仙人の会10月例会発表

発表者:蔡文高氏(成城大学民俗学研究所研究員)
日時:10月27日(日)
場所:於法政大学 92年館(大学院棟)6F601号室
    (JR、都営新宿線、南北線市ヶ谷駅から飯田橋方面に向かって徒歩10分)
 アクセス、地図はこちら http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campusmap/020407ichigaya.gif
  
※地図上で、大学院棟と示されている所です。
時間:14:00−17:00頃まで

発表題目 
  中国の洗骨改葬の歴史及び現状(仮題)               


要旨
 洗骨改葬は、かつて沖縄・中国南部をはじめ、世界中に広く行なわれていた葬法である。
今回の発表では、考古報告や正史、個人著書、地方誌などの関係資料を利用して、中国の洗骨改葬の史的展開を明らかにするほか、福建省西部や広東省南部などでのフィールドワークによって得た資料を通して、現代中国南部の洗骨改葬の実態を把握することを主な目的とする。
時間が許せば、沖縄との比較も若干触れるつもりである。