競輪一発勝負
花月園記念 決勝 11R 2009年09月13日
○ | 1 | 高木隆弘 | 神奈川 | 64期 | 差脚 |
◎ | 2 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
△ | 3 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 逃捲 |
| 4 | 矢口啓一郎 | 群馬 | 86期 | 逃捲 |
▲ | 5 | 坂本亮馬 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
| 6 | 田中雅史 | 愛知 | 79期 | 逃捲 |
注 | 7 | 神山雄一郎 | 栃木 | 61期 | 差脚 |
| 8 | 友定祐己 | 岡山 | 82期 | 自在 |
| 9 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
矢口が逃げ坂本がイン捲りで優勝、番手神山は2着。
坂本−神山−矢口の車連(5-7)は2,270円、三連単(5-7-4)は34,160円で捲り車券でした。
好調な90期は浅井と坂本をベテラン勢が沈めるか。
北日本は佐藤、関東は矢口に神山、南関は高木、中部は浅井に田中と山口、中国は友定、九州は坂本、となった。
目標のない佐藤が自力となれば高木がマークして、先行するだろう矢口ラインを追走しよう。
浅井には山口と田中で中部ライン、坂本には友定が追走して西京ラインになろう。
並びは、矢口−神山、−佐藤−高木、浅井−山口−田中、坂本−友定、と想定した。
逃げるのは矢口だ、神山がしっかりガードそて内から佐藤と高木でワンツーもあろう。
浅井と坂本が好調なだけに矢口の踏み込みも遅めではないのか、隊列が乱れて抜け出すのは誰なのか。
狙い目は、佐藤から高木の折り返し、90期の浅井と坂本が追いすがる。
佐藤=高木(2=1)、佐藤−浅井(2-3)、佐藤−坂本(2-5)の4点で勝負する。