競輪一発勝負



一宮記念 二予 09R 2012年10月26日

 平沼由充 福島 83期差脚
兵藤一也 群馬 82期差脚
 山中貴雄 高知 90期逃捲
 高橋和也 愛知 91期逃捲
 荻原尚人 宮城 89期自在
 高田大輔 徳島 88期自在
×矢口啓一郎群馬 86期逃捲
 吉田健市 愛知 87期差脚
太田真一 埼玉 75期差脚

大量落車、矢口が先行で押し切り荻原が流れ込む。

矢口−荻原−高橋の車連(7-5)は2,800円、三連単(7-5-4)は52,210円で逃切車券でした。


高橋の先行を矢口が捲り関東ラインで上独占か。

 自力タイプは、高知の山中、愛知の高橋、群馬の矢口、宮城の荻原、である。 山中には徳島の高田で四国ライン、高橋には同県の吉田で中部ライン、矢口には同県の兵藤と埼玉の太田で関東ライン、 荻原には福島の平沼で北日本ラインとなり、細切れ戦模様となった。
 並びは、矢口−兵藤−太田、荻原−平沼、山中−高田、高橋−吉田、と想定した。 先行するのは高橋が有力だが、ラインの長くなった矢口も逃げたいものである。 矢口が早めに動いて兵藤と太田で突き抜ける。太田は腰痛なのか、一次予選では岸澤の先行で千切れる失態を見せた。
 狙い目は、太田から兵藤の折り返し矢口の絡みだ。

太田=兵藤(9=2)、兵藤=矢口(2=7)の4点で勝負する。


一宮記念 優秀 11R 2012年10月26日

加藤慎平 岐阜 81期差脚
 加藤圭一 神奈川85期差脚
佐藤友和 岩手 88期自在
 山内卓也 愛知 77期差脚
新田康仁 静岡 74期自在
手島志誠 群馬 83期差脚
浅井康太 三重 90期逃捲
 望月裕一郎静岡 65期差脚
 園田匠 福岡 87期自在

山内と手島が落車、佐藤の捲り追い込みで決まる。

佐藤−加藤−新田の車連(3-1)は5,390円、三連単(3-1-5)は43,930円で捲り車券でした。


中部ラインも強力だが、実績と近況から佐藤が優位だ。

 中部勢は三重の浅井に岐阜の加藤と地元ホームバンクの山内で連携する、山内が番手もあるのか。 南関勢は静岡コンビで新田に望月で神奈川の加藤が3番手だ。岩手の佐藤には群馬の手島がマークし、福岡の園田は単騎含みだ。
 並びは、浅井−加藤慎平−山内、新田−望月−加藤圭一、佐藤−手島、園田、と想定した。 浅井の先行を新田が許さずに共倒れになるのか、佐藤の力強い捲りが見られるのか。 園田の割り込みもある。
 狙い目は、加藤から浅井の折り返し、佐藤の絡みだ。

加藤=浅井(1=7)、加藤−佐藤(1-3)、佐藤−手島(3-6)の4点で勝負する。