競輪一発勝負
弥彦記念 決勝 12R 2019年07月28日
◎ | 1 | 諸橋愛 | 新潟 | 79期 | 差脚 |
〇 | 2 | 清水裕友 | 山口 | 105期 | 逃捲 |
注 | 3 | 渡邉雄太 | 静岡 | 105期 | 逃捲 |
| 4 | 松井宏佑 | 神奈川 | 113期 | 逃捲 |
△ | 5 | 山田庸平 | 佐賀 | 94期 | 自在 |
| 6 | 小林泰正 | 群馬 | 113期 | 逃捲 |
| 7 | 柴崎淳 | 三重 | 91期 | 自在 |
× | 8 | 藤原憲征 | 新潟 | 85期 | 自在 |
| 9 | 岡村潤 | 静岡 | 86期 | 差脚 |
小林が先行し、松井が巻き返し三番手から諸橋が抜け出し三連覇。
諸橋−松井−藤原の車連(1-4)は10,300円、三連単(1-4-8)は61,610円で地元車券でした。
地元ホームの諸橋が仕上がっている、対抗はSS班清水だ。
関東勢は上越トリオで群馬の小林に地元ホームの諸橋と藤原でラインを作る。
南関勢は神奈川の松井が先頭で静岡コンビは渡邉と岡村で結束する。
西京勢は山口の清水に佐賀の山田がマーク、中部は三重の柴崎は単騎を選択した。
並びは、小林−諸橋−藤原、松井−渡邉−岡村、清水−山田、柴崎、と想定した。
113期の小林と松井で先行争いになれば、清水が一気に捲り収める。
小林が主導権を握って先行する、気合の入った地元ホームの諸橋が清水を沈める事ができるのか。
諸橋と清水の一騎打ちとなるのか、松井の番手で二重連となった渡邉が展開を生かすか。
狙い目は、諸橋から清水の折り返し、スジを押さえる。
諸橋=清水(1=2)、諸橋−藤原(1-8)、清水−山田(2-5)の4点で勝負する。
諸橋=清水−藤原(1=2-8)、諸橋−藤原=清水(1-8=2)、清水−山田=諸橋(2-5=1)で勝負する。