競輪一発勝負



小田原記念 特選 12R 2019年08月24日

三谷竜生 奈良 101期逃捲
橋本強 愛媛 89期差脚
郡司浩平 神奈川99期逃捲
 大森慶一 北海道88期差脚
松谷秀幸 神奈川96期自在
 池田憲昭 香川 90期差脚
 木暮安由 群馬 92期自在
 稲垣裕之 京都 86期逃捲
清水裕友 山口 105期逃捲

清水が先行し番手橋本は千切れ、三谷の捲りが決まる。

三谷−稲垣−大森の車連(1-8)は3,740円、三連単(1-8-4)は55,780円で近畿車券でした。


中四国ラインが長く展開優位で後続を押し切るか。

 北日本は北海道の大森は関東は群馬の木暮に前を任せる。 南関勢は神奈川コンビで郡司に松谷、近畿勢は奈良の三谷に京都の稲垣、 中四国勢は山口の清水に愛媛の橋本が番手で香川の池田が三番手と長くなる。
 並びは、清水−橋本−池田、郡司−松谷、三谷−稲垣、木暮−大森、と想定した。 主導権を握るのはラインが長い清水ではないだろうか、郡司に三谷と木暮の駆け引きが見ものとなる。 地元神奈川コンビは郡司が脚を貯めて仕掛け、人気を集めそうだ。 三谷と稲垣の近畿ラインも強力、後方が縺れると清水の押し切りも充分だ。
 狙い目は、清水から橋本の折り返し、郡司の絡みを押さえる。

清水=橋本(9=2)、清水−郡司(9-3)、郡司−松谷(3-5)の4点で勝負する。

清水=橋本−池田(9=2-6)、清水=郡司−松谷(9=3-5)、三谷=稲垣−郡司(1=8-3)で勝負する。