競輪一発勝負
いわき「日本選手権」 ゴールデンレーサー賞 11R 2024年05月03日
△ | 1 | 古性優作 | 大阪 | 100期 | 自在 |
× | 2 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
◎ | 3 | 坂井洋 | 栃木 | 115期 | 逃捲 |
| 4 | 武藤龍生 | 埼玉 | 98期 | 差脚 |
| 5 | 東口善朋 | 和歌山 | 85期 | 差脚 |
| 6 | 和田圭 | 宮城 | 92期 | 差脚 |
▲ | 7 | 南修二 | 大阪 | 88期 | 差脚 |
注 | 8 | 三谷竜生 | 奈良 | 101期 | 自在 |
〇 | 9 | 眞杉匠 | 栃木 | 113期 | 逃捲 |
眞杉が逃げて番手から坂井が古性を押さえてゴールする。
坂井−古性−南の車連(3-1)は1,960円、三連単(3-1-7)は8,910円で番手車券でした。
SS班は大阪の古性と栃木の眞杉の2車となった。
北日本からは宮城の和田、関東勢は栃木コンビで眞杉に坂井と埼玉コンビで平原に武藤、
近畿勢は大阪コンビで古性に南と奈良の三谷に和歌山の東口、SS班は古性と眞杉の2車が勝ち上がった。
並びは、眞杉−坂井−平原−武藤、古性−南−和田、三谷−東口、と想定した。
勝ち上がりに関係ないので関東勢は4車で結束、近畿は分かれて戦い、和田は古性ラインを追走。
ライン4車となった眞杉が捨て身の先行策を取るのか、古性の先行も特選同様にあるかも知れない。
展開は坂井に傾き、平原は三番手から抜け出せるのか。
狙い目は、坂井から眞杉と平原、古性の絡みを押さえる。
坂井−眞杉(3-9)、坂井−平原(3-2)、坂井−古性(3-1)、古性−南(1-7)の4点で勝負する。
坂井−眞杉=平原(3-9=2)、坂井−古性=南(3-1=7)、古性=南−和田(1=7-6)で勝負する。