競輪一発勝負
岐阜記念 特選 09R 2020年09月10日
◎ | 1 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
注 | 2 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 自在 |
△ | 3 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
| 4 | 鈴木竜士 | 東京 | 107期 | 逃捲 |
| 5 | 稲川翔 | 大阪 | 90期 | 差脚 |
▲ | 6 | 阿竹智史 | 徳島 | 90期 | 自在 |
〇 | 7 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 差脚 |
郡司が逃げて後続を押し切る、鈴木が内に切り込む。
郡司−鈴木−浅井の車連(1-4)は4.360円、三連単 (1-4-2)は40,420円で逃切車券でした。
SS班は松浦と郡司の争い、単騎が3車でいがみ合う。
関東は東京の鈴木、中部は三重の浅井、近畿は大阪の稲川、それぞれ単騎自力となる。
南関勢は神奈川の郡司に千葉の和田、中四国勢は広島の松浦に徳島の阿竹、細切れ戦だ。
並びは、郡司−和田、松浦−阿竹、浅井、稲川、鈴木、と想定した。
郡司が主導権を握りそうであるが、松浦も先行ありきであろう。
浅井に稲川と鈴木も分断策か、前々か後方から脚を貯めて一気に捲り追い込みに駆ける。
狙い目は、郡司から和田の折り返し、松浦の絡みを押さえる。
郡司=和田(1=7)、郡司−松浦(1-3)、松浦−阿竹(3-6)の4点で勝負する。
郡司=和田−松浦(1=7-3)、郡司−松浦=浅井(1-3=2)、松浦−阿竹=浅井(3-6=2)で勝負する。