競輪一発勝負
松戸記念 決勝 12R 2018年08月05日
◎ | 1 | 中村浩士 | 千葉 | 79期 | 差脚 |
| 2 | 松岡健介 | 兵庫 | 87期 | 自在 |
△ | 3 | 太田竜馬 | 徳島 | 109期 | 逃捲 |
| 4 | 伊勢崎彰大 | 千葉 | 81期 | 差脚 |
注 | 5 | 中川誠一郎 | 熊本 | 85期 | 自在 |
| 6 | 村田雅一 | 兵庫 | 90期 | 差脚 |
〇 | 7 | 吉田拓矢 | 茨城 | 107期 | 逃捲 |
| 8 | 石塚輪太郎 | 和歌山 | 105期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 桑原大志 | 山口 | 80期 | 差脚 |
吉田が先行して中村が優位も、中川が豪快に捲り切る。
中川−中村−村田の車連(5-1)は970円、三連単(5-1-6)は12,670円で捲切車券でした。
吉田を目標に地元千葉コンビが抜け出せるか。
東日本勢は茨城の吉田を目標に地元千葉コンビで中村に伊勢崎、
近畿勢は和歌山の石塚に兵庫コンビで松岡に村田、中四国勢は徳島の太田に山口の桑原、九州は熊本の中川は単騎だ。
並びは、石塚−松岡−村田、太田−桑原、中川、吉田−中村−伊勢崎、と想定した。
ここは地元コンビのためにも吉田が主導権を握るのであろう。太田が石塚を意識しながら早めに踏み出す。
縺れると中川が捲り追い込む。
狙い目は、中村から吉田の折り返し、太田の絡みを押さえる。
中村=吉田(1=7)、中村−太田(1-3)、太田−桑原(3-9)の4点で勝負する。