競輪一発勝負



伊東記念 決勝 12R 2019年12月24日

三谷竜生 奈良 101期逃捲
 渡邉雄太 静岡 105期逃捲
原田研太朗徳島 98期逃捲
池田憲昭 香川 90期差脚
×渡辺十夢 福井 85期差脚
 伊藤裕貴 三重 100期逃捲
中村浩士 千葉 79期差脚
 吉村和之 岐阜 80期差脚
村上義弘 京都 73期自在

伊藤が先行、三番手から三谷が村上を連れて捲り切る。

三谷−村上−渡邉の車連(1-9)は800円、三連単 (1-9-2)は3,430円で近畿車券でした。


三谷ラインが3車で主導権を握り、上位独占を狙う。

 南関勢は地元静岡の渡邉に千葉の中村、中部勢は三重の伊藤に岐阜の吉村、 近畿勢は奈良の三谷に京都の村上で福井の渡辺が三番手を固める。四国勢は徳島の原田に香川の池田、四分戦となる。
 並びは、渡邉−中村、原田−池田、伊藤−吉村、三谷−村上−渡辺、と想定した。 ラインの長い三谷が番手村上の為に先行するのか、原田は優勝狙いならば捲りとなろう。 地元静岡の渡邉も中村を援護にして早めに動こう、伊藤は思い切ってカマシ先行なら面白い。
 狙い目は、村上から三谷の折り返し、原田の絡みを押さえる。

村上=三谷(9=1)、村上−原田(9-3)、原田−池田(3-4)の4点で勝負する。

村上=三谷−渡辺(9=1-5)、村上−三谷=原田(9-1=3)、原田−池田=村上(3-4=9)で勝負する。