プロフィール 自己紹介します。 
管理栄養士   榊 房子 みずがめ座のAB型
所属学会等   日本栄養士会
        北海道栄養士会(栄養ケア・ステーション委員、北海道健康まつり運営委員…)
        日本栄養改善学会    日本体力医学会
        日本静脈経腸栄養学会  日本心療内科学会
        日本糖尿病協会     日本糖尿病学会                     

学歴    1983年3月 北海道立斜里高校普通科卒業
       1985年3月 北海道栄養短期大学食物栄養学科(現:北海道文教短期大学)卒業
      2000年9月 日本女子大学家政学部通信教育課程食物学科卒業
      2004年3月 筑波大学大学院修士課程体育研究科スポーツ・健康科学修了   
主な職歴  1985年〜 北海道斜里町国保病院   勤務
      1994年〜 小清水赤十字病院     勤務
      1999年〜 北海道恵愛会南一条病院  勤務(2001年3月まで)
            2001年〜 都内診療所と浜松市内クリニック勤務(2002年3月まで)
             MOA健康科学センター研究員
      2002年〜 則武内科クリニック (茨城県牛久市)勤務(栄養相談)
            2002年〜 吉井医院 (東京都中央区新富町)  勤務(栄養相談)
      2003年〜 アール医療福祉専門学校(茨城県土浦市)講師(非常勤)
      2004年〜 北海道札幌市内のT大学  勤務
             北海道ハイテクノロジー専門学校講師(非常勤)
      2005年〜 北海道札幌市内のK短期大学 勤務
            2006年〜 札幌医科大学大学院医学研究科生体情報形態学研究員
             さっぽろシニアスポーツ大学(栄養指導担当)
            2007年〜 株式会社ダイエット.F設立
             北海道大豆研究会事務局 
 
の他の病院勤務外の最近の仕事や活動など…

 今まで病院栄養士の仕事の他に、地域の健康教室や料理教室の講師をしていました。
 自治婦人部の料理教室・漁業婦人部の料理教室なんていうのもありでした。
 農業生産団体の集まりで、「お米と食生活」というタイトルで話しました。


 講演&シンポジスト関係
日 時・場 所      名   称     内  容
1998年4月東京
     4月大阪
98日米栄養教育フォーラム 「栄養アセスメントの基礎とNSTの機能」
シンポジウムこの模様はこの年「栄養と料理」
7月号に掲載
2000年2月東京
(帝国ホテル)
イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年6月神戸市 イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年6月福岡市 イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年6月東京 イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年7月大阪 イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年7月札幌市 北海道栄養士会石狩支部
行政栄養士協議会研修会
「栄養業務におけるパソコンの活用法
(インターネットによる栄養情報の収集)」
2000年7月仙台市 イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年8月札幌市 北海道新聞健康フォーラム
(萬有製薬)
「高脂血症の予防と治療」パネリスト
2000年8月東京 イーライリリー・デバイスミーティング ワークショップ
「楽しくためになる糖尿病患者教育の実践」
2000年10月札幌市 北海道医学会市民公開シンポジウム シンポジウム「糖尿病を科学する」
2001年1月横浜市 日本病態栄養学会ランチョンセミナー ケアカンファレンスセミナー「糖尿病腎症」
2001年3月札幌市 自算会札幌調査事務所 研修会 「生活習慣病の予防(糖尿病の予防)」
2001年4月名古屋市 ノボノルディスクファーマ
「糖尿病教育者アカデミー」
「患者をやる気にさせる栄養指導」
2001年4月京都 第44回糖尿病学会学術大会 ポスター発表
2001年5月静岡市 自然食普及会 「糖尿病を予防する食事、お米の栄養」
2001年6月札幌市 MDS勉強会 「やる気にさせる栄養指導のコツ」
2001年7月沖縄市 日本イーライリリー 「糖尿病ワークショップ」
2001年8月長野県 阿南農業祭り 「自然食セミナー」
2001年9月清水市 MOA自然農法普及会 「糖尿病にならないためのコツ」
2002年5月〜12月 東京目黒区栄養士会研修会 「糖尿病シリーズ」
2002年10月つくば市 日本健康科学学会学術大会 シンポジウム「ダイエットで幸せになるコツ」
2002年12月 東京医科大学霞ヶ浦病院 「患者をやる気にさせる栄養指導」
2003年1月東京 東京・練馬区栄養士会 「子どもの糖尿病を予防する食生活」
2003年2月つくば市 茨城県糖尿病治療研究会:武田製薬 「糖尿病患者の心理を考えた栄養指導」
2003年7月神戸市 神戸東灘区医師会研修会:イーライリリー 「糖尿病の食事療法」
2003年10月茨城県 茨城県民大学講座 講師 「ダイエットの食事」
2003年10月水戸市 健康運動指導者研修会講師 「食事療法」
2003年11月札幌市 MDS勉強会 「運動処方とスポーツ栄養」
2003年12月千葉市 千葉県栄養士会研修会 「生活習慣病の栄養管理」
2005年4月札幌市 医療スタッフのためのセミナー 「糖尿病療養指導」
2005年9月札幌市 日本公衆衛生学会総会自由集会世話人 「楽しくてためになる健康教育の実践(さんまの会)」
2005年9月札幌市 北海道社会福祉協議会研修会講師 「嚥下困難な方への食事の注意」
2005年10月札幌市 第26回日本肥満学会 共同研究発表
2005年10月旭川市 糖尿病学会北海道地方会共同研究発表
2005年10月旭川市 日本栄養士会旭川支部研修会講師 「生活習慣病の栄養管理」
2006年7月青森市 保健師さん看護師さんの勉強会(予定) 「糖尿病ワークショップ」
2006年7月札幌市 北海道社会福祉協議会研修会講師 「糖尿病と肥満の予防」
2006年9月札幌市 北海道社会福祉協議会研修会講師 「糖尿病と肥満の予防」
料理教室
 
 日 時・場 所        名   称     内  容                     
1996年より1998年 北海道土谷医院(江別市)
患者教室
「糖尿病患者のための料理教室」
2000年3月 大同ほくさん健康教室 (札幌市) 「低カロリーで簡単で美味しい」料理
2001年12月〜3月 静岡県三島市 生活習慣病予防料理教室
2003年2月 茨城県明野町あけの元気館 「ヘルシークラブ21」
2006年3月〜 札幌市西区 生活習慣病予防料理教室
文献関係
発行年    名   称     内  容
1998年〜1999年連載 MOA NEWS LETTER 「生活習慣病を予防する食事ー糖尿病についてー」
2000年 糖尿病まけてたまるか・
おいしく治すレシピつき」
土谷茂樹著    料理レシピを担当
北海道新聞社
北海道新聞のHP本の注文コーナー
2001年12月号 日経メディカル 「糖尿病の患者指導」記事執筆
2002年 肥満と糖尿病 「Q&A 食品交換表の利用法は?」
2003年 Diabetes Frontier2003,No1 ITと糖尿病治療「IT活用による栄養指導」
2003年1月 糖尿病診療マスター第1号 「一人暮らし男性への栄養指導」
2003年3月 糖尿病診療マスター第2号 「アルコール摂取の多い患者への栄養指導」
2003年5月 糖尿病診療マスター第3号 「肥満2型糖尿病患者への栄養指導」
2003年7月 糖尿病診療マスター第4号 「不規則な勤務形態の患者への栄養指導」
2003年9月 糖尿病診療マスター第5号 「間食がある2型糖尿病患者への栄養指導」
2003年11月 糖尿病診療マスター第6号 「食事療法を否定する糖尿病患者への指導」
2004年1月 糖尿病診療マスター2巻第6号 「間食が多い患者への栄養指導にはどのような
アプローチがよいのか」
2004年5月 糖尿病診療マスター2巻第3号 「コンビニ食品の利用が多い患者への栄養指導は?」
2004年11月 糖尿病診療マスター2巻第6号 「海外出張の多い患者への栄養指導」(予定)
2005年7月 糖尿病診療マスター3巻4号 「経営者タイプの糖尿病患者への療養のきっかけとは? 」
その他の活動
日 時    名   称     内  容
2000年         インターネット禁煙マラソン インターネットで禁煙する支援にて医療アドバイザーを
2001年3月20日 北海道新聞朝刊 味の素「コレステロールクイズ」監修
2001年12月 栄養と料理 「がんばれ栄養士」のコーナーに取材されました?

管理者
2003年11月22日
研究室でお隣りの
韓国美人の

 ノ ユンジンさん!!

メールあて先

ホームページへ