競輪一発勝負
佐世保記念 決勝 12R 2021年12月26日
注 | 1 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 差脚 |
× | 2 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 自在 |
◎ | 3 | 新山響平 | 青森 | 107期 | 逃捲 |
| 4 | 松岡健介 | 兵庫 | 87期 | 自在 |
△ | 5 | 深谷知広 | 静岡 | 96期 | 逃捲 |
| 6 | 竹内翼 | 広島 | 109期 | 逃捲 |
| 7 | 小川勇介 | 福岡 | 90期 | 差脚 |
〇 | 8 | 金子幸央 | 栃木 | 101期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 鈴木裕 | 千葉 | 92期 | 逃捲 |
深谷が先行、新山は後方に置かれ、3番手から和田が抜け出す。
和田−井上−鈴木の車連(1-2)は8,780円、三連単(1-2-9)は36,340円でSS車券でした。
深谷と新山の先行争いになれば竹内に乗る井上が浮上。
北日本は青森の新山、関東は栃木の金子、南関勢は静岡の深谷に千葉コンビで和田に鈴木、
中国は広島の竹内、九州勢は地元ホームの井上と福岡の小川、以上が最終戦に勝ち上がった。
並びは、新山−金子、深谷−鈴木−和田、松岡、竹内−井上−小川、と想定した。
新山が思い切って先行策にでる、つかさず深谷が巻き返そう。竹内は地元ホームの井上を番手にして逃げる。
誰が先行するのだろうか、地元優勝に駆ける井上は集中力と地の利を活かせるか。
狙い目は、新山から金子の折り返し、深谷の絡みを押さえる。
新山=金子(3=8)、新山−深谷(3-5)、深谷−鈴木(5-9)の4点で勝負する。
新山=金子−井上(3=8-2)、新山=深谷−井上(3=5-2)、深谷=鈴木−和田(5=9-1)で勝負する。