょうけど、普段チームでは最年長の大御所なのに玄関マットくらいの扱いなので、こうやって人に親切にされると猛烈に嬉しくなる。オペレーターのお兄さんお姉さんが大好きになりそうです。時々あちこちのサービスコールセンターにムダに電話して癒されてこようかな。ま、玄関マットくらいが一番居心地がよくてお気楽な立場んですが、今年はがんばって電子レンジくらいの存在感は出したいですね。

 

◆郵便局員(2012.2.6)

先日、先輩からオモシロい話を聞きました。その話では郵便局員にはちょっと変わった人がたくさんいるんだそうです。先輩のお友達が郵便局で働いているんですが、ある日、同僚の局員さんが連絡もなく大遅刻をしてきたそうです。普段はとてもまじめな女性なので、いったいどうしたんだろうと思っていたら、上司に「ハムスターが死んでしまって…」と報告していたそうです。どうやら死んだハムスターを埋めに行っていたようなんですが、それでも仕事より優先することなのか?と怪訝に思っていたところ、もっと衝撃的なものを見てしまったそうです。その遅刻した同僚はコートを着ていたんですが、さらにその下にはなんと喪服を着ていたようなんです。う〜ん、ハムスターの葬儀で遅刻ですか…。よほど愛していたんでしょうね。良いとも悪いとも言えませんが、国営と民営の間で翻弄された分、中には何か超越したものを手に入れた人がいらっしゃるのかもしれません。そんなオモシロい人たちの集まりなら、次に郵便局に行くときはもう少し人間観察をしてみたいと思います。

 

◆確かにユカイ(2012.2.1)

最近、腰痛に悩んでいます。まったく痛くない日もあれば、どうやっても痛い日もあります。さっさと新しいスポーツ病院に行けばいいんですが、なかなか忙しくて時間も取れず…。というわけで、その場しのぎの腰痛マッサージ機を買うことにしました。ところが、ネットで探したらけっこういい値段するんですよ。ちょっと気に入ったのになると1万円くらい。簡易のものでもそんなにするんですよね。買おうかどうか迷っていたら、「中山式快癒器」というものを発見(写真)。他のものは電動式が多いんですが、これは電気も使わず、バネつきの突起の上に寝転がって、指圧のようにグリグリと自分でマッサージするというものです。値段も2600〜3000円弱でお手ごろな感じ。しかもレビューを見ると、今まで見たことないくらいの高得点なんです。う〜む、なんか逆にうさんくさい…と思ったんですが、とりあえず購入してみました。で、先日届いたので試したところ…。これねえ、笑っちゃうくらい気持ちいいですね。確かに指圧してもらってるような感じです。まあ、こういうのは個人差大きいと思いますけど、私の場合はけっこうよかったです。特にオススメする気はないですが、こんなもんもあるということで。それより早く病院行って根本的に治してきます。

 

◆カレンダーを見て(2012.1.30)

今日は有休を取りました。月に1回くらい取らないと消化しきれないので、なるべく取るようにしようという活動がちょっと前から続いています。休ませてくれるのはありがたいですね。そういえば休みの話で思い出したんですが、みなさんにはちょっと残念なことをご紹介しましょう。会社が印刷屋なのでカレンダーを作る作業もしているんですが、昨年、2012年のカレンダーを作成している時に「マジで?!」ということに気がついたんです。それは……なんと今年は、祝日4日分が土曜日に配置されているんです!!すなわち完全週休2日制の企業や学校は、4日分の休みを損するんです!!!おのれ、アホたれ!全部ハッピーマンデーにせえ!っちゅうような気分ですよね。2月は建国記念日、5月はこどもの日、9月は秋分の日、11月は文化の日が土曜日に来てるので、ウソだと思う方はまたご確認くださいませ。だいたい建国記念日以外は別にズラしてもいいような感じですけどね。「祝日が土曜日に来ちゃったら月曜日にまわしちゃう法案」とか国会で出してくれ。できれば明日可決して、あさってから施行してくれ。ほんままた思い切って有給とれない1年になりそうですね。働き過ぎだよ、日本人。

 

◆将来の夢(2012.1.29)

土曜はアツコ総帥とゲリラ飲み会でした。ときどきありますね、こういうの。その時にも話したんですが、最近「お父さんの将来の夢は何?」と聞くCMを見たんです。その父親は建築士として成功しているので、娘の質問に苦笑いしながら「いや、お父さんはもう…」と言い返すんですが、その瞬間に「本当に今の自分で満足してるのか?」というような問いかけをするんです。とてもいいCMだなと思いました。もし自分が80歳になった時に「私の“将来”の夢は…」なんて言えたらめっちゃカッコイイですね。でも何となくそういう生き方ができそうな気がするんです。自分もアツコ総帥も、周りにいる人みんなもです。自分が今身を置いている場所は、そういう種類の人間が集まってるところなんじゃないかなと時々そう思うことがあるんですよ。一般的な生き方ではなかったとしても、自分が幸せだと思える場所が自分の居場所でもあるし、幸せな人生でもあるのでしょう。自分らしくあるがままに、ただひたすらそれだけでいいんだろうなあと思った真冬の夜でございます。

 

◆作っちゃえ(2012.1.25)

引き続き、百合学院で合同練習をさせてもらったときの話です。もともと百合学院の顧問S先生は、うちのチームのOGなんですよ。なので百合学院とはつながりがあるんですが、今月に海外在住のメンバーが帰ってくるということで、我がチームのOGメンバーもかき集めて一緒に練習しました。去年も集まったんですが野球はせずに飲んで終わったので、今年はちょっと野球をしようということです。みんなの見事な衰えっぷりがめちゃめちゃ笑えたのと、久々に野球をする姿がめちゃめちゃ懐かしかったのとで、とても嬉しくなりました。誰かがきっかけにならないと集まることもないので、こうやってまた一緒に野球ができたということは、何かに導かれてのことなんだと思います。ほんまに誰か世話役になって、OGチーム作っちゃえばいいのにね。みんな忙しいから練習は月に1〜2回とか、試合は年に2回とか、そんなペースでいいと思うんで、乗り気の人がいたら声かけてみてもいいんじゃないでしょうか。日曜日は懐かしい大きな笑い声がグラウンドに響くのを聞いて、ワサワサと心を揺さぶられる気分でしたが、何かがいい方に動き始める予感がしました。たぶん、こういう勘は当たる。期待しています。

 

◆百合学院にて(2012.1.23)

昨日は百合学院女子軟式野球部のお誘いを受けて、合同練習をさせてもらいました。久々にあったらみんな上手くなっていて、ホンマこれからが楽しみですね。若い人は伸びシロがたくさんあるからうらやましいです。若いときにこれだけしっかり基礎を作っておけば、あとはどう転んでも上手くなるしかないので、「もっとこうなりたい!」という気持ちをどんどん形にして野球を楽しんでほしいなあと思いました。ところで、百合学院の練習ではいろんなアイデアメニューがあって、本当にオモシロかったです。特にテニスボールを使うメニューはかなり良かったので、さっそくパクろうということになりました。そういえば、ミーティングでも百合学院の先生たちがめっちゃいいことを言ってたんですよね。「今日学んだことを生かすかどうかは、これからの自分次第」「意識、意識の連続がやがて無意識になる。無意識でもいいプレーができるようがんばろう」みたいなことでしたが、ほぉ〜!さすが教師ですねえ!名言連発だったので、大人メンバーでこれもパクろうということになりました。結局、うちらの方が勉強になりましたね。大人メンバーは声がうるさかっただけやしな(笑)また機会があればぜひ一緒に練習していっぱい勉強して帰りましょう!

 

◆がんばれ中年!(2012.1.21)

最近、大学時のツレもスマホに替えたらしいのですが、二人とも使い慣れていないのでちゃんと連絡がとれないことが多発しています。メールの文字数も激減しましたしね。電話の方が早いわ!ってなって、電話かけたのにつながらなくなったりとか、よくあるドンくさい中年の基本パターンに陥っています。「この歳になると、こういうのを覚えるのにちょっと時間がかかるんだ」と自分に言い聞かせてたんですが、でも先日、少し年上の同僚たちがスマホをめちゃめちゃ使いこなしてるのを見たんですよ。アプリ入れまくり、ゲームしまくり、iCloud使いまくり…。ヤバいっすね。iPhoneの機能についてはけっこうわかってるつもりだったんですが、手をこまねいているうちにどんどん先を越されているようです。これはもう年齢とかいうより、新しいものを取り入れて行こうという勇気と意欲があるかどうかなんでしょうね。なんとかスマホを使いこなしていきたいですが、でもなんとなくツレには負けたくないなあ〜。ヤツに先を越される前に、とことんベンキョーして上からいけるようにがんばります!

 

◆信頼する(2012.1.18)

今日は久々10年来の旧友と飲みに行きました。やっぱりいいですね、ざっくばらんに話をしたらスッキリ爽快、エネルギー満タンになります。で、今日は「最近若い子がチームに増えてきて、いったいどういうことを伝えれば彼女たちの役に立つんだろうか」みたいな話になったんです。とても難しいことですよね、どういうことを伝えて行けばいいのかというのは…。ただ、ヤツが言うには「信頼すること」、ただそれを伝えたらいいらしいんです。「どれだけ迷惑をかけてしまってもいい。でも、自分は周りのことを信じる気持ちを忘れてはいけない。メンバー全員がお互いに信頼する気持ちを貫けるチームは強い」ということです。確かにそうなんですよ。どれだけエラーをしても、またその人にボールが飛んだとしても、「あいつなら大丈夫なんだ」と周りがその人を信じられる強さはゲームの展開を変えるチカラがあるように思うんです。若い人たちに伝えたいことは、ミスをした人に対して「お前が悪いから上手くいかない」という気持ちを持つことではなく、「大丈夫、一緒に乗り越えよう!」という気持ちを持つことですよね。「信じる」という行動が自ら起こせるアクションだからこそ、取り組みやすいこともあるんじゃないでしょうか。今日は、なるほどいいことを聞いたなあと思います。旧友ならではですね、またその思想を活かしていきたいです!

 

◆メッセージ(2012.1.16)

そういえば書き忘れていたかもしれませんが、昨年末、iPhoneを手に入れました!オモシロすぎるオモチャですね。本当に何でもやりたいことをかなえてくれるし、使えば使うほど、どんどん自分好みの「ドラえもん」になっていく、という感じですね。ところでこのiPhoneのアプリを使って、はがきサイズのミニ写真集が作れるんですよ。同僚が試しに作ってみて、印刷も製本も問題ないクオリティだったそうです。なので、そのサービスを利用して、いつもお世話になっている保護者のママさんにメンバーのメッセージ入り写真集を作ることにしました。ママさんにバレないように、こっそりみんなからメッセージを書いて送ってもらっていたんですが、その中にはもちろんママさんの中学生になる娘さんからのメッセージもあるんです。で、それを読んだとき、胸を打つような内容で、仕事中だったんですが思わず目頭が熱くなりました。ママさんたちは奈良(というより三重に近いところ)から何時間もかけて練習に来てくれているんですが、連れて来てくれているお母さんへの感謝の気持ちがずらっと並んでいたんです。家で写真集を編集してるときも号泣ですよ。なぜか私が「がんばろう!」という気持ちになりました。飾らないあたたかい言葉は、人を動かしますね。いいものを読みました。私もあんな言葉を書けるようにもっと精進せねば…。

 

◆つぶやき(2012.1.14)

ツイッター始めました…。私がつぶやいたところで世界中の誰一人キョーミないわい、と思っていたので、まったく近づきもしなかったんですが、仕事でどうしてもわかっていないといけない状況になりまして、重い腰を上げたわけです。まだ始めて1週間なのでイマイチ理解できていないんですが、リアルタイムな情報を受発信できて、しかもその情報が次から次へ広まって行く性質があるんですね。お得な情報や有名人のツイートなどは確かに有益だと思うんですが、でも私の個人的なつぶやきなんぞはうちの親族くらいしか興味ないんとちゃいますかね。仲間内でつぶやき合うならLINEとかの方がいいようにも思います。まあ、あまりハートにドキュン!と来るようなモノではなかったんですが、ともかくこの情報発信のスピード、拡散力のスゴさを見て、いろんなことに使えるなと感じました。ツイッターの性質をよく理解して使いこなせば、これほど便利なツールもないかもしれません。ま、でも、ある程度は使い方がわかったので、個人的なアカウントはもう退会してもいいかな。次はfacebookあたり、調べてみますか…。

 

◆瀬を早み(2012.1.10)

8日は、白峯神社へ恒例の必勝祈願へ行ってきました。毎年書いているんですが、白峯神社は球技の神様です。2000年からほぼ毎年お参りに行って、いつも球運を授かってるという感じですね。さて、今年も一通りお参りしたあと、絵馬に目標を書こうと副キャップたちに好きな絵馬を選んでもらいました。で、監督兼キャップのMくんには今年の目標を書いてもらおうとしたんですが、いざ書くとなるとなかなか難しいんですよ。もちろん関西大会優勝という目標はあるんですが、「毎年同じはつまらんかな?」「もっとビッグなこと書いとく?」「リアルに1部リーグ残留とか?」という意見がアレコレ出て、しまいには「もう、みんなに彼氏ができますように、とかでいいやん!」という展開に。もちろん却下で「関西大会優勝!」におさまりました。ところが、いざ絵馬を掛けようとしたらマネさんがあることに気づいたんです。「それって、恋愛用の絵馬じゃない?」むむ?確かに裏を見ると「瀬を早み岩にせかるる滝川のわれても末に逢はむとぞ思ふ」の和歌が…。これって「別れてもまた出会う運命だよね」的な恋の歌ですよね。しまった!それなら「みんなにイイ人が見つかりますように」にしとけばよかったですかね。まぁ副キャップたちの潜在的な願望も含めながら、恋も野球も両方お願いできたので一石二鳥です!神様、とりあえずは野球の方だけでもよろしくお願いします(笑)

 

◆初打ちにて(2012.1.7)

新年が明けてから1週間、結局あれこれと忙しくてロクに休んでないような気もします。会社に行ってみたら、初日から仕事山積み猛ダッシュ状態で頭の中が大パニックでした。ほんま、年明けくらいゆっくりしたいもんですね。さて、昨日はバッティングセンターへ初打ちに行きました。今年もなかなか絶好調な感じです。首位打者奪還?できたらいいですけど、規定打席ギリギリの四球狙いとかいうセコい手段を使わないと取り返せそうにないくらいリーグは強者ぞろいなんですよね。ま、ヨコシマなことを考えるとだいたい上手くいかないので、マジメにクラブ活動に打ち込んでいた女学生時代を思い出して、今年はピュアな気持ちで臨みたいと思います。そういえば、昨日のバッセンでは、以前ご紹介した文科系の女性がちょうど打ちにきていました。「ホームランの的に当てるまで続ける」という目標を持って来られている方ですが、一心不乱に物事に取り組む姿はやはり人の心を引きつけます。自分の中では、下手とか上手いとかでは決まらないんですよね、人間の価値というのは。大好きなことに一生懸命という人はやはり魅力的です。今年は人からそんなふうに見えるように、自分の好きなことに夢中になれる一年にしたいです!

 

◆2012年スタート!(2012.1.1)

2012年の元旦を迎えました!昨年は本当にお世話になり、支えてくれた皆様に心から感謝申し上げます。今年は蒔いた種が芽を出し、どんどんと育っていくような一年になりそうです。このワクワクするような期待感を、カタチにしていきましょう。どうぞこの一年、大阪アッフェの成長を楽しみに見ていて下さい。それでは、2012年がみなさまにとって希望あふれる一年になることを願いながら、取り急ぎ、新年のご挨拶とさせていただきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

チームについて

その他

リンク集


管理人室


Since 2000 Mar All rights reserved.
Copyright © 2000 OSAKA AFFE baseball club