競輪一発勝負
小倉「競輪祭」ダイヤモンドレース 11R 2019年11月22日
▲ | 1 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 自在 |
注 | 2 | 松谷秀幸 | 神奈川 | 96期 | 自在 |
△ | 3 | 柴崎淳 | 三重 | 91期 | 自在 |
| 4 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 差脚 |
◎ | 5 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
| 6 | 桐山敬太郎 | 神奈川 | 88期 | 自在 |
| 7 | 吉田拓矢 | 茨城 | 107期 | 逃捲 |
| 8 | 鈴木竜士 | 茨城 | 107期 | 逃捲 |
〇 | 9 | 渡部哲男 | 愛媛 | 84期 | 差脚 |
吉田が主導権を握り、柴崎が捲り切って松浦を押さえる。
柴崎−松浦−吉田の車連(3-5)は1,510円、三連単 (3-5-7)は12,670円で捲切車券でした。
SS班が不在で混戦模様、入れ替え時期なのか。
関東勢は茨城コンビで吉田に鈴木が番手で福島の成田が追走する。
南関勢は神奈川コンビで桐山に松谷、三重の柴崎には長崎の井上、中四国勢は広島の松浦に愛媛の渡部、四分戦となる。
並びは、吉田−鈴木−成田、柴崎−井上、桐山−松谷、松浦−渡部、と想定した。
ラインの長い吉田が主導権を握るのか、柴崎が絶好調で競争得点でもトップだ。
駆け引きは松浦に歩がある。何処からでも狙える。
狙い目は、松谷から渡部の折り返し、柴崎の絡みを押さえる。
松浦=渡部(5=9)、松浦−柴崎(5-3)、柴崎−井上(3-1)の4点で勝負する。
松浦=渡部−柴崎(5=9-3)、松浦=柴崎−井上(5=3-1)、柴崎−井上=松浦(3-1=5)で勝負する。