競輪一発勝負
青森記念 特選 12R 2025年09月20日
◎ | 1 | 新山響平 | 青森 | 107期 | 逃捲 |
注 | 2 | 荒井崇博 | 佐賀 | 82期 | 差脚 |
△ | 3 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 自在 |
○ | 4 | 守澤太志 | 秋田 | 96期 | 差脚 |
| 5 | 森田優弥 | 埼玉 | 113期 | 逃捲 |
| 6 | 久米良 | 徳島 | 96期 | 差脚 |
▲ | 7 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 差脚 |
| 8 | 佐々木悠葵 | 群馬 | 115期 | 自在 |
× | 9 | 南修二 | 大阪 | 88期 | 差脚 |
新山が主導権を握り中団から郡司が直線抜け出す。
郡司−守澤−和田の車連(3-4)は2,360円、三連単(3-4-7)は8,690円で捲追車券でした。
SS班は地元の新山に郡司の2車となった。
北日本勢は地元青森の新山に秋田の守澤、関東勢は群馬の佐々木に埼玉の森田、
南関勢は神奈川の郡司に千葉の和田、近畿からは大阪の南、西京勢は佐賀の荒井に徳島の久米、以上がシードされた。
並びは、新山−守澤、郡司−和田、森田−佐々木、荒井−久米、南、と想定した。
得点上位は共同通信社杯GU@A@@で優勝した南である。対するはSS班の郡司と新山、そして関東二重連である。
南は単騎となり展開次第か、新山は地元なので攻めの競争を見せよう。郡司も決して悪くは無いが新山の先行を捲る展開か。
森田が先行して新山が先捲り外を郡司が捲ろう。縺れると荒井の出番となろう。
狙い目は、新山から守澤の折り返し、郡司の絡みを抑える。
新山=守澤(1=4)、新山−郡司(1-3)、郡司−和田(3-7)の4点で勝負する。
新山=守澤−南(1=4-9)、新山−郡司=守澤(1-3=4)、郡司=和田−南(3=7-9)で勝負する。