競輪一発勝負
高松記念 特選 09R 2009年08月22日
△ | 1 | 渡部哲男 | 愛媛 | 84期 | 自在 |
◎ | 2 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
| 3 | 岩見潤 | 三重 | 71期 | 差脚 |
▲ | 4 | 児玉広志 | 香川 | 66期 | 差脚 |
注 | 5 | 稲村成浩 | 群馬 | 69期 | 自在 |
| 6 | 松尾淳 | 岐阜 | 77期 | 逃捲 |
○ | 7 | 石毛克幸 | 千葉 | 84期 | 逃捲 |
| 8 | 西郷剛 | 兵庫 | 69期 | 自在 |
| 9 | 神山拓弥 | 栃木 | 91期 | 逃捲 |
渡部が主導権を握るが児玉の力及ばす、稲村だ。
稲村−渡部−神山の車連(5-1)は3,100円、三連単(5-1-9)は11,240円で筋違車券でした。
地元四国ラインに期待も、南関ラインが軸になろう。
先行タイプは、岐阜の松尾と栃木の神山に愛媛の渡部、千葉の石毛は捲りとなろう。
松尾には岩見と西郷で中部近畿ラインとなる。渡部には地元ホームバンクの児玉の四国ライン、
石毛には渡邉の南関ライン、神山には稲村で関東ラインとなり細切れ戦模様となろう。
並びは、松尾−岩見−西郷、渡部−児玉、石毛−渡邉、神山−稲村、と想定した。
松岡主導権を握り四国ラインが追走、神山が早めに巻き返すならば石毛ラインが追走して東日本連携があるのか。
松尾が逃げるのか、東日本で4車となれば神山も先行したい。縺れると石毛が捲り納めよう。
地元四国ラインは中団から追い上げてくる。
狙い目は、石毛に乗る渡邉が軸となり、地元渡部と児玉を押さえたい。
渡邉=石毛(2=7)、渡邉−渡部(2-1)、渡部−児玉(1-4)の4点で勝負する。
高松記念 特選 10R 2009年08月22日
△ | 1 | 香川雄介 | 香川 | 76期 | 差脚 |
| 2 | 横田努 | 東京 | 69期 | 差脚 |
◎ | 3 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
| 4 | 山口貴嗣 | 福岡 | 82期 | 差脚 |
○ | 5 | 菅田壱道 | 宮城 | 91期 | 逃捲 |
| 6 | 戸邉裕将 | 茨城 | 72期 | 差脚 |
| 7 | 松坂洋平 | 神奈川 | 89期 | 逃捲 |
▲ | 8 | 大西祐 | 香川 | 91期 | 逃捲 |
注 | 9 | 三宅伸 | 岡山 | 64期 | 自在 |
松坂と大西が潰れ、菅田の捲りから佐藤だ。
佐藤−菅田−山口の車連(3-5)は310円、三連単(3-5-4)は830円で北日本車券でした。
大西の先行から児玉だが、北日本が人気となろう。
先行タイプは、宮城の菅田と地元香川の大西に神奈川の松坂である。
菅田には佐藤の北日本ライン、大西にはホームバンクの香川が番手で三宅と山口が続こう。
松坂には関東勢の横田と戸邉で結束するのではないだろうか。
並びは、大西−香川−三宅−山口、松坂−横田−戸邉、菅田−佐藤、と想定した。
逃げるのは大西だ、児玉の為に捨て身の先行もあろう。ラインが4車となれば展開も優位になる。
が、北日本ラインの佐藤がこれを許すまい、自力も有るだけに食い込んでくる。
狙い目は、佐藤から菅田、地元の香川の奮起に期待したい。
佐藤=菅田(3=5)、佐藤−香川(3-1)、香川−大西(1-8)の4点で勝負する。
高松記念 特選 11R 2009年08月22日
○ | 1 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
× | 2 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 差脚 |
注 | 3 | 鈴木誠 | 千葉 | 55期 | 差脚 |
| 4 | 島野浩司 | 愛知 | 62期 | 差脚 |
| 5 | 坂本亮馬 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
| 6 | 富弥昭 | 山口 | 76期 | 自在 |
◎ | 7 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
| 8 | 桐山敬太郎 | 神奈川 | 88期 | 逃捲 |
| 9 | 松本大地 | 熊本 | 81期 | 自在 |
坂本が先行で村上と山口を押し切る。
坂本−村上−山口の車連(5-7)は5,000円、三連単(5-1-9)は15,570円で逃捲車券でした。
格上、村上と山口が人気を集めそうだ。
自力タイプは、福岡の坂本、京都の村上、神奈川の桐山、である。
坂本には小野と松本で九州ラインが出来上がる。桐山には鈴木の南関、村上には山口が番手で島野の中部近畿ラインとなろう。
目標のない富は自力有りだけに先手ラインを追走か。
並びは、桐山−鈴木、−富、坂本−小野−松本、村上−山口−島野、と想定した。
思い切って桐山が先行策か、坂本は捲りが主体となって、村上も中部2車援護で先行も有りだ。
展開に恵まれるのは山口であろう、桐山は力不足で、小野が巧みに坂本をリードすれば浮上しよう。
狙い目は、村上から山口の折り返し、小野の絡みだ。
村上=山口(7=1)、村上−小野(7-2)、山口−小野(1-2)の4点で勝負する。