健闘!〜ミラ・メジャーデビュー!〜
丸和オートランド那須にて
今回が初めて走るこのコース、しかも無謀にもJAFカップにエントリーしてしまいました。
土曜日の公開練習には仕事の都合で行けなかったので当日初めて見た丸和の
コースはなんと言っても広い!ストレートのエンドがかすんで見えるぐらいでした。
エントラントもPD誌のトップページを飾るような面々がずらりと軒を連ねます。
気負いしそうなところですが今回メカニック要員で全日本ドライバーの佐藤秀昭選手が
同行してくれてコースの攻略方法などを教えてもらったのでかなり心強いものがありました。
胸を借りるつもりで参加したのですがS2のメンバーを見てみると東北の地区戦レギュラーが
ほとんどエントリーしてるではありませんか!・・・これはビリにはなれない!
来季の選手権を占なう意味でも重要な1戦となってしまいました。
ここ最近良いお天気が続いていたのですが当日はあいにくの雨模様、
始まる頃にはさらに雨足も強まり路面もウエット状態、そんな中での
1本目スタート、ストレートはいきなり4速全開、そこから緩く左に入るのですが
距離間がいまいちつかめずに早めのブレーキング、S字に入っていきます。
スリッピ-な路面でドライタイヤしか用意してなかった私は各所ですべるすべる!
なんとか揺り返して外周の高速コーナーに向います。(象の鼻と呼ばれているらしい)
進入は早めにアングルつけて行ったのですが、これがまたどこまでもスライドして
止まらない!かなりアウトに膨らんでなんとかクリア、バックストレートに向います。
長い直線、「一体、どこまで続くんじゃ〜」とか思ってたら気が付くとギヤは禁断の5速へ!
かなり目がついていかなくなっていました、(公開練習に来とくんだった〜・・・)
そこからいきなりの鋭角ターン!ちぐはぐなドライブながらもなんとか立ち上がり
島周りに向います、富士山と呼ばれる島をぐるっと回ってギャラリー前の
テクニカルセクションに入って行きます、まずは右、3速で気持ちよくドリフト走行
お次は左、インは外したものの流しっぱなしで立ち上がりへの字を曲がって
ゴール前の島周り、2速で回ってゴール!順位は9台中9位のビリ!・・・くぅ〜!
2本目出走前、慣熟歩行してみると雨足が弱まったせいもあって路面は結構ドライな感じ。
ストーリアの宮木選手から、もしよかったらうちのレインタイヤ使ってもいいよ。と
ありがたいお言葉を頂いたのですが、迷っているならドライで行こうと決断して
2本目スタート!距離間もつかめてきたのでストレートからはスムーズにコーナーイン
テールが流れ出します、踏んでいきたい気持ちを押さえて微妙にアクセルコントロールしながら
インをなるべく外さないようにクリア、象の鼻へ向います。それなりにこなしてバックストレートへ
5速からフルブレーキング・・といきたいところですが少し早目から減速開始
鋭角ターンを無難にこなして島周りへ、ここも1本目で大回りしてしまったので2速で
ドリフトコントロールしながら立ち上がりギャラリー前へ向います。
右コーナーは出口で多少アウトに膨らみましたが次の左はうまく出口でインにつけて脱出!
最終島周りへ、しかしここで疲れが出たのか進入ミス、アンダーステアで入って
しまいましたが強引にパワーでねじ伏せゴール!タイムはなんと4秒アップ!
順位も2つ上がり7位に!タイム的に見てもそれほどぶっちぎられた感じはなかったので
手ごたえはありました。東北勢ではアルトの野口選手が気を吐き表彰台2位をゲットするなど
来季が楽しみな1戦になりました。
S2クラスのダイハツ車
![]() |
![]() |
今回、2本目ぶっちぎりのタイムで優勝した BOOBOWの青木辰之選手のオプティ。 JC改エンジン搭載、ゆくはK3搭載予定だそうです。 |
プライベートチューンではありますが 徐々に本領を発揮しつつあります 目指すは300PS??? |
リザルト S2クラス 2500cc以下の4WDの改造車
順位 | ドライバー | 車両名 | 1ヒート | 2ヒート | ベスト |
1 | 青木 辰之 | エクセディBSブーボーオプティ | 1’42”177 | 1’40”029 | 1’40”029 |
2 | 野口 誠 | ボデーショップ中村DL豊川アルト | 1’41”167 | 1’43”139 | 1’41”167 |
3 | 伊豆田 浩三 | FKブリッドBP小山アルト | 1’42”955 | 1’41”353 | 1’41”353 |
4 | 古屋野 秀明 | ファルケンBP小山アルト | 1’45”839 | 1’43”395 | 1’43”395 |
5 | 細谷 敏之 | 埼玉スバル DL インプレッサ | 1’46”494 | 1’43”508 | 1’43”508 |
6 | 千川 真也 | B・Cユモト☆スガオアルト | 1’43”771 | 1’45”598 | 1’43”771 |
7 | 紺野 秀一 | SマジックDLミラ1300T | 1’48”187 | 1’44”614 | 1’44”614 |
8 | 発地 浩秋 | FK・ERG・アプライアルト | 1’44”876 | 1’44”881 | 1’44”876 |
9 | 鶴谷 康浩 | FK☆ZIMA☆ERGアルト | 1’47”340 | 1’46”801 | 1’46”801 |