競輪一発勝負
富山記念 決勝 11R 2009年08月16日
| 1 | 松岡貴久 | 熊本 | 90期 | 逃捲 |
× | 2 | 山賀雅仁 | 千葉 | 87期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 木暮安由 | 群馬 | 92期 | 逃捲 |
| 4 | 三浦稔希 | 愛知 | 76期 | 差脚 |
| 5 | 中井達郎 | 静岡 | 74期 | 自在 |
| 6 | 玉木勝実 | 岐阜 | 68期 | 差脚 |
○ | 7 | 中村淳 | 栃木 | 69期 | 差脚 |
| 8 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 逃捲 |
注 | 9 | 大塚健一郎 | 大分 | 82期 | 差脚 |
和田が逃げて山賀の番手捲りから中井と突き抜ける。
山賀−中井−中村の車連(2-5)は1,110円、三連単(2-5-7)は6,540円で突抜車券でした。
三浦と玉木の中部勢は目標無く、木暮の動くに注目であろう。
自力タイプは、熊本の松岡、千葉の山賀に和田、群馬の木暮、である。
松岡には大塚の九州コンビに玉木が追走、和田と山賀の千葉二重連に中井で南関トリオ、木暮に中村の関東勢には三浦が追走だ。
中部の三浦と玉木は目標が無く空いている3番手となった。
並びは、木暮−中村−三浦、和田−山賀−中井、松岡−大塚−玉木、と想定した。
松岡の先行が有力であるが、南関の先頭の和田も捨て身で逃げると好調な山賀の番手捲りもあろう。
本線は@@Bの木暮であろう、番手飛びつきでラインを分断することもあろう。木暮には素直に自力で勝負して優勝をして貰いたい。
狙い目は、木暮と中村の折り返し、山賀と大塚に流したい。
木暮=中村(3=7)、木暮−山賀(3-2)、木暮−大塚(3-9)の4点で勝負する。