競輪一発勝負
富山記念 決勝 12R 2019年09月01日
| 1 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 自在 |
◎ | 2 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 自在 |
注 | 3 | 渡邉一成 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
× | 4 | 吉澤純平 | 茨城 | 101期 | 逃捲 |
▲ | 5 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
| 6 | 中本匠栄 | 熊本 | 97期 | 自在 |
| 7 | 田中晴基 | 千葉 | 90期 | 自在 |
〇 | 8 | 杉森輝大 | 茨城 | 103期 | 逃捲 |
△ | 9 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
吉澤が先行、3番手から松浦が捲り小倉とワンツー。
松浦−小倉−田中の車連(9-5)は890円、三連単(9-5-7)は10,420円で捲切車券でした。
競輪はラインだ、茨城トリオの武田に期待する。
北日本は福島の渡邉は単騎、関東勢は茨城トリオで吉澤に杉本で武田は三番手、
南関は千葉の田中と中部は三重の浅井は単騎、中四国勢は広島の松浦に徳島の小倉、九州は熊本の中本は単騎、細切れ戦となる。
並びは、吉澤−杉森−武田、中本、浅井。松浦−小倉、渡邉、田中、と想定した。
吉澤が主導権を握って先行するだろう、番手から杉森が発信できるか、内に囲まれるのか。
松浦と浅井も調子を上げてきている。中本も渡邉も好調である。誰が優勝しても納得が行きそうだ。
渡邉が主役となるのか、二次予選では不甲斐ない競争をしてくれたが準決は見事だ。
松浦も渡邉の先捲りならば勝機はある。武田も意地を見せる競争をしてくれる。
武田から杉森の折り返し、松浦の絡みを押さえる。
武田=杉森(2=8)、武田−松浦(2-9)、松浦−小倉(9-5)の4点で勝負する。
武田=杉森−吉澤(2=8-4)、武田=松浦−小倉(2=9-5)、渡邉=松浦−浅井(3=9-1)で勝負する。