競輪一発勝負
松戸記念 決勝 12R 2025年08月26日
○ | 1 | 深谷知広 | 静岡 | 96期 | 逃捲 |
注 | 2 | 鈴木竜士 | 東京 | 107期 | 自在 |
△ | 3 | 北津留翼 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
| 4 | 神山拓弥 | 栃木 | 91期 | 差脚 |
| 5 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 差脚 |
| 6 | 三谷政史 | 滋賀 | 93期 | 差脚 |
× | 7 | 雨谷一樹 | 栃木 | 96期 | 自在 |
▲ | 8 | 小川勇介 | 福岡 | 90期 | 差脚 |
◎ | 9 | 岩本俊介 | 千葉 | 94期 | 自在 |
深谷が全開で逃げて番手から岩本が後続を押し切る。
岩本−小川−園田の車連(9-8)は2,090円、三連単(9-8-5)は13,540円で番捲車券でした。
北津留の完全優勝が目前、SS班は岩本のみとなった。
関東勢は東京の鈴木の栃木コンビの雨谷と神山、南関勢は静岡の深谷に千葉の岩本、
近畿からは滋賀の三谷、九州勢は福岡トリオで北津留に園田と小川、が勝ち上がり、清水と郡司が沈んでしまった。
並びは、北津留−小川−園田、鈴木−雨谷−神山、深谷−岩本−三谷、と想定した。
三谷が南関ラインを追走で綺麗な三分戦となった。
深谷の先行で始まろう、番手には地元のSS班岩本が意地を見せたい。
絶好調の北津留が福岡トリオを連れて完全優勝を狙う、関東勢もラインが3車で要を生かしたい。
狙い目は、岩本から深谷の折り返し、北津留の絡みを押えたい。
岩本=深谷(9=1)、岩本−北津留(9-3)、北津留−小川(3-8)の4点で勝負する。
岩本=深谷−三谷(9=1-6)、岩本−北津留=深谷(9-3=1)、北津留=小川−園田(3=8-5)で勝負する。