競輪一発勝負
一宮記念 特優 10R 2012年10月28日
▲ | 1 | 橋本強 | 愛媛 | 89期 | 差脚 |
○ | 2 | 荻原尚人 | 宮城 | 89期 | 自在 |
| 3 | 田中孝彦 | 静岡 | 91期 | 逃捲 |
| 4 | 内藤秀久 | 神奈川 | 89期 | 差脚 |
△ | 5 | 濱田浩司 | 愛媛 | 81期 | 逃捲 |
| 6 | 田中秀治 | 岐阜 | 82期 | 差脚 |
注 | 7 | 望月裕一郎 | 静岡 | 65期 | 差脚 |
| 8 | 大塚玲 | 神奈川 | 89期 | 逃捲 |
◎ | 9 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
荻原が逃げ濱田が捲るも、直線で大塚が差し込む神奈川ワンツー。。
大塚−内藤−濱田の車連(8-4)は9,900円、三連単(8-4-5)は73,950円で神奈川車券でした。
埼玉の太田は宮城の荻原をマークして上位を狙う。
静岡コンビは田中孝彦に望月、愛媛コンビは濱田に橋本、神奈川コンビは内藤に大塚、
宮城の荻原に埼玉の太田、岐阜の田中秀治は単騎含みだ。
並びは、田中孝彦−望月、大塚−内藤、濱田−橋本、田中秀治、荻原−太田、と想定した。
南関勢が4車で連携すれば田中孝彦の先行となろう、濱田が中団に構えて最後方から荻原と太田が捲り追い込もう。
昨日は先行番手で抜け出して一勝した太田が千切れることなく荻原の踏み込みに追走できるようだ。
狙い目は、太田から荻原の折り返し、濱田の絡みだ。
太田=荻原(9=2)、太田−濱田(9-5)、濱田−橋本(5-1)の4点で勝負する。
一宮記念 決勝 11R 2012年10月28日
△ | 1 | 山内卓也 | 愛知 | 77期 | 差脚 |
◎ | 2 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 自在 |
| 3 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
| 4 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
× | 5 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 自在 |
| 6 | 金田健一郎 | 大阪 | 60期 | 差脚 |
○ | 7 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 逃捲 |
| 8 | 笠松信幸 | 愛知 | 84期 | 差脚 |
注 | 9 | 加藤慎平 | 岐阜 | 81期 | 差脚 |
後方から捲り追い込みで最高調の佐藤が完全優勝を飾る。
佐藤−山内−小倉の車連(2-1)は1,620円、三連単(2-1-3)は10,560円で完全車券でした。
佐藤の完全優勝となるか、地元中部近畿ラインは強力だ。
地元ラインは三重の浅井にホームバンクの山内に笠松、中部勢は別線で石川の小嶋には岐阜の加藤となり大阪の金田が追走する。
東日本から勝ち上がったのは岩手の佐藤のみで、福岡の園田と徳島の小倉の西京コンビが目標にする。
並びは、浅井−山内−笠松、小嶋−加藤−金田、佐藤−園田−小倉、と想定した。
中部近畿6車で連携なら浅井が風を切って主導権を握るだろう、佐藤ラインは後方で脚を貯めてロング捲りとなろう。
浅井番手の山内に勝算がありそうだ、山内は優秀競争で落車し準決Aで地元根性を示している。
佐藤は最高調@@@の無傷で勝ち上がり完全優勝を目指している。
狙い目は、佐藤から浅井の折り返し、スジを押さえる。
佐藤=浅井(2=7)、佐藤−園田(2-5)、浅井−山内(7-1)の4点で勝負する。