競輪一発勝負
小田原記念 決勝 12R 2019年08月27日
△ | 1 | 三谷竜生 | 奈良 | 101期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
注 | 3 | 清水裕友 | 山口 | 105期 | 逃捲 |
| 4 | 根田空史 | 千葉 | 94期 | 逃捲 |
| 5 | 木暮安由 | 群馬 | 92期 | 自在 |
| 6 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 自在 |
▲ | 7 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 逃捲 |
| 8 | 田中誠 | 福岡 | 89期 | 自在 |
〇 | 9 | 松谷秀幸 | 神奈川 | 96期 | 自在 |
根田が捨身先行、番手捲りで郡司が木暮を押さえて優勝。
郡司−木暮−松谷の車連(2-5)は1,650円、三連単(2-5-9)は4,770円で番手車券でした。
地元南関ラインが本線、SS班の三谷と清水で意地を見せるか。
南関勢は千葉の根田が先頭で神奈川コンビは郡司と松谷で静岡の新田が四番手追走となる。
関東の木暮は単騎、近畿勢は奈良の三谷に京都の稲垣、西京勢は山口の清水に福岡の田中がマークする。
並びは、根田−郡司−松谷−新田、三谷−稲垣、清水−田中、木暮、と想定した。
南関ライン4車が主導権を握って先行策となろう。三谷と清水の仕掛け処が生まれるのか。
単騎となった木暮が南関勢の分断を狙うか。地元神奈川コンビの郡司と松谷が人気になろう。
SS班の三谷も清水も復調している、ここは意地を見せて貰いたい。
狙い目は、郡司から松谷の折り返し、三谷の絡みを押さえる。
郡司=松谷(2=9)、郡司−三谷(2-1)、三谷−稲垣(1-7)の4点で勝負する。
郡司=松谷−根田(2=9-4)、郡司=三谷−稲垣(2=1-7)、三谷−稲垣=郡司(1-7=2)で勝負する。