競輪一発勝負
大垣記念 決勝 12R 2019年07月23日
△ | 1 | 村上博幸 | 京都 | 86期 | 差脚 |
| 2 | 和田真久留 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
〇 | 3 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
| 4 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 差脚 |
注 | 5 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 自在 |
| 6 | 北野武史 | 石川 | 78期 | 差脚 |
◎ | 7 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
| 8 | 宮本隼輔 | 山口 | 113期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 古性優作 | 大阪 | 100期 | 自在 |
古性が先行、3番手に入った単騎の宮本が優勝。
宮本−平原−村上の車連(8-7)は4,780円、三連単(8-7-1)は39,180円で単騎車券でした。
順当にSS班が勝ち上がり、平原の位置取りに期待。
埼玉の平原には福島の佐藤がマーク、南関勢は神奈川の和田真久留に千葉の和田健太郎、
中部勢は三重の浅井に石川の北野、近畿勢は大阪の古性に京都の村上、山口の宮本は単騎となった。
並びは、宮本、平原−佐藤、古性−村上、浅井−北野、和田真久留−和田健太郎、と想定した。
宮本が単騎でも先行するかである、浅井は初日、平原は2日目に先行をしている。古性も積極的に宮本を追いたい。
和田真久留も先行はある。逃げたら苦しい。宮本を前に出して追走が優勝への王道となりそうだ。
狙い目は、平原から佐藤の折り返し、村上の絡みを押さえる。
平原=佐藤(7=3)、平原−村上(7-1)、村上−古性(1-9)の4点で勝負する。
平原=佐藤−村上(7=3-1)、平原−村上=古性(7-1=9)、村上=古性−平原(1=9-7)で勝負する。