競輪一発勝負
函館記念 特選 10R 2014年07月26日
○ | 1 | 神山雄一郎 | 栃木 | 61期 | 差脚 |
△ | 2 | 吉本卓仁 | 福岡 | 89期 | 逃捲 |
注 | 3 | 伊藤保文 | 京都 | 71期 | 差脚 |
| 4 | 松坂洋平 | 神奈川 | 89期 | 逃捲 |
◎ | 5 | 池田勇人 | 埼玉 | 90期 | 逃捲 |
| 6 | 林巨人 | 愛知 | 91期 | 差脚 |
| 7 | 山田敦也 | 北海道 | 88期 | 差脚 |
| 8 | 三谷竜生 | 奈良 | 101期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 合志正臣 | 熊本 | 81期 | 差脚 |
三谷が先行で三番手の林が抜け出し、山田が意地を見せる。
林−山田−伊藤の車連(6-7)は38,050円、三連単(6-7-3)は180,960円で差脚車券でした。
地元ホームの山田、ここは関東ラインの池田と神山だ。
地元ホームバンクの山田は神奈川の松坂を使うのか、関東勢は埼玉の池田に栃木の神山。中部近畿勢は奈良の三谷に京都の伊藤で愛知の林が三番手となる。
九州勢は福岡の吉本に熊本の合志で連携する。
並びは、吉本−合志、池田−神山、松坂−山田、三谷−伊藤−林、と想定した。
逃げて主導権を奪うのはラインが長い三谷であろう、池田が早めに巻き返して神山とのワンツーが本線となる。
地元ホームの山田は機関車が不在で前々か神奈川の松坂に前を託すのではないだろうか。吉本に乗って合志が追いすがろう。
狙い目は、池田から神山の折り返し、吉本の絡みだ。
池田=神山(5=1)、池田−吉本(5-2)、吉本−合志(2-9)の4点で勝負する。
函館記念 特選 11R 2014年07月26日
× | 1 | 明田春喜 | 北海道 | 89期 | 差脚 |
| 2 | 立花成泰 | 岡山 | 82期 | 自在 |
| 3 | 中村浩士 | 千葉 | 79期 | 差脚 |
| 4 | 小埜正義 | 千葉 | 88期 | 逃捲 |
◎ | 5 | 菊地圭尚 | 北海道 | 89期 | 自在 |
| 6 | 高木隆弘 | 神奈川 | 64期 | 差脚 |
▲ | 7 | 橋本強 | 愛媛 | 89期 | 差脚 |
△ | 8 | 服部克久 | 熊本 | 90期 | 逃捲 |
○ | 9 | 飯野祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
飯野が主導権で番手菊池が微笑む、中村が中割って2着。
菊地−中村−明田の車連(5-3)は1,170円、三連単(5-3-1)は2,970円で番手車券でした。
地元コンビは飯野を先行から抜け出しを図る。
北日本勢は福島の飯野に地元ホームバンクの菊池と明田で本線となる。
南関勢は千葉コンビで小埜に中村で神奈川の高木が三番手となる。西京勢は熊本の服部に愛媛の橋本と岡山の立花でラインを作る。
綺麗な三分戦となった。
並びは、飯野−菊池−明田、小埜−中村−高木、服部−橋本−立花、と想定した。
飯野が惜しげもなく先行する。番手の菊池が車間を空けながら後続を牽制してゴール線で北日本ラインで上位独占を狙う。
服部も前節H@@でホームで優勝している、良い感じであろう。小埜は今ひとつの感じだが、中村がマークするので要注意だ。
狙い目は、菊池から飯野の折り返し、服部の捲り絡みだ。
菊池=飯野(5=9)、菊池−服部(5-8)、服部−橋本(8-7)の4点で勝負する。
函館記念 特選 12R 2014年07月26日
◎ | 1 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 逃捲 |
△ | 2 | 木暮安由 | 群馬 | 92期 | 自在 |
| 3 | 室井健一 | 徳島 | 69期 | 差脚 |
| 4 | 石丸寛之 | 岡山 | 76期 | 自在 |
注 | 5 | 小川勇介 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
| 6 | 田中誠 | 福岡 | 89期 | 自在 |
| 7 | 内藤宣彦 | 秋田 | 67期 | 差脚 |
▲ | 8 | 金子真也 | 群馬 | 69期 | 差脚 |
○ | 9 | 竹内雄作 | 岐阜 | 99期 | 逃捲 |
竹内が先行して番手浅井が牽制して中部ワンツーとなる。
浅井−竹内−内藤の車連(1-9)は440円、三連単(1-9-7)は850円で中部車券でした。
竹内の乗る浅井が主役だ、下ろすのか木暮の捲り一発。
関東勢は群馬コンビで木暮に金子、中部勢は岐阜の竹内に三重の浅井で秋田の内藤が追走して本線となる。
中四国勢は岡山の石丸が自力で徳島の室井が託す。九州勢は福岡コンビで小川に田中で連する。
並びは、竹内−浅井−内藤、木暮−金子、小川−田中、石丸−室井、と想定した。
主導権は竹内が握り番手の浅井が展開に恵まれよう、一発は群馬コンビの木暮が捲れるか。
石丸も侮れない人気がないので要注意だ。
狙い目は、浅井から竹内の折り返し、木暮の捲りを期待。
浅井=竹内(1=9)、浅井−木暮(1-2)、木暮−金子(2-8)の4点で勝負する。