競輪一発勝負



久留米記念 決勝 12R 2025年07月01日

郡司浩平 神奈川99期自在
取鳥雄吾 岡山 107期逃捲
 南修二 大阪 88期差脚
 三谷将太 奈良 92期差脚
和田真久留神奈川99期自在
北津留翼 福岡 90期逃捲
松本貴治 愛媛 111期自在
×太田海也 岡山 121期逃捲
 和田圭 宮城 92期差脚

北津留が主導権も太田が巻き返して南が内を突いた。

南−太田−取鳥の車連(3-8)は14,110円、三連単(3-8-2)は172,250円で差脚車券でした。


北津留の完全優勝期待、SS班は郡司ノルマ達成。

 北日本からは宮城の和田圭、南関勢は神奈川コンビで郡司と和田真、近畿勢は大阪の南に奈良の三谷、 中国勢は岡山コンビで太田に取鳥、四国からは愛媛の松本、九州からは福岡の北津留が勝ち上がった。
 並びは、太田−取鳥−松本、北津留−和田圭、南−三谷、郡司−和田真、と想定した。 和田圭が北津留マークを選んで4分戦となった。太田ラインが3車で長くなり先手必勝となるか。 太田が先行すれば番手から取鳥が捲り松本とワンツーも人気になるが、SS班郡司も指をくわえているわけには行くまい。 北津留は絶好調で和田の援護を受けて捲り一発で優勝を狙う。
 狙い目は、郡司から和田真の折り返し、取鳥の絡みを押える。

郡司=和田真(1=5)、郡司−取鳥(1-2)、取鳥−松本(2-7)の4点で勝負する。

郡司=和田真−取鳥(1=5-2)、郡司−取鳥=松本(1-2=7)、取鳥=松本−太田(2=7-8)で勝負する。