競輪一発勝負
観音寺記念 優秀 11R 2009年10月02日
◎ | 1 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 自在 |
注 | 2 | 後閑信一 | 東京 | 65期 | 差脚 |
| 3 | 坂上樹大 | 石川 | 80期 | 自在 |
| 4 | 武井大介 | 千葉 | 86期 | 自在 |
○ | 5 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 差脚 |
| 6 | 栗原厚司 | 静岡 | 74期 | 差脚 |
| 7 | 前田拓也 | 大阪 | 71期 | 差脚 |
× | 8 | 栗田雅也 | 静岡 | 84期 | 逃捲 |
| 9 | 小橋正義 | 新潟 | 59期 | 差脚 |
先行1車の栗田が逃げ切り、マーク坂上が流れ込む。
栗田−坂上−後閑の車連(8-3)は2,990円、三連単(8-3-2)は28,870円で突抜車券でした。
先行1車の栗田がマイペースで何処まで行けるか。
先行は栗田1車となり、井上と坂上が前で戦いそうであり、関東の後閑と小橋に策はあるのか。
栗田には栗原の静岡コンビに千葉の武井で南関ラインとなる。
井上に小野の九州コンビ、坂上と前田の中部近畿コンビ、さて目標のない後閑と小橋は連携があるのだろうか。
並びは、栗田−栗原−武井、後閑、小橋、井上−小野、坂上、前田、と想定した。
栗田がマイペースで逃げ切るか、中団が縺れて井上が自力で捲り追い込んできそうな気配である。
後閑も小橋もチャンスを狙う。
狙い目は、井上から小野の折り返し、栗田と後閑へ流したい。
井上=小野(1=5)、井上−栗田(1-8)、井上−後閑(1-2)の4点で勝負する。