競輪一発勝負
大垣「ウィナーズカップ」 決勝 12R 2019年03月24日
◎ | 1 | 脇本雄太 | 福井 | 94期 | 逃捲 |
注 | 2 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
| 3 | 山崎賢人 | 長崎 | 111期 | 逃捲 |
| 4 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
〇 | 5 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 自在 |
▲ | 6 | 太田竜馬 | 徳島 | 109期 | 逃捲 |
| 7 | 渡邉雄太 | 静岡 | 105期 | 逃捲 |
| 8 | 中村浩士 | 千葉 | 79期 | 差脚 |
△ | 9 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
渡邉が逃げ山崎が巻き返し、脇本が浅井を連れて捲り切る。
脇本−浅井−郡司の車連(1-5)は350円、三連単(1-5-2)は1,120円で捲切車券でした。
南関ラインがまとまり、脇本に浅井を打倒できるか。
北日本からは福島の佐藤、南関勢は静岡の渡邉に神奈川の郡司と千葉の中村で三車となる。
中部は三重の浅井、近畿は福井の脇本、中四国勢は徳島の太田に広島の松浦、九州からは長崎の山崎、
細切れ戦となろう。
並びは、渡邉−郡司−中村、太田−松浦、山崎−佐藤、脇本−浅井、と想定した。
脇本の番手に浅井が付いていけるのか、浅井が脇本をリードするのか。
絶好調の郡司は渡邉に前を任せるリスク、松浦は太田を信頼して風に乗っている。
山崎と佐藤の九州と北日本の即席ラインも山崎次第だ。
準決では山崎を差せずに2着となった脇本の甘さをみたが、
内に詰まると危ういがここはキッチリ決着を付けるだろう。
狙い目は、脇本から浅井の折り返し、松浦と郡司に流したい。
脇本=浅井(1=5)、脇本−松浦(1-9)、脇本−郡司(1-2)の4点で勝負する。
脇本=浅井−松浦、郡司(1=5-9,2)、脇本−松浦−太田(1-9-6)、脇本−郡司−渡邉(1-2-7)で勝負する。