競輪一発勝負
松戸記念 決勝 12R 2023年08月29日
× | 1 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 差脚 |
| 2 | 小川勇介 | 福岡 | 90期 | 差脚 |
〇 | 3 | 諸橋愛 | 新潟 | 79期 | 差脚 |
注 | 4 | 岩本俊介 | 千葉 | 94期 | 逃捲 |
◎ | 5 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
| 6 | 川越勇星 | 神奈川 | 111期 | 逃捲 |
▲ | 7 | 大森慶一 | 北海道 | 88期 | 差脚 |
| 8 | 岩谷拓磨 | 福岡 | 115期 | 逃捲 |
△ | 9 | 深谷知広 | 静岡 | 96期 | 逃捲 |
川越が突っ張り先行で番手から深谷と大森が抜け出す。
深谷−大森−平原の車連(9-7)は400円、三連単(9-7-5)は1,840円で番捲車券でした。
郡司が沈んでSSは平原のみ、地元ホームの和田に期待も。
北日本からは北海道の大森、関東勢は埼玉の平原に新潟の諸橋、南関勢は静岡の深谷に千葉コンビで岩本に和田と神奈川の川越、
九州勢は福岡コンビで岩谷に小川が勝ち上がった。
並びは、平原−諸橋、岩谷−小川、川越−深谷−大森、岩本−和田、と想定した。
南関勢は二手に分かれる、川越と深谷に大森、地元千葉コンビで岩本に和田、岩本は無傷で勝ち上がり完全優勝も目前だ。
大森は深谷マークとなる。平原も四分戦となり捲りで優勝を狙う。
狙い目は、平原から諸橋の折り返し、深谷の絡みを押さえる。
平原=諸橋(5=3)、平原−深谷(5-9)、深谷−大森(9-7)の4点で勝負する。
平原=諸橋−和田(5=3-1)、平原−深谷=諸橋(5-9=3)、深谷=大森−和田(9=7-1)で勝負する。