1 久留米記念、大垣FT 2012年02月19日

競輪一発勝負



久留米記念 優秀 11R 2012年02月19日

浅井康太 三重 90期逃捲
小倉竜二 徳島 77期差脚
 小林大介 群馬 79期逃捲
 加倉正義 福岡 68期差脚
村上博幸 京都 86期自在
 村本大輔 静岡 77期差脚
×東口善朋 和歌山85期自在
 紫原政文 福岡 61期差脚
長塚智宏 茨城 81期自在

紫原が正攻法、浅井の逃げから村上と小林が抜け出す。

村上−小林−浅井の車連(5-3)は4,870円、三連単(5-3-1)は17,440円で番手車券でした。


地元ホームバンクの紫原と加倉は目標なく、策はあるのか。

 自力タイプは三重の浅井に群馬の小林である。地元ホームバンクの紫原と加倉、徳島の小倉に静岡の村本に目標が不在だ。 浅井には京都の村上と和歌山の東口で中部近畿ラインとなり本線だ。小林には茨城の長塚がマークして関東ラインとなる。 九州ラインの紫原と加倉はどのような策に出るのか、小倉には同期の村本が前を任せる。
 並びは、浅井−村上−東口、小林ー長塚、小倉ー村本、紫原ー加倉、と想定した。 浅井が一気に主導権を握り、番手が縺れるのか。中団の奪い合いになるのか。地元ホームバンクの紫原の動きに注目だ。 小倉は後方で様子を見ながら前々に動こう。初日で動きの好かったのは東口だ。
 狙い目は、村上から浅井の折り返し、東口の突き抜け、小倉の絡みだ。

村上=浅井(5=1)、村上−東口(5-7)、村上−小倉(5-2)の4点で勝負する。


大垣FT 一般 08R 2012年02月19日

 小川巧 岡山 57期差脚
 相川永伍 埼玉 95期逃捲
 菊池通晃 静岡 69期差脚
 矢口大樹 千葉 95期逃捲
 竹内智彦 宮城 84期差脚
 平総一 熊本 76期差脚
 太田真一 埼玉 75期差脚
 長谷俊昭 岡山 56期差脚
 阿久津修 栃木 88期差脚

埼玉コンビは相川の先行番手から太田と阿久津で突き抜け上位独占。

太田−阿久津−相川の車連(7-9)は440円、三連単(7-9-2)は1,540円で突抜車券でした。