仙人の会6月例会発表
発表者:末成道男氏(東洋大学)
日時:6月30日(日)
場所:於法政大学 92年館6F601号室
(JR、都営新宿線、南北線市ヶ谷駅から飯田橋方面に向かって徒歩10分)
アクセス、地図はこちら http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campusmap/020407ichigaya.gif
※地図上で、大学院棟と示されている所です。
時間:14:00−17:00頃まで
発表題目
今年年明け前後に行われた台湾プユマ族R村でのマガヤウ(共同狩猟・喪明け儀礼)
−33年後の再訪で見えるもの−
要旨
マガヤウは、プユマ族がかつて共同体をなしていた村の男子が年末(プユマ暦)に総出で共同出猟し、帰還の当夜村外れで一泊、翌朝服喪者の喪明けの儀礼を行い平常生活へ復帰させるという一連の儀礼である。この年末・年初に行われた儀礼を、33年前の資料と対比させ浮かび上がってくる点を提示したい。