競輪一発勝負



四日市記念 決勝 12R 2019年11月10日

柴崎淳 三重 91期自在
 大森慶一 北海道88期差脚
 村上義弘 京都 73期自在
 岩津裕介 岡山 87期差脚
佐藤慎太郎福島 78期差脚
 嵯峨昇喜郎青森 113期逃捲
浅井康太 三重 90期自在
小松崎大地福島 99期逃捲
諸橋愛 新潟 79期差脚

嵯峨が逃げ番手縺れ、柴崎が捲り切って地元記念優勝を飾る。

柴崎−諸橋−浅井の車連(1-9)は6,570円、三連単 (1-9-7)は18,240円で地元車券でした。


北日本4車が地元コンビ柴崎と浅井を沈めるか。

 北日本勢は青森の嵯峨に福島コンビの小松崎に佐藤で北海道の大森が四番手となる。 関東は新潟の諸橋は単騎、中部勢は地元ホームの柴崎に浅井、近畿は京都の村上に岡山の岩津がマークする。
 並びは、柴崎−浅井、村上−岩津、諸橋、嵯峨−小松崎−佐藤−大森、と想定する。 主導権を握るのは北日本ラインの嵯峨で、小松崎にスイッチして佐藤との福島ワンツーを大森が援護する。 諸橋も優勝して賞金にグランプリが掛かる。村上も意地がある。
 狙い目は、佐藤から小松崎の折り返し、柴崎の絡みを押さえる。

佐藤=小松崎(5=8)、佐藤−柴崎(5-1)、柴崎−浅井(1-7)の4点で勝負する。

佐藤=小松崎−大森(5=8-2)、佐藤−柴崎=浅井(5-1=7)、浅井=諸橋−村上(7=9-3)で勝負する。